X



【徹底討論】現代邦楽にガチの天才がいない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:01:32.49ID:Vcka4+GP0
昔だったら井上陽水、吉田拓郎、荒井由実、中島みゆき、さだまさし、桑田佳祐、松山千春、小田和正、財津和夫、小椋佳、山下達郎とか色々いたやろ
0002風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:01:45.77ID:fyHAGS+ma
兎田ぺこら様配信中な
0003風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:01:52.57ID:Vcka4+GP0
なんでやろ
0004風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:02:22.51ID:Vcka4+GP0
作曲家なら筒美京平とか
0005風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:02:54.88ID:HjFtsgtl0
全部そいつらがやり尽くしたから?
0006風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:02:59.60ID:iM4AnT570
こういうやつって意地でも桜井和寿を入れないけどなんなん?笑
0007風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:03:54.69ID:3mfXZcgq0
メロディーとか歌詞の枯渇やろ
0008風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:04:26.94ID:QUqNNW8t0
ado
0009風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:04:58.89ID:z4XAY4mP0
ボカロだらけやからな
天才って感じがない
0010風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:05:35.00ID:lqytrQtS0
洋楽も昔(60~70年代)に比べてレベル低いやろ
0011風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:05:39.79ID:BVLGLtcP0
イジメ自慢とかして炎上すれば一部のカルトファンがついて天才扱いされるんじゃないの
0012風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:05:42.23ID:o9C+XRBL0
そん中で天才と言ってもええか?ってレベルは海外でも評価されてる山下だけやん
0013風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:06:08.37ID:o9C+XRBL0
>>10
それはあんたがヒプホプアレルギーだからやろ
ビヨンセが今年出した奴とかすごいわ
0014風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:06:13.87ID:lO66L91K0
>>11
それ小山田圭吾やん
0015風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:07:16.95ID:lqytrQtS0
邦楽のイッチのあげたやつらが全員70年代デビューやから70年代音楽がやたら凄かったってのもあるやろ
0016風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:07:49.33ID:EW+RR9cC0
小椋佳はガチ天才
0018風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:08:56.05ID:Ff0pgxBk0
>>1
伊勢正三もいれろ
0019風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:08:58.41ID:dF/uUznC0
今と昔で比べたらそりゃ昔のが期間長いし多いやろ
0020風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:08:59.33ID:o9C+XRBL0
洋楽はむしろ00年代前半が一番すごいと思うけど
ニューメタル、ヒップホップ、IDM、R&B、ロック、どのジャンルでもメガヒットが乱立した
0021風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:09:03.67ID:wvLwaqqo0
で、そいつらのどの辺が天才なの?
0022風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:09:09.39ID:b1myejww0
米津は完璧に天才
0023風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:09:47.20ID:H48tFOab0
まあTikTokでバズればいいだけだし
0024風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:11:03.04ID:dO4yIyz10
>>19
イッチがあげてるの70年代に出てきた奴だけだし10年ならそんな範囲広くないやろ
0025風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:12:15.90ID:tmh/uqq9a
お前が知らないだけだろ
0026風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:12:39.37ID:tiEkLjoQ0
石原裕次郎みたいなカリスマもいない模様
カマホモばっかや
0027風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:13:21.02ID:bnuhFL4K0
消費音楽って感じだよな
今のは時間たって聞いたら恥ずかしいなってなりそうな曲や
0028風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:14:18.01ID:lqytrQtS0
>>13
ヒップホップも嫌いやが単純に80年代以降の洋楽がほぼダサく思える
0029おにぎり2022/08/04(木) 21:14:42.94ID:uv4ADvwq0
音楽なんて本人が楽しめりゃええんや
ワイは今よふかしのうた聞いて気持ちアゲとるで
0030風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:14:49.07ID:hLQ9WA2F0
世界的にそうやろ
0031風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:15:26.31ID:KyzRv64g0
>>11
小山田圭吾
0032風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:16:52.93ID:HrYgE4hh0
最近の曲って"浅い"よな
0033風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:17:14.26ID:xmEL/9fi0
Vaundy定期
0034風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:18:00.22ID:6LbojczY0
岸田繁…って思ったけど、天才というより秀才って感じがするンゴね
ワイは大好きだけど
0035風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:18:52.92ID:oSLv5aN/p
批評文化薄いから消費するための音楽しか生まれん
0036風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:18:57.07ID:czjNyiqj0
実際懐古抜きに今の曲ってひどい気するわ
0037風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:19:31.63ID:C/ajWgD60
>>34
岸田より向井の方が天才タイプやろ
0038風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:20:56.25ID:czjNyiqj0
技術はあがってるのかもしれんが
0039風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:21:58.63ID:ZrBma2XX0
音楽はもう出尽くしたんだよ
0040風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:22:07.74ID:lqytrQtS0
>>21
スタンダードソングを何曲も持ってることちゃうか?
