X



ワイの完璧な「FIRE計画」をご覧ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:20:16.75ID:c8wcUWQNM
まずこどおじしながら正社員で4年働いて毎年250万、合計1000万貯める
1000万貯めたら多摩、八王子など東京の家賃安い地域に移住(名古屋、大阪、福岡でも可)
生活費7万でバイト・ポイ活・UBER・アフィ・治験等で月7万だけ稼ぐ
1000万は全世界株で運用し続けて取り崩さず、老後資金とする
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:39:45.80ID:bB36QXYz0
>>96
ちな医者のほとんどは薄給激務に突入していく模様
アホばっかや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:39:54.63ID:EmyB0SLXa
FIREって熱そうな言葉やのに実際は真逆よな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:40:13.46ID:oMnn30nc0
>>97
ワイもそう思う
あれが人間のあるべき姿やで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:40:30.76ID:y/pvvy5/0
種子島か屋久島で暮らしたい
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:40:32.01ID:QqOOJFlB0
普通レバナス買うよね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:40:54.72ID:7b9HyYU90
>>101
医者はやりがい優先やろからな
金優先したしょうもない生き方もできるやろうけど
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:41:06.17ID:ySttbvxH0
>>93
正社員なんか?
厚生年金から国民年金に切り替えたら貰える額エグいくらい変わるで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:41:08.59ID:dQKibTQ+a
さすがにその辺でも家賃3万とかゴミみたいなとこやん
そんなとこにずっと住むんか…
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:41:18.93ID:/aFzy/P/0
なんか憲法改正されたら徴兵制復活しそうな予感するし
徴兵されて死ぬの回避するために普段から身軽に動けるようにしていざという時に国外脱出できるようにするのは大事やと思うわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:41:37.61ID:bx0FezATd
>>52
年収850万あって実家に金入れないとか倫理観欠如した畜生やんけ
お前以外ほぼ真似できんわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:41:47.75ID:d4iYWcyia
仮想通貨買って眠る→四年後勝手にFIRE
これが1番楽で確実という現実
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:42:01.78ID:y/pvvy5/0
もう働きたくない
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:42:17.89ID:VREm04XV0
それはバイトしながら貧乏生活してるだけの人やん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:42:19.36ID:bB36QXYz0
ワイ医者、1年で1000万貯めて
10年で億り人計画たてとる

複利あるから10年もかからんけど
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:42:37.88ID:2HbUp79Ma
絶対はじめて半年ぐらいで贅沢したくなる
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:42:53.19ID:0HFzAVJS0
>>110
日本が戦争状態になった時に世界に平和な場所があるとは思えんが
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:42:58.11ID:y/pvvy5/0
浮浪者になればええんか
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:43:18.41ID:c8wcUWQNM
>>114
多少の資産とマネーリテラシーがあるで!
まあ、肩書はどうでもええよ
結婚もしたくないし
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:43:25.41ID:oMnn30nc0
>>111
ワイの親は食事作ってくれないんやで
せいぜい洗濯してくれるくらいやな
奨学金25000円毎月返済してるからそれで十分と思っとるで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:44:04.87ID:y/pvvy5/0
要らない何も
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:44:53.37ID:nhtGrBy90
ファイヤーするなら実家ずっと住む方がいいんやないの?
安くても家賃かかるし、両親がいなくなればその家はもらえるわけなんやし

世間的な目なんて気にしなくていいんやし、そもそも仕事しない時点で
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:44:58.33ID:c8wcUWQNM
まあこれは最低限プランやから
耐えられるだけ耐えて2000万くらい貯めてもええんや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:45:08.46ID:0hgYfOALa
1000万円の運用では良いパターンで
年間70万円の手取りにして国民保険も加味して
年50万円程度のバフにしかならない
無職になるには心もとなすぎる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:45:13.25ID:/aZG5bLWM
医学部入って週2回バイト医すれば良いだけやぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:45:39.37ID:y/pvvy5/0
引続きこどおじしながら耐えるわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:46:25.36ID:7b9HyYU90
>>122
までならそうやが以降は違うかな
自分のしたいことして金がもっと増やせれば適当に家借りて遊べばええやろうな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:47:03.57ID:c8wcUWQNM
>>122
誰かと同居してると好き勝手なスケジュールで動けないやん
まああと親も無職の息子が目に見える範囲でダラダラしてたら次第にウザくなってくるやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:47:07.67ID:WiB1z15Pa
>>99
でかい副収入があると本業の重要度が下がるから必然的に強メンタルを維持できるってのが最強だわ🤭
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:47:27.89ID:SHnDuBIg0
FIREはなんのためにいきてるかわからなくなりそうやしボケ一直線な気がする
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:47:40.54ID:2pjp2DlB0
現実は年収250万なので…
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:47:52.19ID:F9PwTE9U0
ワイのFIRE計画

