【悲報】ワイ、東大コンプが一生消えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:09:23.31ID:xCAzvtKR0
どうすればええんや
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:09:50.97ID:xCAzvtKR0
東大行きたかった😭
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:10:10.27ID:L/9L2MA80
再受験すればええやん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:10:19.98ID:k4MfOAFd0
文系?
だとすると早慶かな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:10:22.12ID:xCAzvtKR0
現役で東大落ちて、一浪しても落ちて、最後の二浪でもアカンかった
泣きたくなる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:10:52.89ID:xCAzvtKR0
>>3
さすがに就職に響く…
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:11:34.91ID:xCAzvtKR0
>>4
理系やで
理一にとにかく行きたかった
けど現実は理二のボーダーすら超えなかった
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:11:38.90ID:qyR5FIr30
凡人が東大行っても大変なだけだぞ
身の丈に合った場所に行った方がええ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:11:48.51ID:L/9L2MA80
>>6
社会人になってからでも受験勉強すればええやん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:12:00.44ID:qPEFKi8W0
東大でぼっちより慶応で普通に学生生活楽しめるほうがええやん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:12:01.27ID:wTVZ27xU0
>>5

二浪まで現役やからセーフ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:12:36.66ID:gsJymv6F0
理一って宮廷医並の難易度やろ
諦めても仕方ないで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:12:41.95ID:j4p4VejEa
GDP世界3位の国の総理大臣は
東大2浪しても落ちて結果早稲田だぞ!
今後の人生どうなるかは学歴じゃ決まらない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:12:47.09ID:k4MfOAFd0
理系はよく知らんのだけど、東大にこだわる理由は何かあるの?
そこでしかできない研究があるとか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:12:51.82ID:6MKmJgOxp
そこの医学部や
東大以外は大学じゃなくて就職予備校の高卒カスだと思ってるすまん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:12:52.13ID:xCAzvtKR0
>>10
早稲田や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:13:15.69ID:qPEFKi8W0
東大に入っても周りが優秀で辛いだけや
しかも東大生って能力での差別意識強いからなにかと下に見られてしんどいことになるで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:13:34.04ID:jOFptNzf0
なんで三浪せんかったん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:13:58.00ID:ilSba8wC0
雑魚過ぎて草
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:14:10.68ID:Ocvk0YC70
官公庁でも行かん限りそんな差はないぞ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:14:10.74ID:7HCxr73a0
東大行った後やりたいことは?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:14:48.65ID:DFYtGYJ40
>>13
世界的に最高位に立つ奴は本人の能力か血筋が異次元なんやからあんまり学歴関係無いやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:14:49.89ID:xCAzvtKR0
>>18
もう限界だった
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:15:02.86ID:kw2nU3Hqp
ワイガチで理一高みの見物
ワイもそうなってた可能性あると考えると怖いわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:15:18.58ID:Tnkjp7nS0
みんなコンプ抱えて生きてくんやろ
知らんけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:15:37.32ID:L/9L2MA80
本当にコンプあるならどんな手段使ってでも東大行こうとするはず
そうしない時点でコンプよりも大きな感情がお前の中にあるんだよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:15:45.96ID:rOzvf6sU0
>>23
岸田は今までで一番挫折したのが大学受験、と言ってるあたり大したことしてこなかったのがうかがえる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:15:59.59ID:xCAzvtKR0
>>21
東大レゴ部に入りたかったね
そして進振りで電子情報工学科に進みたかった
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:16:07.75ID:L57hfkCs0
早慶は東大落ちとかおるし上位は頭ええよ
模試じゃA判定だったってアピールしてた仮面は東大君って呼ばれて尊敬されとったわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:16:09.73ID:QHnRXjpa0
再受験するって言っても2年後から新課程やから無理やろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:17:03.64ID:xCAzvtKR0
>>25
何点で受かったん?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:17:30.78ID:iZOjIAeR0
富田先生のオリエン見た?
