X



【画像】東京の「家賃10万円」の部屋がこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:18:01.55ID:3AVQUiHB0
みんなは家賃て月給の何割くらいや?
確か2割あたりが適正なんやっけ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:18:22.82ID:Qn/H706Na
>>83
せやな
大学が近くだったから最寄り武蔵境だったけど三鷹吉祥寺とかは全然ちゃうわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:18:43.50ID:eafxgt4D0
金があったら東京すみたいけど
平均給与くらいやと惨めな生活しかできなさそうやから辞めとくわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:18:47.72ID:eNbIGzShM
>>96
北海道の古い物件とか冬場凍死するやろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:19:41.83ID:/fhGuu5C0
>>95
リフォームってご存知?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:19:50.88ID:Y4CUrtY70
大学のキャンパスがある街なら普通に新築の物件ぐらいあるぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:20:17.23ID:xi9p7gS6d
>>104
それより北海道は冷房付いていないとこ多いから夏やばそう
昔は冷房なくても良かったが今はきつい
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:20:20.55ID:6b8VfPApa
そりゃ10万じゃそんなもんやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:20:21.96ID:vl2PSTwFd
東京でも5万あればそのレベルのとこ住めるけどな
駅に近いところ選びすぎなんやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:20:28.73ID:bjS+sfAv0
鉄筋コンクリートかどうかが重要
鉄骨造とかじゃ選ばないが吉だからな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:20:48.61ID:4mDUPGBod
>>93
ワイ片道2時間を5年続けてるけど
君が貧弱なだけでは?w
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:10.51ID:6LMxq0bD0
まあまあスタンダード
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:11.60ID:bjS+sfAv0
鉄筋コンクリートと鉄骨造は
カレーとウンコぐらい違うから
鉄骨造は防音効果ほとんどない
騒音の加害者にも被害者にもなってしまう
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:20.61ID:kvIyWBVw0
>>34
物買うなアホ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:21.36ID:qpXSwIy70
>>44
さすがに安いな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:57.71ID:9nronYzg0
>>113
人生の大半ガタンゴトンして終わってて草
ガイジかよ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:03.60ID:6b8VfPApa
>>113
すごい人生無駄にしてるな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:06.78ID:xkNCyixD0
ワイはもう往復1時間じゃないと無理
遠すぎると遅延を喰らいやすいし
埼玉のJRなんて一本止まったら死ぬぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:16.59ID:lKxhTPCF0
駅と駅徒歩書いてもらわないと
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:21.27ID:Q4/XHE5e0
>>116
鉄骨造の柱の出っ張りない広い空間は魅力ンゴねぇ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:48.71ID:/o3BUQMi0
これはいいステマ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:54.36ID:9O8iaaSDd
旨塩生姜味は良かったぞ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:26.29ID:xTB5Fg0A0
ナゲットビビったわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:27.00ID:5ua+iGMZ0
>>113
流石にネタだろ?
平日4時間も電車乗ってるとかきつすぎるわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:37.17ID:bjS+sfAv0
>>125
それは鉄骨造の特徴じゃなくねーか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:39.77ID:Y4CUrtY70
まあ今どうせ家にいてもスマホいじってるだけなんだから
何時間電車に揺られててもあんまり変わらない
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:49.05ID:vl2PSTwFd
マジで近いところただ選びすぎなだけや
地方都市でも都市部は結構するで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:24:04.79ID:RbpV21+D0
一口で東京と言っても港区と足立区じゃ全然ちがうやんけ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:24:12.47ID:9OtVa1540
東京の北部はそれなりに安い
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:24:48.56ID:x498nneya
>>132
電車に揺られてるのと家でごろごろしてるのじゃストレスダンチやろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:24:54.43ID:MG4YDBMI0
通勤に1時間かかってよければこの半額くらいでいける
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:25:00.58ID:vl2PSTwFd
一時期世田谷住んでたけど5万あればそのレベルのアパート住める
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:25:01.54ID:uIl3CmGGd
>>102
やっぱそうなんやなぁ
ただそこまで行くと都会に出るのが面倒そうやな
まぁ立川で十分なんやろうけど
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:25:08.06ID:4mDUPGBod
>>121
どうせ結婚なんてできないから節約した方がいいんだよね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:25:09.54ID:unaNlR220
最近知ったけど礼金ってシステム関東にしかないらしいな
よく考えたら住んでやるのに礼する必要ないしな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:26:00.12ID:5LYOHaJ5a
>>140
結婚できないなら節約する意味ないやん
結婚しなきゃ年収400万でも余裕やろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:26:13.43ID:4mDUPGBod
>>120
でもそのおかげで毎年200万貯金してるけど?w
はい、ワイの勝ち
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:26:39.51ID:Q4/XHE5e0
>>131
RCは構造壁がね…
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:26:40.96ID:7e/1+CKfa
普通は会社が出してくれるよね
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:19.43ID:r0Nt4XGl0
都内一人暮らし3LDKやけど月21万や
たぶんマンション買った方がコスパいい
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:21.71ID:Qn/H706Na
>>139
ぶっちゃけ学生時代遊ぶ場所といえば吉祥寺で全然満足やったわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:23.39ID:5ua+iGMZ0
ワイはゴトンゴトンじゃなくて自転車でチャリンチャリンや
片道5分ぐらいやわ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:32.56ID:bjS+sfAv0
>>145
RCの特徴ではなく
マンションにはラーメン式構造と壁式構造があるんだが
壁式の特徴じゃないの
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:41.66ID:5LYOHaJ5a
>>143
ワイ夏ボーナス額面260万やけどどんな気持ちや?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:45.01ID:4mDUPGBod
ワイは筋トレもやりまくって身体バキバキに仕上げてるから片道2時間立ちっぱなしでも余裕なんだよねw
君らが貧弱貧体なだけでしょw
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:01.00ID:fbjfo6BU0
200万く程度なら割と誰でも・・・
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:09.01ID:0r4ltelb0
東京に住むやつは23区にこだわるからな
俺なら調布府中あたりにいくか埼玉に行く
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:12.73ID:4mDUPGBod
>>147
そうだが?
