X



steamで買えるおすすめのゲーム教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 19:46:34.28ID:1FQjBNFE0
頼む
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:31:58.85ID:yic6x0UO0
>>126
挙げようか悩んだんやで
ただ挙げすぎても結局どれやねんになりそうやし3つに絞ったんや
ちなみにBanishedは実績全解除まではやり尽くしたで!
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:32:03.82ID:3V5uezP+r
テラリアってゼウスつくったらクリアでええか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:32:28.05ID:FzQ7fB8g0
>>127
おもろいで。まぁマルチと比べたらそらマルチの方がおもろいけど
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:32:41.78ID:khGgU5AC0
>>135
ジャーニーモードで全アイテムをコンプしたらクリアや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:32:42.83ID:YtpzIB1b0
>>127
なれたら一人でやるようになるけど
最初はとっつきづらいからマルチで騒ぎながら進めたほうがええわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:33:00.03ID:UpVm1HeW0
>>128
TODをセール1600円で買ったけど普通に神ゲーやな
シレン5はイマイチやった
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:33:11.23ID:9FqSWcej0
>>124
ワイは大いに楽しんだが周りの反応見る限り不要なリアリティが大きなストレスになる層にはウケがめっちゃ悪いわ
最悪MODで改善できるしまずはプロローグ(ラッタイで自由になるまで)は試してもらいたい
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:33:25.35ID:g4A/bNJXr
マイクラの雰囲気が怖いのわいだけ?
ゲーム性は好きなのに
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:33:36.01ID:l7Fi0YF30
baba is youは途中から閃きよりも単純な処理能力が求められるからアホのワイにはしんどかった
自由度が高い割に解法が一つしかない場合がほとんどやからマックスウェルみたいなの期待してるやつはやめといた方がええぞ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:33:51.64ID:YtpzIB1b0
>>135
アプデくるまではそれでええで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:34:03.38ID:yic6x0UO0
>>141
ワイも最初は下手なホラーよりも怖かったで
慣れやね
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:34:09.86ID:gyrnYXk3a
OMORI途中まで好きやったがオチで大嫌いになったわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:34:49.29ID:kx4xiOtU0
Timberbornみたいなコロニークラフトでマルチできるゲームあればええのになあ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:34:49.90ID:/2D9crULr
>>144
わかってくれる人おったか
なんやろなあれ 言い表せないけど
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:34:53.90ID:pA+aJCAp0
まだ日本語訳無いけどlittle witch in the woodsええぞ
ドット絵と優しい世界が好きならオススメ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:35:00.24ID:/2D9crULr
ID変わってら
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:35:48.78ID:/2D9crULr
ビビッドナイトも気になってる
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:35:51.32ID:khGgU5AC0
>>60
rim world → アリの巣を眺めて物語を想像するようなゲーム あとタワーディフェンス
factrio → 工場の自動化ラインの最適化を考えて楽しむゲーム あとタワーディフェンス 
oxygen not include → 熱や空気や病原菌がリアルにシミュレートされた閉鎖系の世界で持続可能なコロニーを作ろうと頑張るゲーム

やね
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:36:00.72ID:UpVm1HeW0
>>133
ワイが先にnoitaやったからタロリアは評価の割にゴミゲーにしか見えんかったわ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:36:06.66ID:9FqSWcej0
>>146
その手のでマルチに挑戦しとるのはトロピコ5や6くらいしかワイはわからん
ほかはもっと競技性に振り切れたAoE系になってまう
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:36:07.27
普通に日本語対応してるのに
「日本語サポートしていません」って表示されるの直せんの?
これのせいで言語絞れない
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:36:55.77ID:FzQ7fB8g0
lobotomy coporationを赤い霧討伐して終わったけど、図書館の方に手を付けていいものか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:38:18.69ID:UpVm1HeW0
>>151
普通に良ゲーやけどスマホゲー用操作と文字サイズがアレやな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:38:22.43ID:khGgU5AC0
装備整ってない頃のマイクラの洞窟はマジで怖いからしゃーない
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:38:23.94ID:yic6x0UO0
>>155
ゲームを基本英語プレイでしとると言語の壁を気にせず
ゲーム選べるようになるで😁
これも最初はしんどいがゲームで使われるような単語なんかたかが知れてるから慣れや
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:39:40.30ID:VMWmNGVZ0
エンターザガンジョンみたいなのないか?