YouTubeにあるから>>1は絶対見た方がいいよ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:17:54.05ID:j4p4VejEa
>>28

それでシブンだから世話ねーな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:18:15.35ID:JYOmrS1ed
東大の理一に行った者だが見解を言うと、

進振りが大変だし、苦労して東大に入るのは大学入学後も苦労するかもしれん
化学系とか農学部とか競争倍率が低い学科を狙うならありかもしれないが、情報が絡む分野狙いは多分苦しい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:18:20.35ID:Ocvk0YC70
まあどうしても行きたいなら院からいけばいいんとちゃうか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:18:58.44ID:rOzvf6sU0
文一から法学部だけど、まあそんなに頭よくない人もたくさんいたよな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:19:16.52ID:JSKAgHJm0
わいは一浪して藝大落ちてコンプやばいわ
ほんまにつらかった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:19:41.04ID:xCAzvtKR0
>>36
進振りどこ行ったの?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:20:29.42ID:iorpBQUYH
ワイ文1
入る前は落ちたら死ぬと思ってたけど、入ってみるとなんであんな東大にこだわってたんやろなと思う
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:20:36.70ID:2Hu3ws5Bd
東大志望高2やけどどんぐらいの偏差値いけばええんや
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:20:38.82ID:gsJymv6F0
理一入学者ワラワラで草
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:21:23.16ID:JYOmrS1ed
>>30
電気情報工学科は進振りで必要な点数が上がり続けているので、かなりの努力家か頭がいい人、キャパがかなり大きい人じゃないと入るのはかなり大変
俺の周りでも諦めた人は沢山いた
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:21:31.92ID:7NpB0pwWa
普通地底行くよね
理系で私立とか頭おかしい
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:21:42.08ID:EbgnyTX+0
東大の数学科か物理学科か天文学科か航空宇宙工学科に入りたい
非常に迷う
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:22:01.02ID:tD3w5/Dha
>>38
流れ弾やめてくれんか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:22:20.11ID:JYOmrS1ed
>>41
電情諦めの電電
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:22:57.10ID:2u5SbGl8M
高校生なら一度は東大憧れるよな
最初に受けた進研模試や全統で第一志望東大にしてたわ
結局ワイが進学したのは静岡大とかいう駅弁や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:23:22.80ID:JYOmrS1ed
>>17
差別意識なんてあるのか、少なくともその事実を俺は感じたことは無い
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:23:42.30ID:ulZdEkbn0
なんJ民理一は結構おるのに理二おらんよな
格差と民度のせいやろか
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:23:59.72ID:xCAzvtKR0
>>45
そんなに厳しいのか…
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:24:27.50ID:rOzvf6sU0
>>51
差別意識は感じなかったけど、能力ない人間の方が「東大」に拘ってて辛いなぁと感じたわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:24:51.60ID:ulZdEkbn0
>>46
早稲田理工やろこいつ
なら全然あり
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:24:53.44ID:tD3w5/Dha
早稲田ってめちゃ凄いやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:24:59.18ID:iorpBQUYH
石を投げれば理1に当たるとか今でも言われてんのかな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:25:01.94ID:EbgnyTX+0
東大数学科って日本一頭が良い人たちが入るところですか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:25:24.21ID:QzUDRe+E0
東大落ちで早稲田ってコスパ悪いよな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:26:20.40ID:ulZdEkbn0
どれだけ嘆いても早慶を元々死亡してた奴らと同じ括りにされる哀れな人たち
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:26:41.82ID:mqMBFUNKM
東大コンプめっちゃ分かるわ
ちな一橋
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:26:55.47ID:iorpBQUYH
数学科って教養学部以外では珍しく駒場に残る学科だけど、あの一帯は場所も人間もなんか雰囲気違った
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:26:56.70ID:4qT5wKeL0
東大で進振り失敗する方がキツくね?