こどおじしながら働く→40で仕事辞めて自殺

どうや?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:48:13.40ID:7b9HyYU90
>>125
医学部に限らず難関資格はうまいな
難しいということはそれだけリターンもうまい
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:48:17.14ID:c8wcUWQNM
>>132
ワイからしたらクソ苦痛な正社員労働週5のほうが何の為に生きてるかわからんで
家庭も持ち家も車も興味ないのに
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:49:12.62ID:c8wcUWQNM
真の勝ち組は仕事が楽しい勢やね
FIRE・セミリタイアはそいつらには勝てんよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:34.18ID:FvX3J2T8d
>>41
毎年550万稼げる人間がそう簡単に辞めさせてもらえるかね
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:36.12ID:saepGHtr0
>>1
ワイこどおじやけど1000万も貯まる気せんわ
どうやって年間250万も貯金するんや?
手取り17万のワイには無理
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:50:51.99ID:bB36QXYz0
>>125
週一でいいやろ
なんなら月1-2でも生きていけるレベル
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:51:59.03ID:c8wcUWQNM
医師免許ええなあ
ワイもなんか時給高いバイト出来るようになりたいわ
多少のTOEICと簿記しか強み無いで
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:51:59.49ID:DdVPKfgc0
ワイのところ持株会で奨励金20%が月5万まで出るから
10年~15年積み立てたらかなりの金額になりそう
とはいえ一つの会社にツッパって怖いよな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:52:31.75ID:nsJfr4ub0
>>139
当時の手取りお前未満のワイでもこどおじしながら新卒から4年目で1000万超えたぞ
まぁ当時は家に入れる分以外貯金に全振りしてたけど
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:34.54ID:7b9HyYU90
>>141
簿記をレベルアップさせて税理士
それに英語力を合わせて国際税務やるとかどうや?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:53:43.05ID:c8wcUWQNM
あと噂の大分県杵築市も気になるわ
綺麗な1kが月1万らしい
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:55:14.71ID:br+YYIgW0
福岡は都市部だと家賃高いで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:55:34.93ID:PCS1FJ0La
その資産だと正社員での稼ぎを
増やしたほうが安定するスピード早ない?
投資やってるなら種銭勝負だとわかっとるやろ?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:56:40.19ID:saepGHtr0
こどおじワイ

手取り17万

家に入れる金 5万
通信費(固定回線もワイ持ち) 1万
食費 1万
貯金 10万

趣味に金使わなくてボーナスの20万円×2を全額貯金したとしても年間160万しか貯金できんやん
どうやってこどおじで年間250万も貯めるねん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:57:28.71ID:RjZT3kYh0
>>149
もっと金貰える職に就く一択
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:57:50.08ID:c8wcUWQNM
>>148
一年目で額面400万貰えてるからそこはあんま不満ないなあ
土日に副業とか転職とか気力が無いンゴ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:57:51.37ID:DdVPKfgc0
>>149
ボーナス少なすぎやろ
手取りで50万50万の100万ぐらいにしろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:57:58.94ID:8x4EFoy2a
そしてスティービーワンダーが歌う
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:11.27ID:bT5SMcVHa
https://i.imgur.com/l6UjMhS.jpg
ワイ今資産こんだけあるんやがこっからどの株買えばええんや?
投資とか資産運用とかそこら辺全く無知やからわからん
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:19.02ID:7b9HyYU90
>>149
浮いた金を使ってスキル取得を考えるしかないな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:21.39ID:yKY3CvMb0
>>120
奨学金?
家賃は払わんの?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:35.08ID:J9ykJ7ze0
結婚とか子孫残すとかはもう諦めたの?
なんか可哀想な人
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:44.46ID:tV/KhZlw0
>>149
家に一文も入れなかったら60万円アップだよね🥴
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:58:58.38ID:c8wcUWQNM
>>154
emaxisオールカントリーってやつでええで
定番中の定番 ワイもほぼこれに全ツッパや
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:59:26.74ID:A2IWihkx0
>>149
ここで想定されてるようなこどおじって家にそんなに金入れへんやろ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 18:59:52.99ID:86ZrjHDc0
底辺フリーターやけど300万でできる投資なんかあるか
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:00:13.86ID:7b9HyYU90
>>154
理論的にはよく分散されたインデックスに投資するのがいい
相場の下落を気にしないためにドルコストで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:00:27.90ID:i0DeahSW0
>>159
サンガツ
とりあえず調べてやってみるわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:00:31.75ID:nhtGrBy90
>>154
コロナ禍の時の相場にぶちこめなかった時点で遅いやろ…
SP500とか見たら
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:00:37.95ID:c8wcUWQNM
>>157
他人の人生の責任負いたくないンゴ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:01:14.88ID:i0DeahSW0
>>162
なに言ってるのかわからへん
投資が進まへん理由ってこれのせいやろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:01:34.88ID:YmZi6YFZa
リスク費を積んでない
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:02:40.32ID:2HbUp79Ma
スマホとかパソコン壊れても買い替える金ないやん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:02:55.30ID:saepGHtr0
>>150
底辺SESのワイは金稼げる職に就ける能力が無いわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:03:01.66ID:ByierJAL0
東京で家賃3万の部屋なんてあるんか?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:03:08.52ID:7b9HyYU90
>>166
なぜそれに投資するのか理由がわかってないとちょっと下落したら売却してしまうんや
なので意味はある程度自分で理解しないといけないんや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:03:11.03ID:3P7rY72Za
>>166
イッチが教えてくれたやつを
貯金代わりに毎月積立すればええということや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:03:24.58ID:xl2HckAE0
>>90
副業バレずにするのはどうすればええんや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:03:36.29ID:A2IWihkx0
>>166
初心者 投資で出てくる記事やら動画を10個ぐらい見たらええで
わずかでも知識は必要や
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:03:45.49ID:xEXPylEwr
>>158
家に金入れないやつは良くない
ニートと同じや

