X



【ヤンキー】中高の頃を中心に、ずっと疑問に思っていること【引きこもり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 17:58:17.77ID:8rsEJ2DT0
現在32歳で一応は進学校出身である自分が(小)中高+大そして今もずっと、疑問に思っている日本の教育制度の闇のお話。
13/100人に共感されたいかな。

(注1)環境の違いにより意見が分かれるかもしれません
(注2)小中学校の常軌を逸した異常性およびトラウマについては後述
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:40:39.24ID:8rsEJ2DT0
最低限学生としての本分さえ果たせば
あとはどう過ごしても…どう過ごさなくてもいいはずだよな!?


世の教育問題に真っ向から立ち向かうスタンス。

時間外拘束が嫌という以外は、不満はあれど寧ろ学校に従順なのに、その一点だけで不適合者扱い?
逆もまた然りなんだよな、時間外拘束だけ頑張っている(ぽい姿を見せつけた)だけで全チャラで、やはり映画のジャイアン。
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:40:58.00ID:8rsEJ2DT0
習い事のための習い事とか、親同士で習い事の数を競うとか…反吐が出るわ。

チャイムが鳴れば帰れるって、日本国民から1円ずつ貰えば1億3千万円になるってのと同等の机上論と化している現実。
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:22.10ID:8rsEJ2DT0
俺が言いたいのは、そんなに部活や塾が大事なら、それだけ行ってろ。
寧ろ授業にエネルギーを使わない分、より成果出るだろ。
何故わざわざ消耗させる必要があるのか。
時間外拘束は非行防止もあるのだろうけど、興味ない人間からすりゃ…
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:39.59ID:8rsEJ2DT0
うちの母親は◯◯講座、◯◯教室と聞くと目の色を変えるし…
幼稚園の時点で塾や習い事を4つ(実質6つ)掛け持ち。
勝手に申し込まれた習い事を辞めさせてくれなかったトラウマ持ち。
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:41:52.97ID:8rsEJ2DT0
時間外拘束以外は、不満はあれど学校側の決定に従う気は満々なのに…
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:42:10.14ID:PSEzvb2s0
厳しいと思うけど、もし社会復帰を目指すならコロナ禍の今、テレワークって自宅勤務推奨の流れがある。まず、テレワーク採用の企業に就職ってハードルが高すぎるかもしれんが。
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:42:12.27ID:8rsEJ2DT0
あと思ったのが、憎き時間外拘束って
手足を縛られて無理矢理口の中に食べ物を流し込まれる行為なのかな、と。
そんなことされたら、どんな食べ物だって嫌いにはなるわな。

違う食べ物ならいいよね!?
飲み物ならいいよね!?
違う部屋でやるならいいよね!?
紐の素材を変えればいいよね!?
なんてのは的外れで、やはり着信音同様に根本を断たなければならない。
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:42:24.98ID:u/ECwGdG0
なんかすごい小難しい話にしようとしてるけど
「休みの日はずっと寝てます」とか「無趣味です」って言いづらい世の中みたいな世間一般レベルの話だろこれ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:42:34.94ID:IoG7o/j10
>>142
非行防止じゃなくて親が子供に色んな経験や知識を身につけてほしいから行かせてると思うけど。
数を競うのも一部だよ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:42:40.85ID:8rsEJ2DT0
大学生という身分を、ニートっぽいことしてもニートって言われない身分と認識していた部分もあるかな。