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:18.59ID:uIl3CmGGd
隣でドライヤーとくしゃみが聞こえない防音性ならええよ
あえぎ声は許容したるわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:43.23ID:4mDUPGBod
>>153
そうなんだ!すごいね!
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:57.58ID:dJP1x7Dwr
テレワーク化してからもう通勤自体したくなくなってもうた
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:01.22ID:+tgJCtHT0
片道2時間は草
年間200万の価値ないやろそれ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:01.71ID:n1Ybo56N0
東京は貧乏人の住むところじゃねえわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:50.76ID:lfKpchq+0
葛飾なら5万やろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:30:06.15ID:4mDUPGBod
>>162
でもそれってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:30:21.24ID:Qn/H706Na
マジレスすると同棲して家賃やら折半すればよくね?
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:30:29.96ID:gi9kxdCSM
うちなんか埼玉の一軒家駐車場代込み3LDKで築13年
家賃7万円なのに
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:30:36.50ID:RbpV21+D0
23区でもかなり格差あるし
1人暮らしならいくらでも安いとこあるやん
逆にファミリー層になるとワンルームや1kってわけにはいかないから
一気に都内に住む難易度があがるけど
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:30:50.31ID:nfdC1y3h0
二口コンロと言いつつ縦と斜めに並んでるのは詐欺やと思う😡
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:31:11.37ID:xkNCyixD0
片道2時間中1.5時間が満員電車とか埼玉なら余裕であるし近い方が絶対楽
そもそも6時に帰って8時に帰宅とか無駄感半端ない
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:31:35.10ID:+yeYI2mr0
これじゃあ新宿区が実家のわい実家でれないじゃん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:31:37.24ID:60Pt5OSs0
あと3万だせば違うんやけどな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:31:44.51ID:igdevzDI0
天井と壁の付け根の出っ張りほんと嫌い
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:31:47.23ID:TBPFigzD0
給料たいして地方とかわらないのにあらゆるコスト馬鹿たかいの草
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:31:59.71ID:eDjG036e0
ワイの家やん
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:02.63ID:gi9kxdCSM
>>166
同棲すると1Kとか絶対嫌やし最低でも2LDKは欲しいわ
けど都内のカップルは1LDKで同棲してるの多いよな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:13.31ID:3AVQUiHB0
今月の光熱費とかどうなってるみんな
電気代あがりまくりなのにクーラーつけっぱだからヤバいことなってはるでワイ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:25.16ID:gi9kxdCSM
>>170
あれ使いづらいんか?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:26.58ID:xkNCyixD0
>>166
ワイは結婚して嫁と折半して会社からも家賃補助あってわいの負担額は実質1.5万や
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:28.84ID:mueNY+Sr0
東京は家賃高すぎて福岡とかの地方都市住んだほうがコスパいいわ
リモートになってから東京の家引き払って地方行った瞬間生活のレベルが一気に上がって笑ったわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:35.89ID:60Pt5OSs0
>>175
給料は確実に地方とは違うで😇
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:56.06ID:EpHEbN/d0
駅徒歩12分木造アパート築5年
1K32平米で9万取られてたわ
大阪引っ越したら同じ値段で鉄筋コン2K駅3分に住めて草
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:33:04.72ID:TkojujwO0
へぇ~、ええやん
ナゲットついてくんねや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:33:26.90ID:5LYOHaJ5a
>>185
なんぼ?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:33:37.35ID:gi9kxdCSM
>>178
冬は1万円いった
夏はまだ出てないからわからん
先月分は4千円くらいやったけど
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:33:41.04ID:y+AMyxAa0
>>143
こどおじで200万貯金って絶対低年収やん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:33:49.45ID:60Pt5OSs0
>>185
は?大卒だから違うんやが
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:34:14.92ID:gi9kxdCSM
>>186
そんな都会ではないで
テレワークやから別に不便はないわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:34:27.92ID:ncBBbU8na
>>64
は悪くないと思うぞ間取り図描くのに扉書かないのは馬鹿やで
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:34:53.54ID:Uc1gM4Ihd
東京のどこ?ええやん
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:34:56.53ID:60Pt5OSs0
>>192
新卒で5万くらい違うと思うで
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:02.23ID:5LYOHaJ5a
そもそも普通の大卒なら公務員除けば全国転勤有りの会社やろ
東京とか地方とかそんな議論にならん
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:23.81ID:4mDUPGBod
>>189
そうだけど?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:23.82ID:ltws+OQc0
ナゲット8月末までやってんのか結構長いな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:29.60ID:xkNCyixD0
>>175
東京に住むメリットってマジ利便性の高さくらいしかないで
あと遊ぶところの多さとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況