X



ワイ「簿記2級持ってます」日本企業「経理は女の子しか採用しません」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 13:42:38.30ID:v/z8VUhj0
おかしくないか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:07:23.95ID:o9H+D+PWa
経理部男しかおらんぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:07:30.07ID:v/z8VUhj0
新卒総合職で経理に配属されたやつ勝ち組すぎやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:08:33.83ID:o9H+D+PWa
>>103
メンタル壊したやつが経理部配属されとったわ
バック業務採用ってホンマにチャンスないよな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:09:36.88ID:tgkLusZg0
経理マンだったワイ
マジで仕事おもんないからやめといた方がいいで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:09:47.73ID:hc0BObZL0
>>27
純粋な比較をすること自体が実態に沿わない
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:10:13.16ID:X9tllxe20
ワイ公認会計士「簿記2級持ってません…」
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:10:16.51ID:DZLoncvoa
経理とかおもろないやろ
財務部門ならまだしも
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:10:19.60ID:5ua+iGMZ0
ワイ経理、税金計算が終わった後に「すみません、この売上報告するの忘れてました」でキレそうになる
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:10:22.83ID:3BBLYM2B0
>>105
今は転職したん?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:10:28.23ID:2JmKWVkc0
個人の会計事務所オススメや
男でも採用率高いで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:10:40.31ID:ypwmAgSj0
>>48
会社に出入りするような若手はかなり女多いけどな
パートナーで女はほぼほぼ見んけどまあこれからやろし
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:11:17.69ID:/rwI1wh6M
経理の仕事勘違いされてるよな
コミュ力もいるしかなりハードや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:11:35.78ID:YW8zMJHk0
嘘やん
ワイ会計士やけど知ってる経理野郎ばっかやで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:11:41.66ID:TZAugZHGd
経理おもんないって言うてる奴おるけど他におもろい職種あるか?
ワイはいちおう営業も経理も経験あるけど両方つまらんわ
でも休日に客から電話かかってこないだけ経理の方がマシ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:12:34.23ID:hcbEzNtX0
周りに日商2級持ってるやつが当たり前にいるならレベル高いで
2ちゃんねるおると感覚バグるけど世間基準やと日商2級は難しいで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:12:44.83ID:AJIQxTk10
>>112
全部君の主観なんだよね…
まぁ若手は男女半々になるように今は五月蝿いからな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:12:54.21ID:/rwI1wh6M
中小で経理が男ばっかりなんか存在しない
大企業なら人数多いから色々やろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:13:04.00ID:51Q8YqjX0
なんかUSCPAって資格流行っとるらしいやん
意味あるんか
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:13:30.90ID:/rwI1wh6M
簿記2級は連結はいるまでは簡単やったろ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:13:37.22ID:+M2n8b/t0
>>117
さすがに2級は簡単過ぎるわ
偏差値50無い商業高校生でもバンバン受かる資格やのに
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:13:38.32ID:tgkLusZg0
女の子にはファイリングやお茶だしや経費精算とか簡単な仕事やらせるけど
原価計算とか税効果会計とか連結とかやってるのはほぼ男なんよな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:14:08.69ID:v/z8VUhj0
>>123
ワイがスタートしたいのは前者や
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:14:21.81ID:AJIQxTk10
>>120
海外移住しやすい
コンサルの箔付け
公認会計士が無意味に難しいからなぁ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:14:26.93ID:yAYjSIfbd
商業高校の猿みたいなやつらでも優秀なやつはとるし対して難しくねえよな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:14:35.95ID:v/z8VUhj0
男社会は疲れたで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:15:03.50ID:z+1qPNFe0
ニートは採用しません、な
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:15:18.15ID:nJA4QyMZ0
薄給でいいからワイにも女の仕事をやらせろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:15:18.75ID:AJIQxTk10
商業高校→専門学校で会計士とか税理士とか言うエリート強いよな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:16:00.79ID:5ua+iGMZ0
>>123
ちょっと経理とはそれるんやが重めの仕事、責任が大きい仕事は「(男の)ワイらでやるか」ってなるわ
ワイの職場だけちゃうんやな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:16:13.70ID:v/z8VUhj0
>>129
これ
女の仕事が男に解放されない限りワイらは男社会に苦しむ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:16:14.10ID:bi6xKnzaa
自分から進んでロボットでもできそうな仕訳やらお茶だしやりたがるとか凄い奴隷根性やな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:16:32.14ID:iNaNJaaJ0
ITで会計ソフトやってから転職すれば余裕やろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:16:57.47ID:7nHJcUV90
ワイは27歳職歴なしニートから
ハロワで見つけたブラック企業に経理で入って
6年耐えて職歴積んで転職したわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:17:15.01ID:tgkLusZg0
会計システムとか基幹システムの打ち方分からん現場に説明したりとかでコミュ力もいるしな
若い女の子やったらそりゃとるよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:17:17.07ID:ypwmAgSj0
>>116
ワイ会計事務所上がりからすると上場経理はちゃんと意味のある数字出してる感じがして楽しい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:17:32.95ID:kOhgSyrcM
面接官から言わせてもらうが、面接だけで能力測るのはなかなか難しい
なら一緒に働いて害が少なそうな方を選ぶ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:17:57.65ID:H7QvB5eCd
簿記は管理職に必要な基本知識として身につけるべき
その程度のことをメインの仕事にするような意識では碌な働き先はないよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:18:22.34ID:hcbEzNtX0
ぶっちゃけ若くてかわいい女の子は職場にいるだけでみんなのモチベーション上げるからな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:18:29.76ID:SgfTkN8U0
誰でもできる仕事は
かわいい女の子のもんだ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:19:17.98ID:ggeS/rKd0
まずは営業事務くらいから始めろ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:20:07.81ID:tLJPW77va