…いやいや待て待て
講義を受けて単位を取っている人間を半ニート呼びは違うよな?
よくある、入学後に堕落して単位を落としまくるラランドのニシダみたいなケースとも違うわけで…
出席点を重視する講義は意外と多いから、出ただけで点になるなら楽という認識はあったし…
その結果が、3年後期の火金のみ時間割だけど就活が開始したから恩恵は少なかったかな…!
というか3年後期の数少ない通常講義すら、呑気に講義なんて受けている場合かという認識はあったはず。
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:43:04.69ID:8rsEJ2DT0
>>147
でもあったでしょ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:43:14.47ID:8rsEJ2DT0
厳しい校則も、熱血教師も、行き届いた教育制度もいらない。
全部直帰の邪魔。
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:43:53.39ID:8rsEJ2DT0
学生時代ヤンキーだったって、令和の今でもなんやかんや自慢になるでしょ。
最近でも、オダウエダ小田がまさにそれ。
そして、学生時代引きこもりだったというのも実はアピールになる現実。
ところが、学生時代直帰しまくりだって、何言ってんだお前となってしまうでしょ。
直帰は自慢でも自虐でもないはずなのに…
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:44:21.70ID:8rsEJ2DT0
ヤンキー引きこもりは案外なんとかなるというか、両者をスケープゴートにしている自覚はある
強盗殺人犯をスケープゴートに警察から逃れる下着泥棒的な。
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:44:29.48ID:u/ECwGdG0
>>150
そんな程度の話でこんな長文を連ねられるのは逆に凄いわ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:44:30.07ID:XKtreBrpa
こういう被害妄想人間で不満が外に向くタイプが通り魔とかすんやろな
イッチは内向きで良かったな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:44:41.72ID:8rsEJ2DT0
>>154
トラウマ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:44:46.89ID:8rsEJ2DT0
人間、法に触れなければどう生きても…
どう生きなくてもいいはずだよね!?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:45:06.86ID:8rsEJ2DT0
最近見た、望んだものが全て手に入る世界の夢。

俺:てことは、堂々と直帰しまくれるってこと?
誰か:もちろん
俺:それは最高だな

夢って割と深層心理の潜在意識の顕在化でもあるから、そこまで直帰が刻み込まれていたのか。
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:45:07.81ID:HzxI4upz0
>>154
この一点においては大したもん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:45:27.19ID:8rsEJ2DT0
俺の出身校は国立大附属の小中一貫なんだよな
何から何まで公立とは違うし…
・教師の権限が強く、越権行為が目立ち時には守るべきルールすら破る(部活を辞めさせない顧問、部活の終了時間を守らない顧問、修学旅行中に部活の練習をさせる顧問etc.)
・進学校しか認めない環境で商工は基本ないもの故に、実は将来的に潰しが利きにくい(担任自ら却下が罷り通る)
・何も知らない小1から中3まで人間関係が殆ど変化ないのは単純にデメリット
・9年間同じ人間関係だと、高校で解き放たれても対応しにくい(高校入学当初こそ附属出身は羨ましがれるけど、やがて腫れ物扱いされがちな実情)
・人間関係の続投により、中1の1学期でも手探りや遠慮がない
・校則とも違う独自の謎ルールが多いが、結局卒業後は無意味
・中高一貫とは違い、わざわざ小中で受験しても結局後に受験は必要で寧ろ受験回数は増えるだけ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:45:33.39ID:t6amSBmQ0
まぁイッチの人生が有意義なものになる事遠くから祈っとくね
人生色々理不尽なこともあるだろうけど共に乗り越えて頑張ってこ

