X



地球平面論フラットアース 信じる人が日本でも増加(画像あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 11:54:18.42ID:Ys+5WsQSp
“地球平面論”信じる人が増加 
要因にSNSの発達による意見交換の機会増

大昔、われわれの住む大地は平らであり、
星が動くのは空の方が回っているからだと考えられていた。
しかし現代では天文学の進歩や観測で否定され、
今われわれが立っているのは
地球という丸い天体の上であることは常識となっている。

ところが近年、「地球は平らである」
と考える人が増えているそうで、
しかもどんどん広まってきているのだという。
そんな陰謀論を「地球平面論(Flat-Earther)」と呼ぶ。

画像
https://i.imgur.com/QC0W00w.jpg
2
https://i.imgur.com/OaZ7ASD.jpg
3
https://i.imgur.com/dL1sKTv.jpg

https://news.nifty.com/article/item/neta/12184-200182365/
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 11:54:27.35ID:Ys+5WsQSp
スゲー
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 11:54:32.91ID:Ys+5WsQSp
やったぜ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 11:54:39.68ID:Ys+5WsQSp
ぐぇ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 11:56:31.08ID:OCMmEwTed
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ~ッペ! とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまに鼻糞が詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。

「どんぶりおじさん」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。ごはんの上に鼻糞とか鼻毛が丸見え!
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク!
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 11:56:37.59ID:8nvPOTrX0
地球が丸いなんて実際に見たこともないのに何でそう思うの?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 11:57:14.69ID:ZOlZzy8E0
スマホに風船つけて飛ばせよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 11:59:29.66ID:F7OeQ+Mb0
>>5
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 11:59:59.38ID:05ExPosk0
ネタで言ってただけなのに本気にする奴って結構いるんだよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:01:11.59ID:HBBsSc8b0
平面と言うかドーム状やろ
水平線で論破しようとしてる奴はここ間違えとる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:02:14.58ID:3GFt6fmh0
ぴぽぽぽ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:03:05.97ID:3GFt6fmh0
ぱらっぱぱっぱー
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:04:27.08ID:QhAviGpb0
義務教育の敗北
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:05:04.28ID:3GFt6fmh0
>>11
お前クルクルパーやん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:05:44.72ID:O2bl9yBZp
信州国際大学が実在すると信じてるようなもの
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:06:33.17ID:kUpnP2xwM
>>10
信じてる病人がたくさんおるんやで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:06:58.01ID:0BQiC1o90
地球が球体であることを証明するのに難しい数式なんて必要ないんよな
一般人でも検証する方法は腐るほどある
問題なのは地球平面説を信じる人たちはその検証方法と結果の意味すら理解できないこと

だから唱えてる人たちに言えるのはこれだけや
「そっか。君は賢いんだね」
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:07:19.94ID:5ntTPs/80
>>11
これ。こいつらが言う根拠とかはドームで成り立つ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:07:36.17ID:2eVlnWtuM
ネタで言ってるんやないの
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:08:11.25ID:O2bl9yBZp
なんでドームだと水平線が曲線になるねん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:09:17.15ID:0BQiC1o90
水平線上からやってきた船はまず帆先が見える
地球が平面ならはじめから船全体が小さく見えるはず

なお平面説を信じる人たちはこれが何故かを理解できない模様
頭が悪いというのは無敵なんや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:09:43.69ID:kUpnP2xwM
>>22
それ「ドーム状なんやで」で論破されるやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:10:58.88ID:kUpnP2xwM
>>24
空飛んで地面につかないのは何でなん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:10:59.23ID:WWrJ1BxO0
フラットアーサーって他の天体はどう考えとるん?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:11:19.87ID:Gw7/3gM60
地"球"言うとるやん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:11:41.50ID:fSwohsr10
球体でも平面でもどっちでもよくない?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:12:09.11ID:nf8UALcBd
>>23
それもう球体で良くない?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:12:40.19ID:cx+BLgQ3M
>>25
何も言い返せんかったわ...
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:12:52.39ID:baacJwt3H
前スレ立った時めちゃくちゃ伸びてて草生えたわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:13:15.92ID:kUpnP2xwM
>>6
証拠が出揃ってるからだよね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:13:28.31ID:qavTLfAm0
よく指摘される話だけど地球平面説を信じた時点で重力という概念は否定せざるを得なくなる
だから地球平面説信者は頑張って重力を否定して苦しい言い訳をする
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:14:01.79ID:bA1B9+CE0
>>31
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:14:14.02ID:O2bl9yBZp
>>33
ガイジ役が頑張ってくれると伸びるねん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:15:14.91ID:O2bl9yBZp
>>35
常に地面が上昇してるから物が下に落ちるとかいうとるよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:15:16.93ID:0BQiC1o90
もっと簡単な方法で
飛行機に乗って雲の上から水平線を見れば円弧を描いてるのが視認できる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:15:58.99ID:kUpnP2xwM
>>40
それも「ドーム状なんやで」で論破されるな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:16:07.08ID:CQt67CcS0
実際平面だからしょうがない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:16:33.81ID:0BQiC1o90
>>41
そもそも君が唱えてるドーム状説を知らん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:16:52.31ID:qavTLfAm0
>>39
一番よくある説明は「自然の摂理」らしい
なおその摂理の中身は答えられない模様

ちな重力を否定せざるをえないのは重力があると平面の地球自身が重力で球体になっちゃうからやな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:16:59.73ID:O2bl9yBZp
ドーム状って地面がドーム状に盛り上がってるってことか
なら端っこの方の人は大変やな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:18:05.13ID:HBBsSc8b0
そもそも天動説がどういう説か知らんで平面って言葉だけで叩いてたんか?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:18:21.65ID:kUpnP2xwM
>>46
そもそもふらっとアーサーって「端っこから落っこちたやつおらんやん」にどうやって反論するんやろな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:18:58.87ID:0BQiC1o90
論理が通用しない人を論破することはできない
本人がそれを認知できないから
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:18:58.99ID:qavTLfAm0
インドの亀の上に3頭の象が乗ってて3頭の象が大地を支えてる説って実際には古代から続く伝承ではないって説もあるみたいやな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:19:47.69ID:ZsOWXspTa
なんで他の観測できる星々が全て球体なのに地球だけ平面なん?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:19:49.25ID:0BQiC1o90
あと船が同じ方向に進み続けたらいつか落ちるはずなのに実際は戻ってくるのをどう説明してるのか気になる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:20:15.56ID:O2bl9yBZp
>>48
なんか高い氷の壁で囲まれてるからセーフらしいで
なおその壁たったの50mしかないらしい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:20:15.83ID:KstvjIZN0
フラットアーサーってカッコイイからわいも今日から名乗るわ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:20:42.06ID:Vd6e3XL+M
新たな統失センサー
てかこんなもん信じてしまうような病人沢山いるんだからマジで嘘松とか罰したがいいわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:20:42.74ID:HBBsSc8b0
>>52
それははじっこワープ説があるから論破できない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:20:57.73ID:0BQiC1o90
>>51
調べたら「球体であることを目で見て確認してないから全部ウソ」という主張らしい
騙すために嘘をついてるという前提があるみたいや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:20:58.44ID:QB2ry4wz0
地球の形なんて嘘つく必要ないやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/05(金) 12:21:13.75ID:0BQiC1o90
>>56
強すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況