>>49
そのレベルだと発達でなかったとしてもまともに生きれんから早めに支援受けた方がええと思うわ
支援は発達って確定診断受けてなくても疑いがあるってくらいでも受けれるし発達以外も多い
その子みたいな人たくさんおったけどサポートしてもらってみんなうまくやってたで
支援のカリキュラムに人間関係円滑にするためのものとかコミュ力あげるものがどこでも基本的に入ってる
ワイのとこには小中不登校で高校通信で人と全くコミュ取れないって子もおったけど通ってるうちに普通に話せる人になってた
若いうちから支援受けてると選択肢は多いけど歳とると選択肢が一気に減るから若さはほんま大丈夫だし
若いうちからガイジ枠目指すのは英断やけどその代わり先はかなり明るいんや
うちでも18~22は大企業の事務職で待遇良い枠があったけど25過ぎると選択肢が1/3くらいになって30超えるともう倉庫か介護か清掃くらいしかなくなってた