国民全員が無職ならそれでもいいと思うけどよ
無理だろこのシステムは
探検
なんで役所は土日休んでるんだよ市民が行けねえじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:39:51.60ID:BwyK0ewV02風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:40:20.00ID:RemNrA880 有給取れ
3風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:40:22.37ID:pfkjv3Y70 シフト制ワイ高みの見物
2022/07/30(土) 21:40:56.67ID:0kmch0u80
ほんま不便
そらマイナンバーカードも普及せんわ
そらマイナンバーカードも普及せんわ
5風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:41:10.05ID:+tdOiwpIp 一般市民は結婚して嫁に行かせるやろ
6風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:42:03.49ID:cjN7p+0h0 いや民間でも平日昼間しか連絡とれない業種はいっぱいあるだろ
用事は平日の昼間に仕事休んで済ませて土日は休める人を増やそうよ
用事は平日の昼間に仕事休んで済ませて土日は休める人を増やそうよ
2022/07/30(土) 21:42:20.46ID:9ekCFDv80
一般市民が平日役所に用あるか?
8風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:42:44.89ID:BwyK0ewV09風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:43:06.53ID:30KPHjRg0 普通時間休とるよね
10風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:43:19.32ID:YJgAEQPFd 区役所とか月一で土曜やるとことかあるよ
11風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:43:33.33ID:qb7w5jXw0 年収数千万だ!とか言ってるなんJが
有給取って役所に行くのをマウントにしてるの
庶民的すぎひんか
有給取って役所に行くのをマウントにしてるの
庶民的すぎひんか
12風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:43:48.44ID:BwyK0ewV0 >>7
車修理してる間に車検切れたンゴ・・・
車修理してる間に車検切れたンゴ・・・
13風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:44:02.76ID:ARMFR2KZ0 時間休を取りたくないから言ってるんじゃねえのか
14風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:44:08.32ID:eo5yo0xK0 市民プールは月一でしか休んでないのにな
15風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:44:29.89ID:/fhGuu5C0 役所の地方公務員様のほうが市民よりも平均年収2.5倍ぐらい高い上級やで
なんで上級が下級市民に合わせなならんねん
なんで上級が下級市民に合わせなならんねん
16風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:45:00.48ID:+tdOiwpIp >>8
パートなら平日休めるやろ
パートなら平日休めるやろ
18風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:46:25.02ID:byalsydVa 市役所へ行く用事ってなんか損した気分になるからなかなか行けへんよな
住民税払ってなくて差し押さえ寸前になったから仕方なく行ったけど
住民税払ってなくて差し押さえ寸前になったから仕方なく行ったけど
19風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:47:09.22ID:ji8YlmtL0 こっちの田舎の役場は何年も正規のおばちゃんがまったり窓口にいる
あれで年収500かと思ったらやるきなくなるわ
あれで年収500かと思ったらやるきなくなるわ
21風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:48:41.35ID:byalsydVa22風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:49:40.54ID:BwyK0ewV0 ある程度セルフでできるようにしてほしいわ
うまくシステム構築すれば人員の数も半分以下に減らせるやろ
うまくシステム構築すれば人員の数も半分以下に減らせるやろ
23風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:50:05.78ID:ydcPHHqOr こうやってキチガイが弾かれるから土日休み必要や
24風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:50:52.89ID:WP5bbxBN025風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:51:07.79ID:30KPHjRg0 実際ガイジ市民対応のために土日出勤することあるのよね
26風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:52:07.37ID:byalsydVa >>24
取得推奨日あるけどいざ休みの日になると早朝から別のことしたくて結局行かへん
取得推奨日あるけどいざ休みの日になると早朝から別のことしたくて結局行かへん
27風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:53:15.57ID:Yq1TyOu0028風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:54:47.82ID:30KPHjRg0 >>27
いうてお前有給取れてないやろ
いうてお前有給取れてないやろ
29風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:55:06.38ID:WP5bbxBN0 >>26
それに有給とっても結局休出になるから休日変わらないんだよなぁ
それに有給とっても結局休出になるから休日変わらないんだよなぁ
30風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:55:34.75ID:byalsydVa >>29
それはもう別の問題やな
それはもう別の問題やな
31風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:55:58.33ID:oHVWkPs30 市民として行くようなところは平日もやってるやろw
そして市役所の休日が変わるとお前らの仕事の休日も変わるんだが
そして市役所の休日が変わるとお前らの仕事の休日も変わるんだが
32風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:56:47.87ID:C8aS266Fd 最近は土曜でもやってる窓口ない?