んじゃねイッチ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:45:38.70ID:8rsEJ2DT0
>>139
お待たせ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:46:03.29ID:8rsEJ2DT0
>>161
やっとトラウマに言及
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:46:20.07ID:8rsEJ2DT0
中3の頃、担任に直帰を止められて渋々引き返したことあったよ。
今思えば、そんな権限ないのだよな…
しかも学校の敷地内ではなく、出て100mくらい先で担任がたまたま見回りしていた。
敷地内ですら異常なのに、敷地外ってもっと異常だしパワハラだろ。
国立大附属ってだけで、どんな越権行為や横暴も生徒想いや教育熱心で一蹴されてしまう理不尽。
なかなかない経験、直帰への異常な罪悪感と羨望が本格的に生まれたトラウマだね今思えば。
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:46:29.39ID:XKtreBrpa
別にお前が直帰しようが誰も興味ねぇんだわ
他人の興味ないって態度を自分は差別されてる 除け者にされてるって被害妄想に置き換えてる奴
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:46:36.17ID:8rsEJ2DT0
俺が出た小中学校が全部他とは違うけど、高校のみの同級生も直帰は悪という風潮に少なからず同意はしたわけで…
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:46:55.96ID:8rsEJ2DT0
>>165
トラウマに言及
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:47:00.41ID:ORx5XzDV0
直帰に対する考え方は理解できんが>>121とかヤンキーへの世間の理解度みたいな話はめちゃくちゃ分かるし俺もずっと変に思ってたわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:47:34.45ID:8rsEJ2DT0
中2・3では、専属の>>1を帰らせない係とかあったよ。
しかも教師半公認で、待ち伏せして直帰阻止され引きずられたり…
帰りHR後に即トイレの個室に駆け込んで逃れたこともあったけど、見抜かれて使えなくなった。
家賃の取り立てかってくらいにノックされたし…
小中一貫で付き合いが長く遠慮がないから罷り通る、公立なら許されない暴挙なんだよな。
今思えば、担任だか顧問だかが命じていた気はする…
田舎の閉鎖的なムラ社会が近いけど、国立大附属ってだけで批判すら許されないのおかしい。
所謂ヤンキーも一応いたにはいたけど、そういう生徒には教師も真摯に向き合っていた印象。
俺には、やれよ行けよ出ろよしか言えなかったくせに…
この件も、直帰への異常な罪悪感と羨望が刻まれたトラウマだよな。
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:47:52.15ID:8rsEJ2DT0
>>168
嬉しい
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:47:54.57ID:TViht6TO0
>>165
>>164読めよ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:48:11.27ID:8rsEJ2DT0
>>168
所謂ゲインロス効果、まさにヤンキー捨て猫理論
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:48:31.77ID:8rsEJ2DT0
>>171
ども
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:48:39.21ID:8rsEJ2DT0
いちいち教師の許可が必要な環境
いちいち教師に報告しないといけない環境
いちいち教師に監視されている環境
いちいち教師が干渉してくる環境

