女
https://i.imgur.com/7wh2td9.jpg
https://i.imgur.com/SomwKkZ.jpg
https://i.imgur.com/DY2Aic2.jpg
https://i.imgur.com/nQx4ZzS.jpg
男
https://i.imgur.com/CD8bnaY.jpg
https://i.imgur.com/BRUBxlW.jpg
https://i.imgur.com/1mpZT6t.jpg
https://i.imgur.com/ZhyUM59.jpg
探検
【悲報】90年代のファッション、男も女もダサすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:26:49.12ID:GDEb9O/h02風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:27:10.17ID:GDEb9O/h0 マジかよこれ
3風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:27:17.88ID:X0oFhKOc0 hideはかっこええやん
4風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:27:24.80ID:GDEb9O/h0 ネタだよな?
5風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:27:37.27ID:a8En6xz80 草
6風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:27:57.39ID:bYy2SXM/d 消せ消せ消せ消せ消せ
7風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:28:11.99ID:zSCi/vCEd ↓「今よりマシ」とかいう逆張り懐古老害
8風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:28:19.16ID:tTuFtWXA0 今もだせえけどこれはやばいっすね
9風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:28:51.11ID:Yo5jDRor0 42歳やが今よりは個性があってすこや
10風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:28:59.39ID:1PWMNB8N0 じゃあかっこよかった時代っていつ?
12風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:29:22.26ID:lqGf/JGm0 マジできついのはNG
13風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:29:29.77ID:2j8PE/K6014風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:29:35.86ID:W63r72fK0 デニムジャケットって若いのが着たら決まるが
おっさんが着たら途端にダサくなるよな
おっさんが着たら途端にダサくなるよな
15風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:29:41.01ID:qmexDUch0 たまには違う画像貼れよ
16風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:29:54.41ID:nAJ4I6tO0 ダサすぎ定期
17風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:30:19.20ID:NrPHSHs+p 時代の象徴的であればある程古さを感じるからな
20年後にビッグシルエット(笑)+センターパート(笑)がどう評価されるか
20年後にビッグシルエット(笑)+センターパート(笑)がどう評価されるか
18風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:30:27.46ID:OduU+cX90 >>9
氷河期老害やん
氷河期老害やん
19風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:30:48.40ID:iB1MHg34d ゴミやけど当時の若者のほうが楽しく過ごせてたのは確実
20風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:30:55.18ID:yOv96Sh50 90年代はブスがガングロになって顔が分からないようなメイクして
美少女は普通のメイクしてた
20年代はブスがワクチン打ってもマスクして顔が分からないようにして
ワクチン打った美少女はマスク外してる
ブスが顔を隠したいっていう基本概念は同じやで
美少女は普通のメイクしてた
20年代はブスがワクチン打ってもマスクして顔が分からないようにして
ワクチン打った美少女はマスク外してる
ブスが顔を隠したいっていう基本概念は同じやで
21風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:30:59.80ID:OduU+cX90 >>13
オタクで草
オタクで草
23風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:31:55.51ID:KhJvFQzi0 草はえる
25風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:32:33.91ID:lREWx70i0 肩パットとか入ってないだけマシやろ
27風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:32:37.65ID:+Ad65GcI0 >>19
これは間違いないないな
これは間違いないないな
28風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:32:57.91ID:1fxf3lwka >>13
夜道も安全は草
夜道も安全は草
29風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:33:11.61ID:bwkBIG7A0 >>19
そのわりにはなんでずっと氷河期がー氷河期がーっていってるんや?
そのわりにはなんでずっと氷河期がー氷河期がーっていってるんや?
30風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:33:24.04ID:csd4p91O0 めっちゃ懐かしいわ
31風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:33:31.25ID:SIMup+EJd >>13
上品な合皮で草
上品な合皮で草
32風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:33:36.71ID:JnyUAJmrM 今の時代だと奇抜なコーデしてるとすぐネットに晒されるからな
34風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:34:10.82ID:8tozZZx5d 氷河期がよく80年代はださい90年代はかっこいいみたいにいってるけどこれ80年代よりもダサくね?w
37風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:35:24.24ID:euND7KxX0 ダサいの前に懐かしいが勝つわ
38風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:35:32.39ID:/POy/Objd 今の韓流ファッションも数十年後にはダッサ!とか言われとるんやろな
39風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:35:32.93ID:Gm8JW1DW0 ハハハ…
40風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:36:11.02ID:UvoajM/t0 消せ
41風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:36:40.57ID:rLtF0Ibpd ライダースジャケットにエンジニアブーツの奴が
電車で移動するのは中々シュールやと
当時は思ってたぞ
電車で移動するのは中々シュールやと
当時は思ってたぞ
42風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:36:51.02ID:608h6cyf0 この時代って音楽もダサいしな
なんか狂ってるよな
なんか狂ってるよな
43風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:37:38.32ID:oBChl0q60 土人がいた
44風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:37:59.70ID:EkSMxrb30 コギャルヤマンバがグロすぎる
45風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:38:16.77ID:SC9G9xAC0 めっちゃ懐かしいわ
でも男側にセンターGUYおらんのおかしいやろ
でも男側にセンターGUYおらんのおかしいやろ
46風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:38:49.79ID:6XzidxE/0 3枚目とかどうなってるのこれ
47風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:39:11.36ID:9XIp5foLa 肌黒は流行ってんのにヒップホップファッションは流行らなかったんなんでなん
48風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:39:32.65ID:2Wv/WJhb0 ほんまに氷河期おじさんにはこれがかっこよかったんか?