34風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:57:06.11ID:fTPQogHja こういうやつって免許の更新には文句言わんよね
35風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:57:07.03ID:xtoAUn9l0 大抵の仕事は役所が開庁後に始業か閉庁前に就業だし取りに行ける時間あるやろ
ブラック企業で働いてる奴が悪い
ブラック企業で働いてる奴が悪い
36風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:57:11.13ID:BA1uP8ao0 冷静に考えて公的機関が休みって意味不明で笑ううよなそれもう公的やないやん
24時間シフト制にすればいいのに役所の職員は給料据え置きで
24時間シフト制にすればいいのに役所の職員は給料据え置きで
38風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:57:42.19ID:30KPHjRg039風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:58:00.46ID:QqQV6wVe0 大抵の用事は昼休み使っていけるだろ
40風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:58:05.39ID:NbhPyNM9a 役所勤めもその市民やろ
41風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:59:17.80ID:WP5bbxBN043風吹けば名無し
2022/07/30(土) 21:59:54.79ID:wPdmjBnBa こないだ有給アピールおじさんが受付に予約してるンゴ?ていうか書類不備やからまた来てクレメンスされてオラついてたわ
44風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:00:04.03ID:oDUmJeMHa >>41
ワイの自治体土曜日も更新できるけどどんな貧民街に住んでるんや
ワイの自治体土曜日も更新できるけどどんな貧民街に住んでるんや
46風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:00:36.48ID:30KPHjRg0 >>42
はいかいいえで答えられないレベルの人間
はいかいいえで答えられないレベルの人間
47風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:01:40.60ID:WP5bbxBN048風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:02:34.50ID:0F0rF5eld 土日休んでもいいから
営業時間をずらすして欲しい
12時開始の20時終了とかでええやん
営業時間をずらすして欲しい
12時開始の20時終了とかでええやん
49風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:02:51.58ID:oHVWkPs3050風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:03:00.54ID:30KPHjRg051風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:03:41.55ID:oHVWkPs30 >>47
え?住居手当とか通勤手当とかどうしてんの?
え?住居手当とか通勤手当とかどうしてんの?
52風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:03:54.70ID:30KPHjRg054風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:04:57.12ID:WP5bbxBN056風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:05:37.35ID:4pgdnJWU0 >>12
素人で仮ナンバー借りに来る奴は道交法違反の馬鹿か単なる馬鹿かどっちか
素人で仮ナンバー借りに来る奴は道交法違反の馬鹿か単なる馬鹿かどっちか
57風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:05:51.73ID:frZQtX410 国民の52%が平日に仕事している
つまり48%は平日でも市役所に行ける
つまり48%は平日でも市役所に行ける
58風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:05:53.52ID:WP5bbxBN059風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:06:28.09ID:7e/1+CKfa なんかマイナンバーカードは会社にほぼ強制的に取らされたけどとる時は休暇くれたわ
60風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:07:55.67ID:KNUP5za8d ケンモメン出張してくんなや
61風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:08:17.53ID:4pgdnJWU0 やっぱり公務員叩いてるのは公務員未満のカスやな
63風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:08:52.00ID:Z3YSXyXP0 え、お前の役所
土曜窓口とかやってないの?
土曜窓口とかやってないの?
64風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:09:36.36ID:aZDWNdsK0 ほとんどの平日出勤リーマンは役所に用事ある日あるんやから余程おかしな環境でもなければみんな行っとるやろ
65風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:10:37.50ID:oHVWkPs3066風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:12:13.49ID:BwyK0ewV067風吹けば名無し
2022/07/30(土) 22:12:17.28ID:WP5bbxBN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 中国が東シナ海の日中中間線西側に19基目の構造物か…一方的にガス田開発進める 外務省は中国側に強く抗議 [香味焙煎★]
- 無許可で中継サーバー設置 中国人3人を電気通信事業法違反容疑で逮捕 SNS詐欺で悪用か 山口 [香味焙煎★]
- 並ばない万博〟の甘すぎた想定 東ゲート混雑、西は閑散 5500円の駐車場はガラガラ [バイト歴50年★]
- コメ卸大手のヤマタネ、食品事業の営業利益が約3.7倍 コメ高騰で大儲け [481941988]
- 【超絶悲報】財務省「義務教育レベルの講義やってる大学いらなくね?」文科省「四則演算はデータサイエンス、AI学習につながる」 [519511584]
- 財務省、中国政府に「もっと日本株買ったり投資してください」とガチ要請wwwwwww中国に不動産売るなジャップ卒倒 www [271912485]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 友「カップ麺食う?」僕「おう」友「待ってな(水道水ジャー)」僕「(え?)ああ、やっぱいいわ」
- すまん、ジークアクスの米津元帥の曲ってゴミ過ぎんか?