X



エアコンの温度設定言ってけwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:50:54.00ID:yCJEv4QS0
29.5℃
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:59:37.49ID:UGk99yr8r
>>32
自動安定や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 09:59:51.72ID:KKPueBSya
23
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:00:46.01ID:/MVI2FEi0
エアコンボロすぎて22℃に設定してるのにちょいアツや
賃貸の備え付けやから買い替えも出来んし電気代なんか高いし困るわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:00:50.97ID:et8WH94m0
脳の最適温度が25℃前後、脳以外の体の最適温度は28~30℃ぐらいらしいね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:01:28.20ID:M4fzskcr0
>>43
へー!!!
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:02:20.82ID:Sts+F+Y90
17
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:03:48.29ID:BgZ3JIG80
部屋は窓全開で扇風機だけ
車内なら20℃~25℃
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:03:55.93ID:r+FZsAE1a
23
ちな九州
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:05:29.23ID:NhogTHIc0
27.5
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:07:14.19ID:j6rDlGQO0
21定期
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:07:33.25ID:uAcNgiQW0
25度 除湿
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:07:37.96ID:FseBFWv30
24や
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:08:10.71ID:MGsDQ+W3d
42
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:09:11.54ID:1QQo6zLb0
28.5
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:09:50.86ID:wD3uWLeC0
22😁
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:10:20.73ID:1QQo6zLb0
>>42
秋になったらぶっ壊して交換してもらおう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:10:26.67ID:6iQmDMF90
22度で扇風機とコンボ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:10:51.53ID:ZfrYCJ9B0
エアコンなんて付けなくても扇風機と凍らせたペットボトル置いとくだけで余裕や
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:11:34.03ID:wPRVImGtd
除湿と冷房ってどっちがええねん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:13:41.34ID:oJMVCKJM0
20度前後にしてるヤツってエアコンが古いからそれくらいにせんとアカンとかそういうのか?
動かん限り27度でも寒くて風邪ひきそうになるんやが
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:13:47.34ID:5vsOTuiv0
温度湿度計を買うべきか真剣に悩む26度設定
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:17:32.43ID:zG+UIA4F0
29
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:17:49.67ID:OJ/BGG2U0
26や
25やと寒すぎて27やとクソ暑い
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:17:54.93ID:9WLNLXNv0
27
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:18:42.39ID:PSxETldl0
6畳の部屋で26度
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:22:07.35ID:ImjIoki/a
27で寝ると丁度いい
昼間は26
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:23:33.08ID:DO/C/TS/a
29
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:25:19.95ID:PWNYfd9X0
25
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:26:41.08ID:bFqh0CpJ0
>>59
自動
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:28:39.97ID:+pCxPPBc0
除湿の28℃で24時間稼働中や
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:29:03.90ID:l1Lqw8/7r
18定期
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:29:06.36ID:vnmd2KBWa
19
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:29:15.04ID:+pCxPPBc0
フィットボクシングしてるときだけ冷房の27.5℃や
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:29:29.23ID:CnNtiI540
25
部屋狭いとこれでも寒い
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:29:32.22ID:et56+n2pa
27と28でやりくりしとる😢
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:30:54.06ID:J7Wj9FfP0
>>38
これ
28度でもつけたら寒いしな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:31:30.04ID:KN8AyTjyM
28の扇風機
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:32:20.69ID:2LVnB9dG0
会社だと26度とかでも涼しいのに家だと20度くらいじゃないと暑いのなんでや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:32:24.90ID:bt0QrHvn0
おまえら案外エコライフなんだな 26℃
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:34:37.22ID:aFv2ClxM0
除湿の26℃や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:34:45.19ID:nwU8AVH8a
「なし」

今のうちに脱クーラーして体慣らしとかんと
未来はもっとくるからやばいでん

今日は33℃で涼しさも感じられる風やね
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:35:02.78ID:s592Dm0aa
13
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:36:38.03ID:pBNHnp+ga
冷房よりも暖房のが遥かに消費電力多いで
夏はケチるな冬にケチれ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:36:39.21ID:MeUfL6DRM
>>85
ほんこれ
この酷暑も人間が機械に甘えたせいだろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:37:24.11ID:GoMBcEPc0
>>85
でんとか味噌地方だろお前
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:38:24.24ID:HfPlSHGA0
除湿民多すぎだろ何が目的なんだ?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:39:14.34ID:203PVtmMM
>>92
消費電力冷房つけるよりマシなんじゃないの?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:40:04.43ID:2LVnB9dG0
除湿ってただの冷房や
スパシーバ効果やで
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:41:24.81ID:HfPlSHGA0
>>93
除湿の方が電気代高いし冷房は除湿もされる
エアコンの除湿は温度下げずに除湿するから電気代かかる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:42:10.18ID:pBNHnp+ga
エアコンメーカーワイ、
除湿と冷房は基本一緒やけど除湿運転はファン風量を制限しとる場合が多いので、
結果的に除湿の方がちょっとだけ電力消費低い場合が多いで
ただ微々たる差や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:43:25.43ID:pBNHnp+ga
>>97が言ってるのは再熱除湿
この機能の除湿の場合は消費電力は高い
わざわざヒーターで空気温めるからね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:44:00.92ID:MeUfL6DRM
>>98
再熱する環境破壊は高級機種だけやな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:45:08.80ID:nyirJ0cs0
24.5や
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:45:36.81ID:WEW3z9a+0
29度の静音モード
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:45:38.97ID:rZF6hjCb0
>>42
賃貸やったら管理会社に言えば交換してくれるやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:46:12.38ID:U7K7ePv/0
28
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:47:13.03ID:kimvZObBr
ひかえめ自動
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:47:30.03ID:WEW3z9a+0
20度とかマジで言ってんのか?
28度だと少し寒い、29度だと少し暑いって感じや
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:49:32.20ID:V/O+kB+MM
エアコンなし
品川区
扇風機だけあれば乗り切れるし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/01(月) 10:49:36.20ID:bvoR1v8A0
28やと暑いのよな
40度近くなる地域やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況