上手すぎだろこれ
AIだぞ
https://i.imgur.com/wewaJTs.jpg
探検
【イラストレーター不要】AIが描いた絵、ガチで上手すぎてヤバくなってくるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/08/03(水) 10:53:09.01ID:Q14aXun4a61風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:11:42.53ID:+QBYWw+N0 >>33
フランシス・ベーコンかな?
フランシス・ベーコンかな?
62風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:12:02.73ID:0bl1+f7g064風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:12:53.03ID:A+OBiW5W0 >>61
あれは俺があげたやつよりおかしい(いい意味で)
あれは俺があげたやつよりおかしい(いい意味で)
65風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:13:54.40ID:OwIOrMic066風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:14:04.17ID:MUSJtSZRd まあ背景ならAIのがいいのできるわな
キャラとか人は無理だろうけど
キャラとか人は無理だろうけど
67風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:15:42.34ID:R1temnB4M ゆーてネットに転がってる画像を合成してお題に近いお手本サンプルっぽくなるように処理しただけやん
ほぼパクリやろ
ほぼパクリやろ
68風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:15:50.35ID:6IKIddNF0 どれもファンタジーみたいな感じになるんか?
69風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:16:54.17ID:v7Lq35iNd 誰でも簡単に絵が作れるようになって人間の絵師が儲からなくなってくれると嬉しい
70風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:17:15.43ID:zbDjVIyf0 ゴッホとか勉強させまくったらAIかどうか判別できないもの作れそうやな
71風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:17:30.90ID:04ppHzhCa72風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:17:32.36ID:xrJkIA+mH >>65
全体として人らしき異形にしかなっとらんからすべてがグロにしかつながらないんだよね
全体として人らしき異形にしかなっとらんからすべてがグロにしかつながらないんだよね
73風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:18:18.14ID:++OOxv0w0 >>71
はぁーーーーーーーーーつっかえ
はぁーーーーーーーーーつっかえ
74風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:18:33.57ID:YlxdSTFIa AI絵の添削改造師が流行るんやなあか
75風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:18:47.60ID:VSckrG+2076風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:18:50.59ID:VrBjiGZv0 >>74
古塔つみ
古塔つみ
77風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:19:51.20ID:4lUufJgn0 女体とかめっちゃ描きやすそうなのに一向に進歩しないな
78風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:20:06.98ID:0oM7pqg00 >>1
これがニーアオートマタですか
これがニーアオートマタですか
79風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:20:11.48ID:HzxI4upz0 いやいやいやいや
嘘やろ?今もうこんななん?
嘘やろ?今もうこんななん?
80風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:22:03.14ID:uosBVqR1p 題材が具体的になるとやっぱり自動生成特有のキモさが気になる
一つのモチーフをアップにしたような構図だと無理なんやな
一つのモチーフをアップにしたような構図だと無理なんやな
81風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:22:46.79ID:PXk4tI/Xd 一番ダメージ受けてるのはそれっぽい雰囲気ある風景描いてた人かな
82風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:24:12.07ID:3Gqw6IPkM >>74
AI絵を添削改造するAIができるぞ
AI絵を添削改造するAIができるぞ
83風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:24:15.85ID:01eRpjRrx ×描いた
〇ネット上の画像をコピペしまくった
〇ネット上の画像をコピペしまくった
84シャミ
2022/08/03(水) 11:24:34.5185風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:25:16.38ID:HzxI4upz0 もう背景手描きする時代じゃないんやな
シンギュラリティが現実味を帯びて来た
シンギュラリティが現実味を帯びて来た
86風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:25:27.46ID:3Gqw6IPkM >>83
ほとんどのイラストレーターも大体そんなもんやろ
ほとんどのイラストレーターも大体そんなもんやろ
87風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:25:43.53ID:+0L4pyfja >>84
ひえ
ひえ
88風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:25:44.83ID:IM48IR6bd 絵じゃん
89風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:25:50.50ID:BJvGKgVBx ディスコ入ったけど英語読めへんから何もできんやんけ!
90風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:26:04.67ID:A1li2D7/M >>84
グロ
グロ
91風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:27:08.75ID:Ld5ygOt9r 今はネットにある似たような絵を合成してそれっぽくしてるだけだけど
そのうち0から描けるようになるんやろうな
そのうち0から描けるようになるんやろうな
92風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:27:34.38ID:Iym6nzDn0 ワイもやろうと思ったけど
discord必須でやめてもうた
陰キャには無理や
discord必須でやめてもうた
陰キャには無理や
93風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:29:12.33ID:rI9t+uge0 midjourney使ってみたけど使いづらいな
絵が流れて自分が作成した絵を探すのに手間がかかる
絵が流れて自分が作成した絵を探すのに手間がかかる
94風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:29:22.52ID:8FkrwxWv095風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:30:03.51ID:A+OBiW5W0 >>75
中学の美術でよく先生がクリムトの話してたけどそういうことだったのか
中学の美術でよく先生がクリムトの話してたけどそういうことだったのか
97風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:30:45.59ID:89aJRsXCr 未来の世界ではクリエイターとかいなくなってそう
AIが描いたなろう小説とか皆読んでるんじゃないか
AIが描いたなろう小説とか皆読んでるんじゃないか
98暢樹
2022/08/03(水) 11:30:51.21ID:OYhZoflG0 >>34
このツール何?