一見、外部からすりゃ羨ましがられる国立大附属様、当事者にしかわからない闇があるわけで…
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:48:54.75ID:PSEzvb2s0
客商売は絶対に向かん。ラストオーダーして客がまだ飯食ってんのに「閉店時間なんで店閉めますね?( ^ω^ )」は流石に人として駄目だからな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:49:04.75ID:HzxI4upz0
>>169
帰るの引き止めて何をさせんの?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:49:05.82ID:TViht6TO0
>>165
>>169も読め
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:49:06.89ID:8rsEJ2DT0
定時制とか、通信とか、高卒認定とか聞いただけでコンプレックス刺激されるかな。
選択肢が広く認められた証かつ、SOSが届いた証に感じてしまうからか。
ヤンキーや引きこもりはSOSが届きやすいのも、やはりずるい。
ちゃんと時間内は従っている時点で、SOSに説得力は欠けるよな。
まずいって言いながら完食はしているのが直帰なんだよな。
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:49:19.14ID:8rsEJ2DT0
>>176
部活
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:49:28.92ID:8rsEJ2DT0
>>177
ども
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:49:39.49ID:8rsEJ2DT0
何もしていないというか、何の役割も持っていないという認識になってしまうのかな
ヤンキーはヤンキーであることが役割に、引きこもりは引きこもりであることが役割になってしまうのかな。
ヤンキー引きこもりは何故か許されているのだよな。
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:50:09.52ID:8rsEJ2DT0
元ヤンキーを持て囃すのはおかしい、という意見はよく聞くでしょ。
こち亀や火ノ丸相撲でもそんな台詞があったし、最近でもニューヨーク屋敷がゴッドタンで似たようなことを言っていた。
それに引きこもりを加えるのが俺なんだよな。
よくある怠惰・堕落話ともまた違うのが、大3後期の火金のみ時間割。
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:50:28.20ID:8rsEJ2DT0
AもBも出来ない、しない、したくない人間より
Aは出来る、する、したいけど。
Bは出来ない、しない、したくない人間の方が
何故か扱いが悪くなるのが人間の心理。
AとBに直接的な関係性がなくても、難易度ではA>Bだとしてもね。
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:50:42.01ID:HzxI4upz0
>>179
まあそれは確かに異常やな
結局のところおま環やなに戻ってしまうが
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:51:02.63ID:8rsEJ2DT0
時間外拘束は時間外拘束で、只管やっているぽい姿を長く見せつけた人間が偉いみたいな風潮あった気はする
兎飛びの国だから、成果よりやっている感を重んじる感。
やはり味が無くなったガムなんだよな。
ガムを自己判断で吐き捨てたり、最初からガムを噛まない人間は何故だか扱いが悪くなる。
味が無くなったガムを長く噛んでいる人間が、ガムを自己判断で吐き捨てた人間やガムを最初から噛まない人間を見下す風潮。
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:51:28.63ID:8rsEJ2DT0
>>184
やっぱ異常だよな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:51:41.99ID:8rsEJ2DT0
何がしたかったか、でなく
何がしたくなかったか、でもなく
いつしたくなかったか、という話。
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:52:18.36ID:TViht6TO0
>>165
晒しage
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:52:28.07ID:8rsEJ2DT0
高校中退やらした連中、自分は経験豊富と勘違いして
平々凡々と生きてきた(ように見える)連中を見下しがち。
ぬくぬく生きてるだけ、とか…
一応大卒ではあり、行きたくないダルい言いながら気が付けば皆勤タイプだった自分からすれば許せない。
あいつらって実は普通に学校を卒業する、という経験をしていないのだよな。
なのにやたら偉そう、なのにやたら持ち上げられる。
畜生中卒がそんなに偉いか、あいつらの自分だけ苦労してきた感が不愉快。
まるで大卒であることが悪いみたいに感じてしまう。
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:52:42.10ID:TViht6TO0
>>165
赤くしといたるわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:52:46.53ID:8rsEJ2DT0
>>188
ども
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:52:56.18ID:8rsEJ2DT0
ヤンキーはヤンキーで経験豊富、みたいに持て囃すけど
真っ当に生きる、という経験をしていないわけで…
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:53:12.08ID:8rsEJ2DT0
時間内は時間内の評価、時間外は時間外の評価で明確に分かれる分にはまだいいけど
時間外が時間内ガン無視どころか全部の評価になってしまっているのがおかしい、とはずっと前から思っていて。
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:53:58.35ID:8rsEJ2DT0
ヤンキーはヤンキーという評価に、引きこもりは引きこもりという評価になるのかな。
多角形的な各分野の何段階評価をガン無視して、その一点張りになり
その時点で批判は実質終了しているから案外それ以上は叩かれにくいし、パーソナルの部分にまで踏み込まれにくいのかな。
批判されるとしても、あくまでヤンキーor引きこもりというカテゴリーとしての批判になりがちだから、やはり一個人としての内面までは批判されにくい。
ヤンキーや引きこもりというカードは割といつでもどこでも使える、一種のジョーカーと化している気はする。
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:54:15.80ID:8rsEJ2DT0
ヤンキー引きこもりは至れり尽くせりで厚遇というか、俺の大嫌いな熱血教師様が
ったく、しょーがねえなあ(満更でも無い)的に真摯に向き合ってくれるわけで…
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:54:52.80ID:8rsEJ2DT0
理想の教師は淡々と授業だけする教師。
余計な仕事は増やしたがらなくて、そして出世欲は無くていいかな。
生徒のトラブルに遭遇すると、真っ先に
うわ、めんどくせぇ、って思ってしまうタイプだね。
基本的には無関心だけど、そんな中、たまに生徒思いだったりそうでなかったり…
俳優の近藤芳正が演じるタイプ、わかる?
氏が仲間由紀恵主演ドラマ・顔で演じた警察の広報課長が、教師でないけどまさにそんな感じ。
#10までの事勿れ主義と最終回での活躍、全部込みで彼にしか演じられない役。
教師から同級生から雁字搦めだったから、淡々・無機質・最低限の非干渉社会(と、その中に垣間見える人情)に憧れるのかな。
熱血教師は直帰させないだろ(偏見)
絆や人情自体を否定しているわけではないのがポイント。
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:55:05.75ID:8rsEJ2DT0
全体的にヤンキー引きこもりの方が◯◯だろ、と言いがち。
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:55:18.57ID:8rsEJ2DT0
割と小中学校がブラック企業の先駆けだから、時間を捧げることが美徳的に無意識に洗脳されていた。
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:55:42.78ID:8rsEJ2DT0
進学校ほどブラック企業寄りなのは痛感。
日本の学校って軍隊で社畜養成所だとはずっと前から思っているけど、附属まさにそれ。
小学校で制服なのも気持ち悪いし、小学校では職員室を教官室と呼ぶし、やはり小学校では教頭を副校長と呼ぶのも気持ち悪い。
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:02.78ID:8rsEJ2DT0
周囲から直帰を禁じられ、直帰の快楽に魅入られてしまった
思春期に手に入らないものに人は一生固執するのだよな
それが直帰って!
学生時代に戻ってやり直したいことが、勉強でも運動でも友情でも恋愛でもなく直帰って!
割と生い立ちとしてはクレしん映画のグルメッポーイが近いのに、国立大附属ってだけで聞く耳すら持ってもらえない。
落ちた人もいるのに、的なやはりアフリカ理論とか…
俺からすりゃ、附属に入ったのは不可抗力なわけで…
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:15.75ID:XKtreBrpa
>>171
読んだけどこの学校がおかしいだけやん
普通は興味無いしどうでもいいんだよ
帰宅部でも陽キャとかいただろ
イッチの身の回りだけの問題 もしくはイッチが発達障害などの気があり嫌われていた
のどちらかでしかない
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:43.75ID:8rsEJ2DT0
>>201
>>160
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:51.08ID:IoG7o/j10
お前絶対勉強はできても仕事出ないだろ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:56:55.26ID:8rsEJ2DT0
小中学校が異常過ぎて、今でも附属に本籍はあり出向している感はあるかな。
クラスメイトも担任も持ち上がりだから、永遠の2-4&3-4感もあったかな。
高大と進んでも、小中の延長線にあるというか…
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:57:33.97ID:8rsEJ2DT0
いつぞやの伊集院ラジオのトーク