0041風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:22:23.97ID:h/wDvXPr0
~とか色々いたやろって言ってるけど >>1 クラスのぐうレジェは他に残ってないやろ
0042風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:22:56.40ID:IEbqVLG90
井上陽水の夢の中へとか傘がないとか今聞いてもいいしな
0043風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:23:38.80ID:+Or1Xc9K0
全員米津以下で草
0044風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:23:46.02ID:lqytrQtS0
>>41
谷村新司
タケカワユキヒデ
伊勢正三

この辺もちゃうか?
0045風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:24:00.12ID:fFuDay5k0
>>41
大瀧詠一
0046風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:25:02.15ID:KGTyZqe20
オフコースの曲いいよな
0047風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:25:11.22ID:5DyekfvZ0
Vaundy割と天才やと思うんやが思ったより伸びへんわ
0048風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:25:15.35ID:ZrBma2XX0
サカナかスガシカオが最後
0049風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:25:23.81ID:K3+7BVT60
>>1
今でも全員現役やん
0050風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:27:39.85ID:vtvFiFua0
>>41
谷村新司とか堀内孝雄やろ
0051風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:28:16.46ID:eiRm+N240
米津、OASOBI、ado、優里、ワンオク、ウーバー、ミセスetc

はい
0052風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:28:28.03ID:C+vJPX7u0
尾崎紀世彦定期
0053風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:28:40.86ID:vtvFiFua0
なんJで流行音楽のsageスレがたってまとめサイトがまとめる定番の構図
0054風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:29:52.73ID:vtvFiFua0
>>52
二人でドアを閉めてーって1971年の曲だけどいまだに有名なのはすごい
阿久と筒美がすごいんか
0055風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:30:30.44ID:Gy4QXC9wd
老人定期
0056風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:30:42.12ID:gmg+z677d
Adoは天才やと思う
うっせぇわ聴いた時はびっくりしたけど後から響いてくるしな
作詞も作曲も歌唱力も備わってるのは最強すぎる
0057風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:30:52.71ID:lqytrQtS0
>>46
小田和正の才能のピークやな
0058風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:31:11.92ID:xANh68sGa
>>13
ヒップホップは凄いよな
数年おきに新しいブームや20代のスターが出てくるわ
0059風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:32:01.20ID:C+vJPX7u0
>>54
阿久悠は沢田研二の「勝手にしやがれ」でもヒットしたしガチの才能やと思う
0060風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:32:22.58ID:eiRm+N240
>>10
ネットでジジイアピールってなんかメリットあんの?
0061風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:32:25.57ID:Zfg5yHQp0
BUMPは?