このツール何?
99風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:30:52.87ID:A+OBiW5W0100風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:30:55.93ID:EWTvLsVA0101風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:31:26.60ID:3Gqw6IPkM102風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:31:30.15ID:CZOo5DfAr >>94
人間の顔に対する認知が敏感で服に対しては鈍感ってだけや
人間の顔に対する認知が敏感で服に対しては鈍感ってだけや
103風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:31:40.84ID:HzxI4upz0 >>99
すげえええええ
すげえええええ
104風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:31:42.27ID:++OOxv0w0 >>97
既にAI拓也なるものがあるぞ
既にAI拓也なるものがあるぞ
105風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:32:00.51ID:NykJgpGa0 まあどんだけ進歩しても結局は高級いらすとや程度の使い方しかないわ
106風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:32:10.15ID:zbDjVIyf0 >>94
服もそれっぽいし顔も人間の顔っぽいと言われればそんなもんやろ
服もそれっぽいし顔も人間の顔っぽいと言われればそんなもんやろ
107風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:32:28.19ID:lFxHHjad0 じゃあなんの役に立つかって言われると微妙なのよね
やってることが拾ってきた画像の加工とコラージュに過ぎないなら法人は使いたがらないだろうし
やってることが拾ってきた画像の加工とコラージュに過ぎないなら法人は使いたがらないだろうし
108風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:33:09.42ID:A1li2D7/M109風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:33:12.29ID:iTGVP1aXM 超作画のアニメできそう
110風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:33:26.62ID:3VAutp25M でもエロ絵は描けないよね?
111風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:33:41.42ID:7p8GnsFvM うちの工場ライン工より絵師の方が先にAIダメージ受けるとはわからんもんだな
112風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:33:56.99ID:1v7rGX4f0 背景画の仕事今でもできそう
113風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:33:58.37ID:NykJgpGa0 お絵描きってとっくの昔に写真とか言う当時の完全上位互換の洗礼受けて生き残ってるからな
114風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:34:03.02ID:Sf2XJyKRa エロいのハラデイ
115風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:34:05.61ID:A1li2D7/M >>107
商用利用するとなると権利問題が死ぬほど面倒やしな
商用利用するとなると権利問題が死ぬほど面倒やしな
116風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:34:23.29ID:3Gqw6IPkM >>107
もともとフリー素材使ってるような同人ゲームにはええんちゃうか
もともとフリー素材使ってるような同人ゲームにはええんちゃうか
117風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:34:58.70ID:PIgKpvuz0 これとかヤバいやろ
http://imgur.com/dLUWPuH.jpg
http://imgur.com/dLUWPuH.jpg
118風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:35:02.27ID:/qI7EUxP0 美少女絵は無理やろな
119風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:35:04.28ID:R7q8jVz90 サムネだとほぼ違和感ないな
120風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:35:20.33ID:IM48IR6bd はよ全部の仕事奪ってくれ
121風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:35:28.61ID:PIgKpvuz0 これもヤバい
http://imgur.com/SKo41yE.jpg
http://imgur.com/SKo41yE.jpg
122風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:35:45.29ID:+0L4pyfja サブスクすれば商用利用できるんやろ?
123風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:35:58.18ID:++OOxv0w0 >>117
ピクニックしてぇわ
ピクニックしてぇわ
124風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:36:05.64ID:Q0EeVOgCp AIでなくなる職業に絵師がくるとは思わんかった
125風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:36:33.42ID:01eRpjRrx 商用利用するには統一感だすのがむずかしそう
126風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:36:33.43ID:Uohxe4/sr 何が良いって人の固定観念が無いところな
127風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:36:51.02ID:EWTvLsVA0 美少女アニメ絵なんかはまだ無理や
睫毛の角度2~3ピクセルおかしいだけで台無しになるしプロの描いたパーツをソフトで福笑いしたとしても可愛くはならん
睫毛の角度2~3ピクセルおかしいだけで台無しになるしプロの描いたパーツをソフトで福笑いしたとしても可愛くはならん
128風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:36:56.20ID:PIgKpvuz0129風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:36:58.53ID:/qI7EUxP0 >>124
まだ無理やろ
まだ無理やろ
130風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:36:59.03ID:b3moF4cH0 ことうつみボッコボコに叩いた癖によう
131風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:37:18.52ID:PIgKpvuz0132風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:37:35.66ID:8JXryGxR0133風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:37:43.21ID:HzxI4upz0134風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:37:57.71ID:PIgKpvuz0135風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:38:10.13ID:RBSxm4tha これやったけど二、三回やったら飽きたわ
幻想的な絵ができるから、何?って感じやし
そもそも著作権はAI作ってる所にあるからこれ勝手に売れる訳でもないし
幻想的な絵ができるから、何?って感じやし
そもそも著作権はAI作ってる所にあるからこれ勝手に売れる訳でもないし
136風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:38:11.86ID:j/KekiL+a 「巨大隕石が墜落する地球最後の日に夜空を見上げひとりスイカを頬張るなんJ民」
みたいな長めの文章でもいけるんやろか
なんJ民みたいな名詞入ってたら無理?
