X



発達障害の就活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 05:56:11.48ID:Mvee0bY90
なぜか面接で通らない
はじめは面接官の方にこやかでも終わる頃にはみんな凍りついてて案の定お祈り
面接通過するためのアドバイスください
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:31:14.92ID:Mvee0bY90
>>47
そうやな結構営業っぽい業務もあるとこやった
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:31:45.26ID:6+xXREDn0
>>43
教えてほしい
自分は会社経営しててうちの従業員に発達障害のシングルマザーがおる
その従業員の子供は女子高生で小中ともに不登校になりいま高校でも友達ができていない
偏差値は40程度

すぐ嘘ついたり話し方みててもまあまず発達やと思うんやが、本人にとってこれからどうしてもらうと
いい人生送れるかな?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:32:29.05ID:YLPej+GIp
入っても何ひとつ仕事できなくて病むやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:32:57.94ID:VYf+S7JT0
>>45
大学は普通にニッコマの文系や
外部の支援を探して学校と並行して通ってた
時間と新卒カード使えば一般じゃ手が届かないような大企業の障害者雇用に入れる
障害者雇用目指すならこれを大学1.2年の頃から知ってて利用するかで雲泥の差が出る
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:33:11.23ID:8wqYP5Kz0
発達障害と知的障害の違いが未だにわかってない
発達ってのはどういう症状が出るんや?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:35:46.92ID:Mvee0bY90
>>51
すごい戦略やな
ワイはもう公務員目指すかどんなやつでもいけえそうな工場いくかしかない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:35:59.01ID:6+xXREDn0
>>52
軽度は一般人と見分けがつかん
重度は実生活無理レベル
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:36:58.08ID:lFiBj/1T0
>>36
ええやん
ただ団体職員はワイの親がつとめとったが
早々から厚生年金やったから公務員系統の中でも民間に近いし
、しかもわりと高給取りやったから
競争率は高め
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:37:03.50ID:Etcmj+90a
>>52
まんべんなくアカンのが知的障害でピンポイントでアカンのが発達障害やね
注意力が異常になかったり空気が読めんかったり症状は人によってちゃうで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:37:07.30ID:Mvee0bY90
>>50
たしかに大学もFランに近いけど2回留年しとる
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:37:52.54ID:6+xXREDn0
>>53
公務員で部署はどこ?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:38:32.46ID:lFiBj/1T0
わいは引っ越してから4年間、部屋を一度も掃除しとらんで
だから実生活はほぼほぼ不可能や
でも気合で正社員しとるし、結局は重度発達でも、気合やからな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:39:29.45ID:6+xXREDn0
>>57
Fラン2留は発達関係なく就活厳しいんちゃうかなw
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:39:57.62ID:Mvee0bY90
>>60
そうやな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:41:00.83ID:Mvee0bY90
>>59
とりあえず気合で面接マニュアル覚えて受けていく
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:41:13.18ID:lFiBj/1T0
わい発達のごり押し就活法や

1.まずは就職しやすい学部学科選び
2.留年しても辛くならないようネトゲ廃人になる
ーーーーーーーーーー下準備ーーーーーーーーーーーーーーー


公務員の筆記は確実に受かる
数でごりおす
年単位で頑張る

これだけや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:44:37.29ID:VmMWVgkO0
公的機関で面接の練習しろ
客観性がないのにいくら練習しても無駄
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:47:18.82ID:lEYb9yI20
面接にも色々あるけど
一次とかは切り落とすための面接やから変なこと言わなきゃセーフだよ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:47:56.65ID:8wqYP5Kz0
>>56
はえ~なるほど
てことはそのアカン部分うまいこと避けられれば発達もいけるんか?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:49:09.22ID:VYf+S7JT0
>>49
そのレベルだと発達でなかったとしてもまともに生きれんから早めに支援受けた方がええと思うわ
支援は発達って確定診断受けてなくても疑いがあるってくらいでも受けれるし発達以外も多い
その子みたいな人たくさんおったけどサポートしてもらってみんなうまくやってたで
支援のカリキュラムに人間関係円滑にするためのものとかコミュ力あげるものがどこでも基本的に入ってる
ワイのとこには小中不登校で高校通信で人と全くコミュ取れないって子もおったけど通ってるうちに普通に話せる人になってた
若いうちから支援受けてると選択肢は多いけど歳とると選択肢が一気に減るから若さはほんま大丈夫だし
若いうちからガイジ枠目指すのは英断やけどその代わり先はかなり明るいんや
うちでも18~22は大企業の事務職で待遇良い枠があったけど25過ぎると選択肢が1/3くらいになって30超えるともう倉庫か介護か清掃くらいしかなくなってた
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:56:18.48ID:lFiBj/1T0
>>67
ええやん
コミュ障で、天然キャラでなんとか全日制に居座ったワイがバカみたいやんけ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 06:56:41.88ID:X1YUiuvRM
はったしょーを言い訳の理由にする奴居るけど嘘つく奴とかただの屑やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況