X



高校を義務教育にしない理由とは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:34:12.91ID:+PAMChm/0
今は中学出た奴の99%が高校行くらしいぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:35:20.38ID:gZAOGPZAM
現代の穢多非人
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:35:36.02ID:+PAMChm/0
デメリットしか無いんだから酒タバコ禁止したように大人が中卒を禁止してやるべきだろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:36:07.97ID:tCIQQuwh0
バカが多いほうが国にとっては有利なんやで

ソースは自民党支持率と投票率
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:36:25.47ID:+PAMChm/0
パンキョーの憲法だか民法だかでやったけどそういうナントカ的って原理あったでしょう
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:36:28.62ID:Ol/btm0qM
例えば甲子園とかに支障が出そうな気がする
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:36:34.40ID:TzfyEReb0
必要悪って奴や
土方とか大工とか中卒やないと出来ない仕事って山程あるやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:37:06.97ID:axe8xC9e0
中卒土方は必要やしあいつらもはよ働きたいやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:37:22.98ID:+PAMChm/0
>>5
GDP上がってないんだから不利だろ
>>8
大卒でも院卒でもできるだろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:37:25.08ID:+ljtZtOKM
実質義務教育と化してるよな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:37:47.59ID:Ol/btm0qM
それと「学校辞めさせるぞ」って圧力を生徒にかけづらくならないか
ただでさえ責任能力認められ始める年齢なのに
知恵もついてくるのに
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:37:58.68ID:tCIQQuwh0
>>10
GDP都南の関係が?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:38:42.80ID:KkUNO/ojM
99%行くなら義務化しなくて良いじゃん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:38:47.74ID:+PAMChm/0
>>12
確かに高校生にもなれば体が大人だしな
暴れてる奴退学させられないのは困るか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:38:50.18ID:Ol/btm0qM
>>11
実質の義務教育で別にいいよな
色んな理由のあるやつがいるんだし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:39:03.03ID:+PAMChm/0
>>13
国にとって不利
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:39:26.15ID:tCIQQuwh0
>>17
GDPが上がらないことの結果聞いてるんじゃないんだけど
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:39:45.24ID:XaluofgV0
本人の意思で教育を受ける年齢やぞという思想やろな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:40:06.85ID:cntIPSYR0
学校の環境に合わない奴っておるやん
そいつらを高校まで学校に縛り付けて苦しめるくらいなら、働いて貰ったほうがええやん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:41:10.95ID:gDagTnMX0
>>9
中卒である意味無いやろ
高卒土方でええやんか
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:41:39.85ID:C2Bc1qSId
義務教育にしてしまうと「嫌なら辞めろ」ができなくなるんやで
どんな不良のヤンキーでも卒業させてやらなあかんくなる
高校教師の胃に穴が空くやろな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:41:43.34ID:+PAMChm/0
>>19
でも選挙権は無いし酒タバコのめない家も借りられないからやっぱり一人前の判断力とは思われてないじゃん?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:42:28.86ID:KkUNO/ojM
>>21
高卒である意味は何?
土方に高校教育が役に立つん?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:43:34.16ID:Qhnh6kFuH
義務にしたところで中退者が出てくるからだろ
確か中学校も中退出来たはず
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:44:35.03ID:+KtnLN8E0
義務教育にしてしまうと全員が同一の教育課程にしなきゃいけないとか?
工業高校や農業高と普通高の間で不公平だとななんとかいう声が出るからやらんのかな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:45:24.99ID:+PAMChm/0
>>26
考えてみたら高校は受験があるから義務教育にすんのは大分無理あるな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:45:28.24ID:+KtnLN8E0
>>25
昨日の新聞だったか人口の1%くらいに小学校卒で社会に出てる人がいるって調査結果が出てたな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:45:59.12ID:u2Gd7P4Ja
>>28
それ戦前生まれとかじゃなくて?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:46:18.01ID:+zy3LX/d0
将棋の藤井くんみたいな子もおるし実質義務教育の今の状態でええやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:46:35.41ID:JGDhbvwL0
いや宿題は児童虐待とか言ってる国やぞ

「義務」って言葉にアレルギー反応起こす方々が反対しとるねん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:46:45.81ID:XaluofgV0
>>23
意志を持ったらから何やってもええわけでは無いのは大人も同じやね
免許もらわんと車の運転も治療行為もできんのやし

いきなり満額の許可はおりんのや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:41.60ID:+6HQYm590
高校の時点で選別できなくなるので駄目です
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:47:56.32ID:UUduw3TP0
>>28
多すぎるやろ…
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:48:38.15ID:+KtnLN8E0
>>29
ほとんどは高齢者なんだけど、中学に在籍だけしてたけど登校しなかったから卒業した自覚はないみたいな人もいるらしい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:10.68ID:+6HQYm590
土方は中卒でもできる
3年間無駄にするぐらいなら働け
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:49:48.84ID:+PAMChm/0
>>32
免許は教育を受けた上でもらえるものじゃん
選挙権は何の知識も無くても年齢が18になればもらえる
このスレじゃその教育の話をしてる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:50:36.16ID:tCIQQuwh0
>>38
なんでだと思う?それが都合いいんだよな
ソースは自民党支持率
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:50:44.95ID:l2W4eauDa
その1%に行くような底辺の底辺は高校に行ったところで何の役にも立たんからな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:52:21.12ID:+PAMChm/0
>>39
お前さっきから滑ってるよ
>>40
確かにな
これと>>31と高校に入るには受験があるからで終わりだわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:53:20.79ID:tCIQQuwh0
>>41
自民党アンチいらいらで草
統一教会叩いてそう
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:55:51.14ID:tCIQQuwh0
まあ国民の90%が政治の話を嫌ってるらしいからな
義務教育のレベル下げた効果出てて草
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:08.63ID:ZbP1Wkkoa
義務教育やと不登校もガイジも中学出られるからな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:14.98ID:XaluofgV0
>>38
教育を受けることもあるところからは意志やね
そこの線引きの一つは年齢やと思うけど16はその線やとおもう

それと義務教育は最低限日本国民として受けさせねばならない基礎知識と訓練という要求からきとるから性質が異なるんや
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:39.34ID:tCIQQuwh0
>>44
でもそれでもええかもしれんよな
もっとアホが多いほうがいいし賢いやつは勝手に賢くなるし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:56:42.30ID:eNVZo9KD0
時代が変わっていってるのはあるやろな
子供には最低限の常識だけ教えていち早く家計に貢献させるっていう考えが
昔の方が色濃かったはず
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:13.52ID:ogC70xAfa
将棋の藤井聡太みたいな人には高校は不要。
だから義務じゃない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:57:49.01ID:APZl0Hvo0
言うて義務教育の知識すらあやふやな層ばっかりやろ
高校レベルの理科と数学わかってれば全体から見たらけっこうな基礎やで
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:58:07.02ID:tCIQQuwh0
>>47
今ではアホ増やして統一教会に貢がせるだけになったよね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:58:47.98ID:F2bKuCZE0
でも高校って要らないよな
中学と合わせて合計4年くらいでよくね
さっさと大学入学させて大学卒業させろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:58:49.10ID:+PAMChm/0
>>44
なるほど
確かに高校の時に留学先から逃げ帰って来て留年してる奴いたわ
全員通わないといけないってことは甘くなるってことだな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 11:59:31.68ID:tCIQQuwh0
>>51
まともな社会に自民党支持してるアホはいらないんだよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/02(火) 12:00:39.03ID:BikM0PyWa
>>48
棋士なんてただ木片動かしてるだけじゃん
彼らの価値を担保してるのは大学出て新聞社と広告代理店で働いてる人達だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況