>>144
尚営業事務も女優先
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:21:24.45ID:tLJPW77va
(ガチで経理系の仕事したいなら会計士取ればええやん)
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:21:40.48ID:lx7mdRFL0
>>16
能力一覧
・簿記二級(二人とも)
・可愛い(女の方だけ)
・ブサイク(ワイくんだけ)
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:21:56.10ID:tgkLusZg0
今だったらメタバースとか仮想通貨系の会計処理とか大手のおじいちゃんには誰も分からんから
IT系の企業入るか個人でやるだけでも強そう
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:22:59.80ID:mcvqtt4ta
時間ある人がガチれば一ヶ月で取れるような資格を武器に出来ると思ってるのがそもそも間違いなんや
経験者や色々捗るかわいい女の子優先して採る程度の仕事ってこと
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:25:51.32ID:oU+TsMPO0
会計士とればいいじゃん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:26:33.14ID:oRU0p5otM
ワイ「マー文卒です。簿記2級持ってます。TOEIC775です。」←こいつの年収が320万の理由
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:26:44.90ID:wYQbPAG0a
お前が経営者だとしてむさ苦しい野郎と女の子どっちが欲しいかって話よ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:26:49.21ID:zN2LZ1Rz0
女の子の働く場所を奪おうとするな😡
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:27:09.62ID:r6oXFWe9r
多分性別じゃなくてコミュ力やない?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:27:48.94ID:hcbEzNtX0
>>151
非正規やろ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:28:18.28ID:0yk88FCsp
>>131
ワイの会社の経理くんそれ崩れだわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:29:11.25ID:yNUeBjtQM
簿記2級レベルならヌルい仕事やけど税理士公認会計士レベルの会計の仕事って地獄やろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:29:16.61ID:oRU0p5otM
イッチ何歳や?
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:29:28.42ID:Duhvu/LH0
男の経理ってマジでコミュ力というか協調性がやないやばいやつ多くて笑うわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:29:53.70ID:oRU0p5otM
>>155
正社員だが
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:29:59.70ID:AJIQxTk10
>>151
転職しろ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:30:01.82ID:M0tZhykU0
✕男は採用しません
○無能な男は採用しません
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:30:45.39ID:HSg9p8u40
>>157
2級レベルでも監査のアシスタントできるらしいしそんなゴミじゃないでしょ
むずい論点は専門家やないとあかんが
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:31:55.85ID:mDzLRHEC0
>>129
最近は割とある
ただ非正規+期間限定従業員という制約付きでもあるが
今やっとるがおもろいぞ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:32:59.52ID:nJA4QyMZ0
>>165
どこで募集かけてんねん
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:33:30.36ID:VIFOcq/y0
単純作業細かい数字延々ととか女子の方が向いてそうだしな
男だと何かしなくてもいい改善策とか考え出すからな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:34:01.02ID:oRU0p5otM
>>161
したで
会計事務所に勤めながら公認会計士を目指す
まあ今は一級やってるが
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:34:18.64ID:C+LMkV270
ひどい
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:35:05.20ID:6X01u5wo0
非正規の工場勤務から2級で未経験で内定貰えたで
こういうスレはマウント取りたいやつが湧くけど2級どころか3級すら持ってないのが大半だからな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:35:13.84ID:3r/8GpwSa
>>16
能力はお前の主観じゃなく資格で決まるんやで
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:35:20.20ID:WxFiNPU9d
面接の雰囲気やろ
出来るオーラなかったからや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:35:54.02ID:2SMXf0viM
セクハラしたいだけやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:36:49.52ID:AJIQxTk10
>>170
公認会計士って20台のうちに取らないとやばいけどまだ卒業してそこらへんてとこか
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:37:06.73ID:6X01u5wo0
>>169
今はそういう改善案出せる人のほうが強い
単純作業はそれこそAIに取られる
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:37:24.15ID:oRU0p5otM
>>172
うそこけ
マーチワイでも経理は9割門前払いやった
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:38:17.43ID:mcvqtt4ta
30代公認会計士が厳しいのはbig4だけじゃないか?
中小狙うなら30代後半でも余裕って見たぞ
記憶力の低下という意味でならたしかに30代であの勉強量はやばい
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:38:39.12ID:6X01u5wo0
>>176
ありがとう
小さい会社だから連結とかはないけど頑張ります
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:39:51.21ID:6cNbKcutM
日商簿記二級は難しくなったぞ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:40:16.26ID:HSg9p8u40
>>181
なかなかええけどコスパがな
短答か簿財ぐらい取れれば希望があるが
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:40:38.67ID:7hQW0030a
なんで経理なんかやりたがるんや??
ワイ今年から未経験で経理になったけど地獄やぞ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:40:40.20ID:6X01u5wo0
>>179
上場企業狙ってない?書類何件出した?
面接受けたとき志望理由ちゃんと言えた?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:40:47.85ID:XUpXDBxeM
十年以上前にとった日商2級は転職の武器になるんか?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:40:56.31ID:oRU0p5otM
>>181
これメンス
スタディなんとかでフォロワーを見てると見事に1級は300時間くらいでみんな挫折していく
300時間は2級の一般的な学習時間だから2級は誰でも取れる
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:41:40.13ID:HSg9p8u40
>>187
適当に問題といて合格点ぐらい取れたら自信を持って実務できるやろな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:42:24.85ID:BsEwQ2her
>>187
無理
採用側は取得年も重視してくる
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 14:42:41.56ID:0Wo3F4h60
経理っていうか、総合職以外の内勤事務職は女以外いらんぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況