X



日本って男より女のほうが優秀なのに収入は逆っておかしくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:08:19.23ID:3e7b9mLS0
男尊女卑極まりすぎやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:09:18.10ID:NcQ2Cic/d
どうしてそう思う?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:09:43.41ID:wOmBfRxSa
シュナムルさん?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:09:43.56ID:VDc+S62N0
じゃあ優秀じゃないのでは?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:09:43.93ID:ytN79CBI0
あれっ?その問題って良い方に向かってるんじゃないの?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:10:04.52ID:3e7b9mLS0
>>2
日本人の平均収入が男のほうが多いから
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:10:51.66ID:3e7b9mLS0
男女の平均収入を同じにしないと男尊女卑だと思われてもしゃーない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:11:39.45ID:bxcvOZ2e0
ホストとキャバってどっちが収入上なんかな
トップは置いといて平均値的に
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:11:41.90ID:3e7b9mLS0
勉強も女のほうが優秀なのに社会に出るとなぜか男のほうが出世するしな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:11:53.53ID:CIDqNqyO0
優秀だから上に行くってほんまに思ってるんか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:11:55.73ID:yN1ZyCQI0
>>7
同じだけ働いてないのにどうやって収入を均等化するんや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:12:33.76ID:3e7b9mLS0
>>11
女のほうが働いてるけど?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:12:42.74ID:NcQ2Cic/d
>>9
東大も京大も女が2割くらいしかおらんのやが
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:13:18.64ID:O82/ke8N0
>>12
草。いや、「磯」やね。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:13:34.37ID:3e7b9mLS0
>>13
女の入試の合格点を低く設定してた大学をご存じない?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:13:56.28ID:kUpnP2xwM
男より女のほうが優秀なソースある?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:14:39.19ID:3e7b9mLS0
男ってナチュラルに全員発達障害やし
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:14:47.06ID:vnjQQXFJ0
そもそも日本人が生産性低いのにどんぐりの背比べやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:15:02.60ID:cdRKSi4/p
女は出産育児で職場離れるからやろ
有能かどうかはともかく
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:15:15.04ID:NcQ2Cic/d
>>15
少なくとも東大京大は公平に入試しとるで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:15:25.34ID:3e7b9mLS0
>>18
日本の経済の足を引っ張ってるのは男だよね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:15:30.77ID:PPtGwLZed
そもそも日本で言う優秀の基準が曖昧だからな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:15:41.14ID:kUpnP2xwM
女の低能さをイッチが証明してるやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:15:52.37ID:gD5O5gp10
❌収入
⭕労働時間
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:16:35.70ID:meKxKH0a0
このスレ…伸びる(革新)
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:16:51.18ID:3e7b9mLS0
>>24
女は労働時間を割けないんだから時間当たりの給与を増やすしかないんよ
そうしないと男女平等の収入にはならない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:17:35.44ID:Mk618fK/0
女尊男卑極まり過ぎで草

平均収入と言われても職種によるでしょ?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:17:46.06ID:naZqfdx5M
>>8
体験入店まで含めたら圧倒的にキャバやな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:18:08.65ID:3e7b9mLS0
日本のジェンダーギャップは120位で先進国でぶっちぎりの最下位だよ?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:18:20.74ID:Mk618fK/0
>>26
不平等だろ
成果主義ってものを知らないのか?
なぜ労働時間を割けない?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:18:24.70ID:n4rgPlqj0
たしかに俺も女優秀だと思う
ていうか対人能力は女が高いからなぁ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:18:36.26ID:0BQiC1o90
全員統一教会のために献上するんだから関係ないだろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:18:55.73ID:3e7b9mLS0
>>27
男が高収入の職種を既得権益よろしく独占してるのが悪いわ
国会議員も男女同数にすべきなのに
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:19:08.60ID:2O/ZCs1A0
学校の頃から女尊男卑じゃね?
女が強すぎる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:19:10.02ID:JmGbBA8Ha
男はバカだから給料高くしておけば勝手にいくらでも働いてくれるから女は楽しようや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:19:30.58ID:yN1ZyCQI0
>>12
働いてないよ
何をもって働いてるって言ってるの?

こっちは社会活動として働くことで収入を得る行為を労働と定義して指摘したけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:19:38.18ID:3e7b9mLS0
>>30
男が女性差別して平等な成果主義を実現できないって話なんやけど
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:20:20.50ID:3e7b9mLS0
>>34
女のほうが強いのに収入は男のほうが多いのは理不尽なんだよなあ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:20:45.26ID:Mk618fK/0
>>29
お前は馬鹿なのか?
やりたがる人がいないんだよ
やりたい人は自ら進んで立候補をして当選してるんだよ
条件は同じなんだから関係ないだろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:20:59.66ID:3e7b9mLS0
>>36
女も働いてるよ?
外に出たことないの?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:21:42.46ID:Mk618fK/0
>>37
具体的には?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:21:47.15ID:3e7b9mLS0
日本は無能な男のせいで衰退した…
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:22:25.46ID:3e7b9mLS0
>>41
上場企業の管理職の数は圧倒的に男のほうが多いわ
完全な性差別だわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:22:33.38ID:naZqfdx5M
無能な女が社会進出したせいで衰退した
先進国はどこもそう
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:22:45.80ID:yN1ZyCQI0
>>40
労働時間の話をしてるんだよ?大丈夫?
同じ労働時間なの?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:23:00.61ID:3e7b9mLS0
>>44
ソースは?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:23:21.08ID:3e7b9mLS0
>>45
むしろ女のほうが労働時間は長いよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:23:22.40ID:uuOqAUd+0
知識の詰め込みは女性の方が優秀って事でいいんじゃないの?あと、その知識の特定の範囲での知恵への昇華能力も。

ただ、肉体的なものが必要な感じになったり、全く無関係に見える他の知識や知恵を使う事になったら男性の方が優秀と。
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:24:25.53ID:3e7b9mLS0
国会議員数、上場企業の管理職の数、士業
このあたりを男女同数にしないとおかしい
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:25:02.12ID:Mk618fK/0
>>42
有能だったら女が取れるはずだろ
会社もそこまで馬鹿じゃない
働いてる人が男の方が多いんだったら能力が全員同じだったとしても男が取られるだろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:25:18.52ID:q0HBqEjZM
男女でよく争うけど仲直りセックスが気持ちいいからなん?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:25:22.09ID:3e7b9mLS0
>>48
体力で男のほうが上なのはわかるけど
その他で男のほうが上ってことはないよね?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:25:55.75ID:yN1ZyCQI0
>>47
>どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女性を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,

男女共同参画局のコラム
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r02/zentai/html/column/clm_01.html#:~:text=OECD


1.7が女性に対して何パーセント多く働いてるか分かる?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:26:09.80ID:Mk618fK/0
>>49
同数にしても立候補する人が少ないんですがそれは?
今は誰でもなれる時代で、男女の数とか決められてないんだけどそれについては言及無しか?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:26:19.12ID:3e7b9mLS0
>>50
いや会社というより男がバカなんだよ
女が上司になると男のメンツが損なわれるとかいうクズみたいな理由で女を出世させない
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:26:44.46ID:Mk618fK/0
>>55
ソースは?
妄想ですか?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:26:56.58ID:q0HBqEjZM
今は男女とも出世欲も低そうやけどな
管理職なったら残業代ないし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 14:27:27.99ID:3e7b9mLS0
>>54
だから立候補の数は関係なくない?
男枠と女枠を設ければいいだけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況