実績コンプするぐらいハマったのこれくらいや
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:40:05.83ID:ggvoMqye0
最近プレイしたMilk outside a bag of milk outside a bag of milk良かったで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:40:51.11ID:XoJv+ne3p
deep rock galacticってドワーフゲームは地味に面白いで
おすすめや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:40:51.79ID:9FqSWcej0
>>155
これはもう日本市場の特殊性のせいとしかいいようがあらへん
日本語対応キュレーターみたいなのフォローしたりすると「実は日本語対応」みたいな情報流れてくるしSteam外で情報を得るのが結局確実や
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:40:52.47ID:yic6x0UO0
>>161
同じと言えるかは知らんが
Streets of rogueとかどうや?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:41:07.64ID:0Nq/H8FT0
>>161
Nuclear Throne
Monolith
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:41:12.37ID:rzTFOKBGM
core keeperってどうなのよ
配信車の動画見る範囲ではフレンドと楽しそうやけど
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:41:18.15ID:ICAXRNPWa
steam版クッキークリッカーって本家とデータ同期できる?本家の方で実績ほぼコンプリートしてるからトロフィー稼ぎ用に欲しいんや
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:41:25.45ID:khGgU5AC0
>>161
最近やったnuclear throneが個人的にコレ系の決定版やわ
テンポの良さ爽快感攻略の多様性やりこみコンテンツとすべてが高次元にまとまっとる
キャラは若干キモいけど慣れればキモかわいいからおすすめやで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:41:27.70ID:TsSrF/eD0
バイオショック3部作
セインツロウ4
デッドスペース
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:42:24.99ID:XoJv+ne3p
探索が怖くて楽しいオープンワールド遊びたいならサブノーティカがクソおすすめや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:42:46.71ID:9FqSWcej0
>>168
完璧かは知らんがセーブインポートはできたで
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:43:00.20ID:UpVm1HeW0
>>161
SYNTHETIKは作者同じやないか
てかガンジョンの実績コンプとかゲーム上手すぎやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:43:23.96ID:khGgU5AC0
あとsynthetikも撃つ!隠れる!のメリハリがしっかりしててスピード感あって
ヘッドショットした時の射撃音がもう気が狂うほど気持ちええからおすすめやで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:43:30.48ID:GbtyAnepd
フォールガイズ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:43:51.48ID:VMWmNGVZ0
nuclear throne推しだな
確かにキャラキモくてやってなかったんだけど買ってみるわありがとやで
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:44:10.34ID:khGgU5AC0
ワイもガンジョンは実績コンプしたけど
最終兵器レインボーモードがあるから上振れ狙えばへたくそでもわりといけるで
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:44:26.98ID:rzTFOKBGM
サブノーティカって海版ノーマンズスカイみたいなイメージあるけど楽しい?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:45:28.26ID:0Nq/H8FT0
>>176
Monolithも買え
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:45:30.77ID:2FckE95a0
>>167
途中まではいいんやけどな
この手のゲームの定番として中盤過ぎた辺りから敵の火力と要求素材がインフレして辛い
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:45:32.30ID:XoJv+ne3p
>>178
ノーマンズより探索は面白いで
9割海中やけど海中の怖さをよく表現できとる
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:46:18.41ID:9FqSWcej0
>>178
ノーマンズスカイほど無意味に同じような惑星を転々とする必要もないが根っこは似てるかも知らん
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:46:40.79ID:csDir9aZa
>>71
elonaみたいなのでエロに全振りしたゲームなかったっけ?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 20:46:55.18ID:VMWmNGVZ0
>>179
しゃあないから買うわ
こういうレトロライクなのは割と好きやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況