家に金入れてないやつって後々何かしらで回収される気がしてる
結婚できないとか嫁旦那に浮気されたり、俺の周りだけかもしれんがそんなイメージや
少しでも家にはお金入れるべき
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:04:09.48ID:c8wcUWQNM
よく見てたセミリタイアブログは
「人生よよよ」ニキと「金村圭介」ニキのブログや
このへん読んでマジでいけるんか!ってなったで
まあこいつらはもっと貯めとるが
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:04:52.26ID:ocr3e/Bs0
ワイFIREしたら三カ月に一回引っ越して日本中の都道府県住んでみる生活を目指してるで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:04:57.84ID:c8wcUWQNM
>>170
23区外ならいくらでもあるで
普通にSUUMOとかでいっぱい出てくる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:05:01.42ID:njmsfJ/Z0
>>13
これわからなくもないけどおっさんになってもバイトしてるのはけっこう悲壮感ありそうな気がする
いくらでもおるけどね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:05:15.21ID:L5cphlb80
ポイ活とか時間奪われてるやん、仕事やバイトと変わらなくね?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:05:55.53ID:c8wcUWQNM
>>179
それで悲壮感感じるようなやつは正社員を退職して節約生活なんてやらかさんのや
まあなってみなきゃわからんかも知らんけどね
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:06:21.19ID:dBS3URdM0
soxlが10ドルのときに全力買いしてたら資産倍になったのに
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:06:57.38ID:c8wcUWQNM
>>180
ポチポチ数百円案件は拾わんで
最低でも3000円は貰えんと動かんかな
高額案件だけ流してくれるインフルエンサーフォローしときゃええ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:07:23.11ID:ty+KYz/r0
今からアフィやるのきついんちゃう?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:08:18.40ID:+PnIAO0y0
わいは発達ガイジやから
今の正社員の仕事より、単発のバイトをてきぱきやるほうが苦手やから
、半端なfireができん。
ここでプランを考えたで

貯金0公務員、退職金と、失業保険金で500万くらいゲット
実家に帰り、こどおじになる。
A型作業所で月6万くらい稼ぐ。趣味や日用品はそれでまかなう。
親がなくなるまで5000万くらいつかうとして、10年後に、わいは50歳、
相続分がおそらく3000万くらい。
年150万+年金月4万でなんとかすごすとして20年
独身の寿命までなんとかいきれる計算や
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:09:04.12ID:YEJKM43Da
>>175
実家に余裕があるならそんなこと気にする必要ないのだ😤
いつか相続する資産を
生前贈与として貰ってるようなもんさ🥴
困ってるなら入れれば良いけど
そうでないならの良いんやで親がコツコツ貰ってたのを貯金してたらそれこそ将来無駄に税金が取られるんやで🥴
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:09:57.63ID:1TWb41Yud
あと4年で現生1000万貯めて、
750万のローンで別荘地のログハウス買う予定や
税理士資格あるから本業はリモート業務委託特化のフリーランスやって
副業でマタギや蜂の巣駆除とかやりたい
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:10:26.01ID:M2yb/EvRM
そんなびんぼっちいこと考えるより年収増やす方が楽だと思うぞ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:10:50.99ID:dBS3URdM0
目指したいなら目指せば
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:11:00.24ID:c8wcUWQNM
>>188
黙ってオルカンでええよ
怖いなら半分くらい現金残して
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:11:19.66ID:7b9HyYU90
>>189
マタギや蜂の巣ってええな
あんたおもろいな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:11:46.86ID:dBS3URdM0
投資やってるやつの8割は馬鹿だから
馬鹿の金を残りの2割で奪い合ってんのさ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:12:43.08ID:5OfoGrNzr
現ナマで1000万クラス貯め込んでるやつはせめて債権インデックスでも買ってみたらええやん
年2%位は増えるやろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:12:43.54ID:c8wcUWQNM
稼げるならネットで稼ぎたいンゴねえ
バイトはそういう「楽な稼ぎ方」で足りない部分を補う用って感じかな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:13:46.34ID:A2IWihkx0
FIRE計画ってかフリーター計画やろこれ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:13:51.80ID:dBxkvH0Yd
>>194
日本人の8割は馬鹿だから投資やろうがやるまいがなんも変わらんやん
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:14:43.23ID:gr++A5Uka
ワイ海外駐在員で年収1900万やけど年500しか貯まらん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/07(日) 19:14:53.96ID:c8wcUWQNM
>>197
そうやね
それでもええわ
週5で早起きして明日の仕事考えながら生きるのが嫌なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況