X



戦争始まったら「陸軍」「海軍」「空軍」どれ入りたい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 19:55:12.50ID:qx09YCPU0
ワイは海軍
死ぬ時はみんな同じや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:47.22ID:01BYZQNqr
>>85
サイパン
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:56.05ID:dgjxQpgld
>>69
特攻隊は技術的にはエリートやからお前なんかがやらせてすらもらえねーよ
手榴弾で戦車に突撃がええとこや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:13:56.92ID:kIHixXftM
おまいら本当に出撃できるんか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:11.53ID:iQjlfpcsr
>>29
空母に乗ってるのは海軍
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:22.71ID:/33FS6tI0
>>104
無理
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:26.13ID:A2Fuli4md
山神風特攻隊志望や
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:37.95ID:FPHOVV++0
>>96
ベトナム帰りを迫害したアメリカって案外良心的かもしれん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:41.91ID:NkUjHq+K0
ワイ、映画Uボートを見て潜水艦だけは絶対に乗らないと決意
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:42.08ID:SEqN07xFd
ワイは軍師かな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:14:52.81ID:01BYZQNqr
特攻とか今の時代ありえんやろと思ってたけど、秀岳館の事件とか見てると普通に強要されて行かされそうだよな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:16.11ID:UsOM7PwoM
戦争に爺さん行ってない世代多いんやな
想像で物言っとる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:17.12ID:2lGdy3Pt0
風立ちぬみたいにエンジニアになればええんちゃうか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:20.35ID:mM5myrpV0
てか海軍とか船乗ってるだけやろ
空軍はパイロットにはなれないし対空ミサイルの的や
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:31.99ID:DYmgnZXQr
軍隊なんか入らねえよボケ
勝手に戦地で死んでろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:44.19ID:NdZTZE/+0
早く戦争してえ
ヒョロガリなんJ民ボコボコにしたるわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:15:55.13ID:Rsvbp5700
自衛戦争なら陸軍一択や
海軍と空軍で終わるから出番がない
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:05.61ID:6gRgYVFh0
中野学校行きたい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:08.90ID:hKsgVZIQ0
>>113
戦争が始まってからなろうとしても手遅れやん
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:19.64ID:hpmotzHd0
>>113
軍需工場は真っ先に爆撃されるで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:20.29ID:mM5myrpV0
>>115
餓死でじっくり命と苦しみを噛み締めながら死にたいンゴねぇ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:22.92ID:RBR/iGlS0
普通に歩兵しか選択肢ないだろ
戦闘機とか乗せてもらえるわけないやん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:22.96ID:21eLGSXI0
>>111
それこそイスラ厶国が全盛期の頃は
戦闘員を爆弾搭載した乗用車にのそて特攻させてたしな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:24.01ID:01BYZQNqr
>>102
沖縄の鉄血勤皇隊みたいに爆薬持って戦車の下に潜り込む係ならワイらでもできそう
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:36.52ID:NkUjHq+K0
ロシアウクライナみて戦車ってゴミなんやなって
あんなの動く的やん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:49.36ID:Wm4orOlt0
曽祖父は陸軍で祖父は海軍で戦没してるのでワイは空軍に入るのや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:57.48ID:21eLGSXI0
>>112
爺さんの一番上の兄が海軍だけど
通信兵だから言うほどやな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:57.56ID:FPHOVV++0
>>111
ウクライナでも自爆して足止めした兵士が美談扱いされてたし充分現代的で普遍的な価値観やぞ
捏造やったらしいけど上層部がプロパガンダ効果を認めたから捏造したわけやし
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:16:59.23ID:gUwwEYyWp
海軍はいざとなったら飛び込んで泳いで帰れそうw
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:14.25ID:hpmotzHd0
>>119
今は兵器が高度化しすぎて陸軍くらいしか出来ないけどな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:24.25ID:21eLGSXI0
>>119
離島奪還任務とかはあると思うが
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:42.61ID:0I871MT80
>>118砲弾開けるの楽しいやろな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:44.51ID:Qs7HpdcK0
ワイは通信勉強したから後方で通信兵やるわ
文系はコミュニケーション能力(笑)を武器に最前線で戦えよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:50.46ID:01BYZQNqr
>>115
陸は病死もおおい

あとミャンマーみたいな密林だとワニに喰われたり
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:52.36ID:hKsgVZIQ0
>>125
飛行機一つ飛ばすのにどれだけ地上のサポートが必要かを意識しようや
それかて志願せんと陸軍行きはまぬがれんけども
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:17:58.33ID:Rsvbp5700
>>128
破壊に成功した映像だけ報道されてるからそう見えるだけで、実際は大活躍しとるらしいぞ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:18:06.20ID:NkUjHq+K0
なんj民なら歩兵でどさくさに紛れてわざと自分の足打って後方送りが基本やろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:18:36.09ID:jCdSm/pa0
ドローンパイロットはワイに任せてや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:18:41.36ID:a0OsXsXk0
ご飯が一番美味しいとこ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:07.08ID:21eLGSXI0
>>128
動く的になるのが意味あったりはするけどな
戦車に攻撃が集中するからその分歩兵には攻撃こないとか
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:07.45ID:sfXJZfES0
きな臭くなってきたら自衛隊の退職者って増えないんかな
なんだかんだ戦争ならん思ってるか
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:34.94ID:pKI/SfFd0
何歳まで徴兵されんの
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:36.68ID:UsOM7PwoM
>>119
ワイが敵国なら相手国のバカ国民がそう思ってるうちに工作員使ってテロ起こしまくるわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:42.30ID:Qs7HpdcK0
>>128
普通に活躍しとるぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:48.44ID:Rsvbp5700
>>135
ワイ高度情報技術者の資格持ちだから内地で後方支援班になるはずや
すまんな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:52.28ID:ZbfL6wbr0
海軍やろ
ご飯美味しいんやで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:55.60ID:MhwMULUQa
>>137
なぜ後方に配属されると思ったのか
前線の通信マンは地獄やぞ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:14.62ID:/33FS6tI0
一番飯うまいのって海軍なんかな
海軍カレーとかあるし
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:24.46ID:Qs7HpdcK0
>>146
歩兵なんかより戦車のほうが大事やろ…
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:28.78ID:zFMvUwFw0
>>143
榴弾砲って撃つのにこんなに人員いるのか
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:39.20ID:hKsgVZIQ0
>>148
参考までにウクライナは60歳までらしいで
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:44.06ID:6gRgYVFh0
潜水艦とかどやろか
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:46.45ID:GeB2FbMy0
赤い紙届いたら醤油一気飲みするんやぞ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:20:53.29ID:21eLGSXI0
>>151
現場にこそ通信の専門家も必要だと思うが
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:21:11.83ID:l+kiKWoA0
空軍は飢えることは無いな確かに