49風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:39:36.90ID:4JVL9wvw0 この時代は服が高くておしゃれするのは難しい
50風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:40:00.19ID:lREWx70i051風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:40:17.16ID:2Wv/WJhb0 >>38
いわれるやろけど90年代の写真それよりださくね?
いわれるやろけど90年代の写真それよりださくね?
53風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:40:54.67ID:2Wv/WJhb0 >>50
氷河期おっさんだからダサいと思わないだけやろ?ワイからしたらめっちゃダサいぞ?
氷河期おっさんだからダサいと思わないだけやろ?ワイからしたらめっちゃダサいぞ?
54風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:40:57.95ID:SIMup+EJd >>48
流行りもんとか常に賛否両論ちゃうか?
流行りもんとか常に賛否両論ちゃうか?
55風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:41:11.14ID:/i8MvEICH ガングロに付いてる白い粉は何なんや
56風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:41:14.12ID:rQMtIQmBr 服装が恐ろしくダサい
57風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:41:27.28ID:TekfoQqD0 >>13
巧妙なゼルダアンチ定期
巧妙なゼルダアンチ定期
58風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:41:30.66ID:4zYGb4hE0 またお前か
59風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:41:37.03ID:2Wv/WJhb060風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:41:52.46ID:5Ityvrxpa 当時の人間は80年代とかだせえwとか言ってたはずなんだがなあ
61風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:41:58.01ID:QnzAL+RRa だっさダウン症か?w
62風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:42:41.56ID:BlGvDwkb0 めぞん一刻とか読んでるとたまに今と同じようなファッション出てくるし時代は廻るんやね
63風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:42:43.63ID:W68tURuQd やばいな
64風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:43:08.13ID:4fBdVayl065風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:43:12.70ID:SC9G9xAC066風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:43:33.01ID:pSBLNQCf0 バイト先におる独自のファッション貫く人すき
https://i.imgur.com/hwg9CoQ.jpg
https://i.imgur.com/hwg9CoQ.jpg
67風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:43:34.99ID:0XeFIKd1r ガングロやラルクは90年代末期やろ
68風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:43:35.35ID:SIMup+EJd69風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:43:41.16ID:lREWx70i070風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:44:03.11ID:hYZeWOIC0 ヒエッ…
71風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:44:25.68ID:uFq866sd072風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:44:37.91ID:qmexDUch0 >>65
くるくる?
くるくる?
74風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:45:20.45ID:LLoIgw/dd 四枚目は90年台いうても初頭かな?
昭和感あるわ
昭和感あるわ
75風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:45:41.38ID:SC9G9xAC0 >>73
ハイヒールモモコみたいに異常にシャネル好きな奴ってだけや
ハイヒールモモコみたいに異常にシャネル好きな奴ってだけや
76風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:45:48.46ID:9XIp5foLa デニム全盛期なのとゴローズ人気の時代なのは分かったで
77風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:45:56.78ID:RpdJUbxf0 ファーwwwwwwww
78風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:46:52.76ID:NzW6avvo0 ガングロえぐいな
81風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:47:38.27ID:QSTsBcykr >>13
これやっぱ馬鹿にしてるんよな😭
これやっぱ馬鹿にしてるんよな😭
82風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:48:25.67ID:9XIp5foLa 90年代てマイケルジョーダンとか2Pacとかエミネムおった時代なのに全然ファッション違うやん海外の服買えなかったん?
83風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:48:57.40ID:KFJPaFYbM なつかしいな
ワイもバイカーやってたわ
ワイもバイカーやってたわ
84風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:49:08.10ID:X6E7Ux0k0 日本の90年代はダサすぎる
海外の90年代は普通
海外の90年代は普通
85風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:49:15.86ID:HNWJnLTx0 80年代は?
86風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:49:43.84ID:5Ityvrxpa >>82
いやそういうのもあったよ
いやそういうのもあったよ
87風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:49:45.48ID:NBfll/7BM シノラーはかわいい
88風吹けば名無し
2022/07/30(土) 15:50:56.92ID:oe9eWSpi0 草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【画像】政治家や芸能人の《超高解像度画像》の魅力 [957955821]
- 名古屋の地下鉄、汚いんだけど、税収で税金沢山あるのに綺麗にしないのか、市営地下鉄だし [943688309]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- おやすみなさい🏡
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]