X



最近ゲーミングPCが熱すぎて困ってるんやが助けてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:34:00.09ID:xnZkI/rip
組んでから1年も経ってない
2,3ヶ月負けくらいまでは熱なんて一切感じなかったのにここ最近ガチで熱い
熱すぎてゲーム落ちるレベル
原因分かる人いない?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:34:56.80ID:LuuhTDRc0
タスクマネージャー見たら自分で何とかできるやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:35:47.79ID:xnZkI/rip
何か特別重いのを始めたとかもない
ずっとヴァロラントしかやってない
今まではケース触っても全然熱くなかったのに今や肉焼けるんちゃうかってレベルで熱い
PCのせいで部屋もクソ熱くなる
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:36:03.36ID:xnZkI/rip
>>2
ファンがどうなってんの?
何もいじってないで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:36:18.82ID:xnZkI/rip
>>3
前と変わってないで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:36:45.76ID:Z9rN4ZDJ0
エアコンは?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:36:56.66ID:3TDrYiue0
掃除してないんやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:37:33.90ID:bc10SCJTp
>>7
ゲームしてるとPCがヒーターになるからつけざるを得ない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:37:35.52ID:LuuhTDRc0
>>4
riot vanguardがずっと暴走してるとかあるぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:37:46.36ID:Q3wAHDnb0
わいもARKとサイクルフロンティアやると
必ず落ちるんだけどなんでだろうか
スペックは絶対足りてるのに
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:38:06.74ID:E9K3SoKS0
蓋開けてみ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:38:17.91ID:Gwdhfbab0
CPUクーラー機能してるか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:38:24.36ID:m59J//2X0
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:38:44.53ID:dhrA5UnL0
室温が熱いから
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:39:04.13ID:wdrPseoep
>>8
今まで一回もしてなかったから一昨日掃除したんや
ただフロントのメッシュ以外はほとんど汚れてなかった
見たのはケースについてるファンだけなんやがCPUクーラーとかも見た方がええの?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:39:30.99ID:wdrPseoep
>>12
あけたで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:40:05.12ID:wdrPseoep
>>13
CPUクーラーが機能してるかどうかってどうやって判断するんや?
ちなnoctuaや
空冷で最強のやつ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:40:13.87ID:3TDrYiue0
>>17
それで駄目なら別の要因やな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:40:28.73ID:wdrPseoep
>>10
どうやったら暴走止められんねん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:40:56.82ID:ZDweLV3+0
1年も経ってなくて最近暑いなら単に『夏』なんちゃうか…?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:41:14.82ID:yH3Jck5Z0
掃除したときなんか抜けたんやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:41:42.50ID:JfP30jvNa
部屋のエアコン20度くらいにすれば?
あとは扇風機で直接風パソコンに当てれば良いんじゃないか
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:41:54.03ID:ZjBsq15S0
室温やろ
夏の暑さはバカにならんで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:42:09.87ID:Gwdhfbab0
>>19
とりあえず手で触ってどうなの?そこは熱くなってないの?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:42:34.36ID:RWakHP1ld
本当に部屋の暑さが去年の夏より明らかに暑いのであれば冷却のせいではない
室温が変わってるならな
余計にCPUやグラボの負荷をかけるようなプロセスがないか確認する必要がある

PCが熱いだけで室温が変わらんなら冷却のせいや
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:42:45.99ID:V0wYEq6z0
PC内部に埃がたまってるとファンの効率めちゃ下がるで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:42:49.66ID:JIuPqodVp
>>20
他ならなにがあるんや?
ただワイの家ガチで汚いから埃が原因の可能性結構あるんよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:43:04.34ID:ibrDxZm2d
水冷?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:43:17.51ID:NjSXokZ/p
>>24
逆や
熱くなったから掃除したんや
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:43:40.13ID:zv2OHgAxp
>>27
そこってどこ?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:43:49.20ID:V0wYEq6z0
ワオこの時期はハイスペゲームせん時はグラボではなくオンボに繋いでるわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:43:59.77ID:AcM6uo+S0
アーチーチー アーチー
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:44:39.89ID:XAhep5M7p
>>29
フロントのメッシュは完全に塞がってたレベルで埃マシマシやった
ただ裏のメッシュの部分とかは普通に綺麗やった
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:44:40.58ID:8hraCV6o0
CPU温度とグラボの温度表示出来る奴ある気がするからそれで原因特定かな
まぁCPUファンがおかしくなってる可能性が一番高いけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:44:52.01ID:wzFrbmCqa
IDコロコロは質問スレ成り立たんわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:44:55.50ID:aLvMouAN0
自分で原因を見つけられないなら
蓋を開ける→扇風機を当てるで正解
壊れたら新しいのを買え
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:44:55.79ID:bAioE5mxp
>>36
すまん勝手に変わるんや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:44:58.22ID:4Wwph4uR0
タンぶっかけるとええで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:45:16.12ID:dihrNEB20
部屋の管理もできない奴がパソコン管理なんてするんじゃねえ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:45:19.10ID:xWIT4vPi0
クーラー取り外してグリス塗り直せば大抵なんとかなるやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:45:20.42ID:KpCZfJBF0
冷房弱いんやろ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:45:26.79ID:Ts8OgGjSp
>>39
安価つけてる末尾pはワイやと思ってくれ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:45:53.92ID:+Z6wP/eKM
スペックは?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:46:15.72ID:BGc/rDgHp
>>38
CPUの温度が高かったらクーラーを見直すべきってことでええんか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:46:23.15ID:ZSY7S7+Ka
グリス乾いたんやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:46:45.07ID:4NZ96vRJ0
室温も下げろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:47:04.32ID:+Z6wP/eKM
>>50
一年では乾かんやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:47:27.10ID:+Z6wP/eKM
>>51
それ逆に冷えんぞアホ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:47:43.05ID:E9K3SoKS0
蓋開けて電源入れて止まってるファンがないか確認や
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 15:47:49.22ID:V0wYEq6z0
これで夏を乗り切ろう
・PCの掃除をする
・PC付近に物を置かない
・PCに扇風機をあてる
・夏は普段はオンボ グラボは必要な時だけ繋ぐ 

これでだいたいいける
以前は冷凍すれば繰り返し使える保冷剤とかやってたけど
めんどいからやめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況