0062風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:32:54.05ID:8rlEwXzm0
今の曲じゃなくて70年代の定番曲聞いておけば間違いないしな
0063風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:33:58.22ID:lqytrQtS0
>>59
阿久悠は70年代を代表する作詞家やからほかにも色々ありまくりや
筒美京平は阿久悠なら"青春時代"が一番好きっていってた
0064風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:34:33.27ID:lqytrQtS0
>>60
世代じゃなくても漁って聞いたらレベルの高さにびびるやろ
0065風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:35:21.73ID:oSLv5aN/p
洋楽は90後半~00後半までのインディが1番おもろい
0066風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:35:22.16ID:FNAnQng80
君が知らないだけだろ
0067風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:36:53.09ID:dKMP67wR0
今の曲って後からオレンジレンジみたいにバカにされそうだよな
0068風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:38:11.54ID:3ZYpkTr80
>>51
OASOBIで草
0069風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:40:13.24ID:VZ6LJVuW0
ゴダイゴすこ
0070風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:40:25.93ID:C+vJPX7u0
>>63
他にどんなの書いてるのかと思って調べてたらペッパー警部もこの人やったんやな
いろんなジャンルで活躍しとったんやなあ
0071風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:40:26.24ID:QT9q5i3G0
>>6
スピッツ草野とか椎名林檎とか宇多田ヒカルとか入ってもええのにな
なんjは70推しが多い
0072風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:41:02.46ID:uIwg/E97d
>>51
ウーパーは29歳のワイが(シャムロック)中学辺りで流行ったバンドやし
ワンオクは高校辺りで流行ったバンドやぞ
0073風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:42:10.54ID:pZY3/1+R0
1970年代の歌謡曲はだいたい阿久悠と筒美京平がやってるよな
0074風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:43:48.02ID:iszrBcSY0
>>41
加藤和彦
0075風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:44:49.06ID:Ogxb0MAka
ずとまよacaねちゃん一択だろ
0076風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:45:05.08ID:rMTUrBPt0
よし悪しは置いといて今の曲はサブカル色物っぽいの多いよな
0077風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:46:53.18ID:lqytrQtS0
吉田拓郎の結婚しようよに阿久悠も筒美京平も共にビビったらしいな
自作自演のシンガーソングライターってのが職業作家には驚異だったらしい
0078風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:47:58.81ID:PynM0dWk0
日本の曲ってなんでこんな劣化したんやろ
0079風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:50:18.01ID:Pcj9Xf3z0
当時散々叩かれてた90年代の曲ですら今よりマシに聞こえるわ
0080風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:50:56.26ID:CBPamwSp0
90年代から日本の音楽は成長してないっていうとゆとり世代が怒るからな
0081風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:52:12.52ID:/pgtIoU/0
>>80
その時代の曲と今だと流石に全然違うやろ
変化はしまくりや
0082風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:52:21.04ID:b1myejww0
音楽の刷り込みは非常に強く、またごく若い時に固まります
江戸時代の日本人は西洋音楽が全く理解できなかったし逆もそうでした
昔の方がいいと感じるのは至極当然ですが年代の差でしかないということは理解しておくべきでしょう
0083風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:53:56.30ID:/pgtIoU/0
ボカロ系は一応新しさはあるやろ
0084風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:55:39.61ID:/pgtIoU/0
ただ曲として良いかは別やけどな
単純に名曲ってことなら70年代 >>> 80年代 >> 90年代 >> 00年代>> 今な気がするわ
0085風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:55:50.89ID:CBPamwSp0
>>81
違うで音楽の加速度の話
日本の80年代の歌謡曲から90年代の音楽は変化が凄かったんや
90年代から今は30年経ってるのに音楽の進歩は少ないって言ってんや
0086風吹けば名無し2022/08/04(木) 21:57:50.95ID:/pgtIoU/0
>>85
いや普通に変化は多いやろ
0087風吹けば名無し2022/08/04(木) 22:00:35.55ID:2dp15jc70
>>80
おっちゃんやん
0088風吹けば名無し2022/08/04(木) 22:00:51.78ID:O5sxZSdm0
>>85
それって小室哲哉とかコバタケや80年代70年代から活躍しとる作曲家も00年代入ってから良い音楽が作れなくなったってことなん?
そんな揃って才能が枯れる偶然あるんか?
結局昔の音楽や90年代の音楽って良い曲やなかったんちゃう?
売り上げやテレビに洗脳されすぎやろ
0089風吹けば名無し2022/08/04(木) 22:01:25.42ID:Fa8kgZLgM
>>76
サブカルがいつの間にか本流になってる感あるよな
椎名林檎の影響が強いと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況