就職で東大OK早稲田NGのとこなんてないやろ基本
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:27:25.16ID:mqMBFUNKM
本郷キャンパスで経済を学びたかったなぁ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:27:47.38ID:iorpBQUYH
文1で法学部行けない、文2で経済学部行けないとかいう悲劇オブ悲劇
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:27:59.85ID:mqMBFUNKM
>>63
ワイの母校、筑駒のすぐ近くやね
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:28:05.32ID:JYOmrS1ed
電情に必要な点数は最近は多分85点近いんじゃないかな
1科目で80点取るには東大の中で上位3割、85点取るには大体上位2割以上に入らないといけないイメージ
それを全科目の平均で達成する必要がある
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:28:48.52ID:EbgnyTX+0
俺はかなり歳いってるけど、マジで東大の数学科か物理学科か天文学科か航空宇宙工学科を目指すか迷ってる
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:29:12.72ID:NLNWLENc0
>>59
数学科の上の方はせやで
理三受ければ受かるけどそのことに大して価値を感じないから理一に行った人達や
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:29:19.79ID:mqMBFUNKM
>>66
せっかく東大に入れたのに定期試験の勉強サボるやつは意味分からんよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:29:34.17ID:Gjfxf9lU0
最近ようつべに代々木ゼミナールの富田式とかいうのでてくんだけど
東大生はみんなこれ受けてんの?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:29:34.49ID:iorpBQUYH
>>67
筑駒で一橋だと悔しさも人一倍やろな
鉄緑行ってたけど筑駒は本当に全員学力レベルが高かった
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:30:02.05ID:mqMBFUNKM
>>71
何期?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:30:11.98ID:JYOmrS1ed
>>55
ワイにも刺さる
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:30:18.55ID:K98svgFg0
東大とか絶対能力に対して差別意識あると思うけどな 能力ある人間が差別の起点になるような感情全く抱かない事は殆どないと思うから
実際東大行った奴が授業で初歩的な質問すると叩かれるみたいな話してたの聞いたことある
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:31:00.62ID:4Q1cxBUa0
東大って聖人が多いイメージやけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:31:44.03ID:RODCORRRd
コンプはマジで人生にとって無駄なことやからさっさと切り替えていけ
職場でも学歴聞きまくってる奴とか痛々しい
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:31:48.17ID:mqMBFUNKM
>>78
ワイは68期や
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:32:03.44ID:ulZdEkbn0
>>81
東大生の鍵垢に繋がってるやつおったら見せてもらってみ
選民思想エグいぞ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:33:01.57ID:PhbDITFnp
京大ワイ高みの見物
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:33:26.97ID:4Q1cxBUa0
東工じゃだめか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:33:27.98ID:2L6/eGMo0
東大受かる事が目的になったら本末転倒や
良い会社へ行くためにすぎないやろ東大なんて
んでイッチはどこへ就職できたんや
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:34:02.07ID:PhbDITFnp
進振りない時点で京大>>>>東大は確定やろ
進振りあったら絶対ワイ底辺学科行きやったわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:34:26.83ID:EbgnyTX+0
東大数学科に入ってレオンハルト・オイラーとかを遥かに超える超絶天才数学者になりたい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:35:16.74ID:iorpBQUYH
理系の進振りは細か過ぎてもうわからんかったわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:35:21.72ID:EbgnyTX+0
でも、航空宇宙工学科に入って宇宙開発をしたいという気持ちもある
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:35:30.30ID:ySFZv3GJM
ワイは北大落ちてコンプやばいから仮面浪人してるわ
二浪して北大ってやばいか?
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:36:00.12ID:GnrdHNjn0
技術官僚にでもなれば?
民間の東大卒には上に立てる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:36:01.57ID:ktuMEYjCp
東大のことよくしらんけど、
自作パソコン組み立てられるワイより凄いんか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:36:03.97ID:4DjPdAw20
ジャップ「大学名!学閥!」
世界「どこの大学行こうか理系博士以外はゴミやで」

これが現実やから気にせんでええぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:36:59.26ID:iorpBQUYH
>>94
気分の問題でしかないが、気分良く人生を過ごすのも大事だから頑張ってみたら
地元就職なら二浪でも北大の方がいいかもしれんし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:37:04.60ID:FO/0XuVJ0
ロンダすれば
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:37:13.43ID:ulZdEkbn0
>>97
いや日本に住んでる以上学閥は気にするだろ…
慶應の入試難コスト対する就職パフォーマンスやべえだろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 01:38:01.27ID:EbgnyTX+0
やはり東大数学科が最強なのかなあ・・・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況