幽霊部員ってさ、今思えば何であんなに後ろめたかったのかな?
いやさ、俺も野球部を行く気無くして帰ると物凄く後ろめたかったんだけど、今思えば出ようが出まいがどうでもいいよね。
更に言えば、そーっと帰ろうとすると他の部員に見つかって「おいもう帰んのかよ」って止められて俺も
「あ、あの、きょ、今日、びょ、病院に… 」って帰ろうとするんだけど
「うん帰る」「何で」「いや、あんまやりたくないから、野球… 」でいいはずだよな!?何故出来なかったのか今思えばわかんないんだよな。
行きたくないから、という理由で部活を休むの何が悪いのかわからん。
今思えば出ようが出まいが物凄くどうでもいいよね。
ましてや、部活を辞めるということに物凄く抵抗なかった!?
辞めちゃいけない籍は残したい気持ちは、俺も長く野球部出なくてもあったよ。
部活を辞めたらダメ人間になるみたいな風潮すらなかった!?
何故幽霊部員であっても部員でい続けようとしたのか、最後の意地?あれはあの頃に戻らないとわからないな…
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:57:39.25ID:TViht6TO0
>>201
>別にお前が直帰しようが誰も興味ねぇんだわ


これおかしいよね?知ったかしてんじゃねえよ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:57:45.73ID:W9uoJFMnp
ひえ~
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:57:58.17ID:8rsEJ2DT0
中高一貫はまだいいの、高校入試いらないし、大学もあったりするし、小→中で途切れるし…
小〜大の一貫の完全エスカレーターなら、良し悪しは別として一貫の意味はある。
何も知らない小1から中3まで同じ人間関係で、結局後に受験は必要ってメリットが何一つないのだよな。
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:58:04.52ID:ORx5XzDV0
これイッチ理解してくれると嬉しいんだけど
ヤンキーって世間的には見た目や態度は悪いけど仲間思いの爽やかな良い人間と思われてる
対してオタクやガリ勉は陰険で悪い人間みたいなイメージ

でもヤンキーこそ陰険だと思う
まずヤンキーはだいたいモテるためにヤンキーになる
ヤンキーになってやる事は弱い奴をイビること
他者を利用して強い自分を敢えて見せつけて女からのモテを勝ち取るってめちゃくちゃ計算高くて陰険な行為だと思うんだよな
昔みたいな不良グループ同士で喧嘩やってた時代ならまだしも現代ヤンキーはやり返してこない陰キャをイジメるだけ
これで明朗で爽やかなイメージ持たれるんだから世間はどうかしてると思う

長々持論展開してごめん
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/03(水) 18:58:23.12ID:8rsEJ2DT0
>>209
まあそんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況