みたいな長めの文章でもいけるんやろか
なんJ民みたいな名詞入ってたら無理?
137風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:38:27.80ID:FRmkxqPd0 ネット上にある画像を混ぜて作ってるとかじゃねぇの?
138風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:38:32.04ID:A+OBiW5W0139風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:38:42.75ID:PieNG6NS0140風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:38:43.87ID:PIgKpvuz0141風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:38:46.38ID:uCgyIXpn0142風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:39:01.80ID:HzxI4upz0 >>124
人物画で感情にぶっ刺さる物とかはさすがにまだまだ時間かかると思いたいけどねぇ
人物画で感情にぶっ刺さる物とかはさすがにまだまだ時間かかると思いたいけどねぇ
143風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:39:04.47ID:EWTvLsVA0 >>138
なんかこういうCDジャケットとかありそうやな
なんかこういうCDジャケットとかありそうやな
144風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:39:15.62ID:4KmPUnbG0 ネットにある画像コラって作ってるから商用は無理
著作権アプリ元にあるし金にならん
著作権アプリ元にあるし金にならん
145風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:39:29.24ID:A+OBiW5W0 >>143
ゴリラズがやってそうw
ゴリラズがやってそうw
146風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:39:41.08ID:RBSxm4tha >>141
かなり細かく指定できるのと作った画像から更にAIで再描画みたいなのも出来るからワンチャンできるかもしれん
かなり細かく指定できるのと作った画像から更にAIで再描画みたいなのも出来るからワンチャンできるかもしれん
147風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:39:44.00ID:R7q8jVz90 男の娘だとどんなん出るんや?
148風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:40:18.15ID:xrJkIA+mH 「人の顔」は手を加えず1セットでコピペすればAIも戦えるやろ
149風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:40:45.05ID:jPlVX1eSp とりあえずAIに書かせてみて構図とかパクればええやん
150風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:40:53.13ID:/qI7EUxP0 >>148
権利関係で売れないもん作ってもね
権利関係で売れないもん作ってもね
151風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:41:34.91ID:uCgyIXpn0152風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:41:39.47ID:PieNG6NS0 金になるかどうかでしか考えられんのか
ハイレベルなかっこいい絵が見れる、それだけじゃダメなんか
ハイレベルなかっこいい絵が見れる、それだけじゃダメなんか
153風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:41:59.50ID:zbDjVIyf0 過去の芸術もこんな感じで進化していったんやろなって思う
154風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:42:44.37ID:rI9t+uge0 >>152
かっこいい絵じゃオカズにできないんや
かっこいい絵じゃオカズにできないんや
155風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:42:53.37ID:A+OBiW5W0156風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:42:57.80ID:y/DLFHyn0 絵を教育データとしてるだろうからどこかにあるような絵ばっかりだな
空間を組み立ててるわけじゃないから限界があるね
空間を組み立ててるわけじゃないから限界があるね
157風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:43:07.76ID:PvMAvvmxp これでつくしあきひとの筆早まるか?
158風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:43:17.93ID:YM+Po9hvd 思ったよりストレートやったわ
https://i.imgur.com/xRLnUt0.jpg
https://i.imgur.com/xRLnUt0.jpg
159風吹けば名無し
2022/08/03(水) 11:43:21.72ID:PqYx8pQA0 エロ絵とかも複数のアーティストをデータとして読み込ませれば楽勝に出来るんやろうな
写真の登場で印象派が台頭したみたいな事が起こりそう
写真の登場で印象派が台頭したみたいな事が起こりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 【乃木坂46】人気メンバー “一糸まとわぬ姿” が物議 1st写真集に「裸体は求めてない」「日本のアイドル文化おかしい」の声も [ひかり★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す ★2 [蚤の市★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust1日目まとめ🧪
- 【ジャップ悲報】福岡市、安いから移住先に選ばれてただけなのに勘違いして高級マンション建てまくって家賃上がり終わる [578545241]
- 🏡🇮🇳👳🏿インドに生まれてよかったー🍛✨
- __ハンガリーで異次元の少子化対策、2人以上子供のいる母親は所得税を生涯免除 [827565401]
- 暇空茜さん、仲間をColaboに売り渡す…「コイツを訴えた方が良いですよ!」
- うっかり「片田舎のおっさん聖剣になる」を視聴してしまった一般人、発狂 ★2 [333919576]