X



好きなアニメが「灼眼のシャナ」「とある魔術の禁書目録」「ソードアート・オンライン」なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:13:11.09ID:OIzRmNK9d
どんなイメージ?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:47:08.98ID:OIzRmNK9d
>>94
オリジナリティがないんやああいうの
デート・ア・ライブみたいに萌特化にしないと見る気起きない
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:47:24.78ID:p6Wg01+5a
>>94
MF文庫あたりか
その頃のやつだとアブソリュートデュオがユリエ可愛くてよかったな
あれのキャラデザはマジでいいと思う
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:47:44.01ID:OIzRmNK9d
>>98
絵かわいい
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:49:02.68ID:XenM+fJg0
kotokoの曲とかめっちゃ好きそう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:49:09.69ID:hriewsFp0
>>87
クオリティも演出も全部ここが強い
量産型クソ原作で量産クソアニメ作ってるだけの今とはあまりにも違うよね比べるのも申し訳なくなる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:49:50.74ID:UNbw5fg30
2000-2009のアニメでメジャーなの見た人に勧めたいのは
ストーリーものなら2008年のシゴフミ、2002年の.hack//sign
キャラものなら2009年のタユタマ、2001年のまほろまてぃっく
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:50:10.70ID:OIzRmNK9d
>>104
おれは普通だなぁ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:50:28.78ID:hriewsFp0
>>93
そのあたりは卒業してみんなVtuberだぞ
アニメはもう時代遅れや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:50:41.63ID:OIzRmNK9d
>>106
ぜんぶみてへん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:51:05.08ID:UNbw5fg30
>>108
それよく言われてるけどアイドルオタクとアニオタは別物やぞ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:52:14.54ID:p6Wg01+5a
>>93
わいは女児アニメじゃなくて子供の頃見てたベイブレードとかバトスピとか見返したら精神年齢巻き戻されてまた中学時代の萌え豚に逆戻りや
今のアニメは大してオタク向けに作られてないからこの先もこうやって巻き戻しながら人生生きるんやと思う
青春無限ループなんやろな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:52:32.51ID:qZ5YX2FX0
そういや最近のラノベアニメってはがないとかバカテスみたいな学園ラブコメあるんか?
なんかすぐにどいつもこいつもとりあえず異世界に行くようなったイメージやけど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:53:12.50ID:p6Wg01+5a
ワイVとかいったらキズナアイとかミライアカリみたいなの想像してたんやけどな
方向性の違いが酷くて興味失ったわ
やっぱ女体が動いてることに意味があるんや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:54:11.26ID:uHul5hxT0
>>112
わいの青春2周目は女児だわ
女児アニメとディズニーサンリオにハマり将来の夢はプリンセス
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:54:13.43ID:hriewsFp0
>>110
アイドルオタクもアニメオタクも声優オタクもみんなVtuberやで
今頃アニメ見始めた一般人とまんこに爪弾きにされてともに流れ着いたんや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:54:27.01ID:p6Wg01+5a
>>113
最近やと友崎とかおさまけとか今季は連れ子の彼女や
友崎はラブコメと言うより自己啓発やから思ってたんと違う感じだしおさまけは制作陣やる気無さすぎて見る気失うし酷い有様や
連れ子の彼女は今んとこ妥協点や
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:55:07.51ID:p6Wg01+5a
>>115
まあワイも一時的にアイカツシリーズ全話見たりプリキュア複数作見たりして女児アニメにハマってたんやけどな
なんか男の熱さを取り戻したくなったんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:55:25.94ID:UNbw5fg30
>>116
んなわけないわ
別にアニメ見ててもいいけどVtuberは声優ラジオやアイドル、地下アイドルからの流れや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:55:52.39ID:OIzRmNK9d
Vは普通に声を楽しむもの
名取さなとか声かわいいじゃんあとVじゃないけど昔から生主のまことこ声好き
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:56:47.83ID:9W2u2aYg0
30前半くらいだろ
まだラノベ読んでんの
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 18:58:11.25ID:oo8KIv8r0
ワイも最後に全話見たアニメがまどマギやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況