だが

めちゃくちゃ攻撃されるぞ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:21:13.09ID:yCiEvcVY0
普通”スナイパー”だよね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:21:13.18ID:21eLGSXI0
>>156
結局最後は歩兵やからなぁ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:21:25.44ID:Et7ch5YXM
サイバー部隊か無人機部隊やな
パイロットは勿論やがレーダーとか通信部隊も高価値目標としていのいちにやられるで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:21:34.78ID:01BYZQNqr
>>154
空軍ちゃう?

基本基地に帰るし、基地内は自国領やから、新鮮なご飯が食べられる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:22:59.26ID:PjU1oZfwa
>>13
お前ならウンコ投げ機になれるはずだ
敵味方の士気を下げられる
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:23:12.23ID:/R90fyfd0
旧軍では陸軍より海軍の方がシゴキが少なかったらしい
戦争が近づくと陸軍ではさらに優しくなったらしい
なんでやろなあ...?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:23:32.61ID:6gRgYVFh0
>>166 大和も最後の最後までしっかりおにぎり食えたらしいしな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:23:37.83ID:Rsvbp5700
>>165
無線とか電気の資格持ちは通信兵に回されそうで怖いよね
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:23:38.16ID:21eLGSXI0
>>13
ゼークト的には無能な怠け者には役割あるやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:04.21ID:5ye7wbqj0
>>128
歩兵と航空支援がまともに機能してれば活躍できる
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:14.96ID:Mw24N/Aj0
陸一択やろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:25.93ID:eI6Di4/Kd
兵器として肉体を改造されたい
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:30.35ID:zFMvUwFw0
特科部隊って死亡率どうなんや?
大砲は敵から狙われやすいのか
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:31.26ID:AKw/K7Pp0
やっぱり宇宙軍やな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:36.97ID:A4XSe7F20
>>168
海軍がバカだから
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:42.13ID:OCbXrlDt0
後方で戦闘機の設計したいんやが
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:24:51.37ID:GRpLrLYq0
醤油一気飲みしたり片足切り落としてまで徴兵免れようとしたやつおるくらいやからな
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:02.76ID:KlR5jv6U0
戦地に送られたくないなら今のうちに自衛隊入って吹奏楽団やるのが確実やろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:19.16ID:qHIZdB5w0
お前らは竹槍持たされて突撃するだけの存在やぞ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:28.02ID:21eLGSXI0
>>176
航空攻撃の的やね
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:45.60ID:Xhzh3iCk0
戦争起きたら敵国より上級国民を攻撃したいわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:49.29ID:5ye7wbqj0
>>181
音大卒が殺到して競争率高いぞ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:51.74ID:Mw24N/Aj0
>>179
学者系は寝返らない限り徹底的に拷問されて技術引き出されそうだから怖いわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:53.75ID:FPHOVV++0
>>112
死んだひいじいさんが戦争帰りだったとは聞いた
そっかー、あの人も銃撃ったことあったんだよなぁ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:25:56.47ID:zFMvUwFw0
>>183
じゃあやめとくか
後方支援がいいわ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:26:14.97ID:PEi6AhfX0
有能ワイ「軍医」
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:26:22.70ID:hKsgVZIQ0
>>181
基礎訓練は共通やし頭数には入るやろ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:26:28.69ID:8JT92Wch0
宇宙攻撃軍
あるいは突撃機動軍
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:01.66ID:21eLGSXI0
>>188
輸送部隊も的や
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:09.16ID:veWVHwpQa
始まってからじゃ遅いんや
始まる前に入っとらんと
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:14.60ID:cLYThbl/0
ロボに乗れるならなんでもええわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:24.81ID:6gRgYVFh0
結局全部的なんよ…
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:27:36.40ID:1xWRBX930
衛生兵なら攻撃されないんやろ 陸の看護兵一択やん
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:28:13.49ID:21eLGSXI0
>>197
されない「されないとはいってない」
の元祖みたいなもんやぞ衛生兵
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:28:18.53ID:Dj0sRTChM
ワイは通信手やりたい
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:28:29.60ID:yDQg3j+80
海軍と空軍は狭いところおらんとダメやし無理
陸軍やな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 20:28:58.32ID:Jwqkl2i20
ワイは補給物資のトラック運ちゃんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況