B'zが売れているわりに評価されない理由を教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 17:58:59.51ID:GEIxfwzkrNIKU
サザンやミスチルは評価されてるのに
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 17:59:44.89ID:Oh/di/cZaNIKU
評価してないのはイッチだけやで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:00:19.57ID:GEIxfwzkrNIKU
>>2
いやされてない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:01:25.43ID:GEIxfwzkrNIKU
>>3
好きなアーティストB'zって言ったら馬鹿にされるだろ。
サザンミスチルスピッツあたりはそうじゃないのに。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:01:44.76ID:GEIxfwzkrNIKU
>>5
お前のコメントも浅い
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:03:09.74ID:Oh/di/cZaNIKU
>>6
馬鹿にされたことないけど
イッチは周りの人に恵まれなかったんやね
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:03:13.19ID:GEIxfwzkrNIKU
ここ5年くらいだな。許されてきたのは
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:04:28.23ID:GEIxfwzkrNIKU
>>8
「そうか…(お気の毒に)」みたいな反応が多い。
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:04:49.02ID:BZIdnz5Y0NIKU
ハードロック系が馬鹿にされてるからか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:04:51.78ID:GEIxfwzkrNIKU
>>10
浅い理由を書いてくれ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:05:36.93ID:GEIxfwzkrNIKU
>>12
やっとまともなコメントきた。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:05:56.25ID:Uy7KdhxG0NIKU
売上は評価じゃないの?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:05:59.03ID:nj7WR8bm0NIKU
未だにストリーミング解禁してないのは老害的発想だと思う
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:06:08.86ID:GEIxfwzkrNIKU
ジェーンスタイル糞重すぎ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:06:23.64ID:Uy7KdhxG0NIKU
>>16
解禁してるだろ?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:14.48ID:GEIxfwzkrNIKU
>>15
音楽的な評価が低い。
フォロワーが少ない。
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:16.16ID:/9HlMb9Z0NIKU
高難度の曲を歌いこなす稲葉すげー!ってだけやからな
カラオケでも歌われにくいし聴いてて気持ちいいもんでもないから万人受けはせん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:26.59ID:49KKByDp0NIKU
ホットパンツがすけべ過ぎて青少年に悪影響を及ぼすから
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:48.40ID:GEIxfwzkrNIKU
>>20
カラオケも関係すんのかね。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:08:00.94ID:nj7WR8bm0NIKU
>>18
まじけ
どこや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:08:35.13ID:GEIxfwzkrNIKU
>>22
無知言うなら自分の思ってること書いてよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:09:27.15ID:GEIxfwzkrNIKU
>>24
大手のとこはほぼ解禁しとるで。
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:09:42.17
売れてるなら評価されてるのでは?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:09:49.86
>>27
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:09:59.77
>>27
確かにw
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:10:11.91ID:GEIxfwzkrNIKU
>>21
もうホットパンツ知ってる世代40以上やろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:10:39.53ID:irTHVv/ddNIKU
CDバブルに運良く売れただけで曲に中身がないやん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:10:45.03ID:nj7WR8bm0NIKU
>>26
なるほど去年だったかそれは知らなんだ
遅かったけどブランドを安売り(?)姿勢なのだろうか
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:11:26.97ID:GEIxfwzkrNIKU
>>27
ファンの数は多いけど
いわゆる音楽評論家からの評価が低い。
業界内は知らん。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:11:26.99ID:BZIdnz5Y0NIKU
そもそもまずアメリカで90年代に入ってニルヴァーナなどのグランジ革命が起こって
「過度に商業的な音楽はダサい」みたいな価値観が広がって
それが日本にも広がってロッキングオンなどの音楽メディアが日本におけるターゲットにしたのがビーイング系
(Bz、ZARD、WANDS、DEEN、等)この辺を下に見る層が出てきた
あと小室ファミリーを馬鹿にする層も
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:11:28.30ID:ANCwRniGdNIKU
カラオケ時代に売れただけで曲として良くないからやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:12:46.15ID:GEIxfwzkrNIKU
曲に中身がないとか良くないとかって感情論やん。
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:12:48.81ID:ANCwRniGdNIKU
>>34
日本の音楽も70年代までは売れてる音楽も作り込まれる曲多いけどビーイング小室辺りからほんまに脳死で作られてる感じするわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:12:54.00
>>33
ソースは?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:13:11.52ID:kXhUBzNg0NIKU
洋楽のメジャーどころ擦って稲葉の声被せたら100%売れるやんwwwww

ってチョロチョロ商売は余りに羨望と怨嗟と敵を造り過ぎた
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:14:00.63ID:ANCwRniGdNIKU
サザンみたいな音楽的才能ってB'zにないやろ
B'zって曲の幅も全くないし単純に高音で張り上げてるだけやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:14:08.41ID:pnB93/LV0NIKU
パクリが酷すぎるのと
恋愛ソングしかないから
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:15:08.36
>>36
数字という客観的な指標があるのに主観による感情論でスレ立ててるのお前やん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:15:29.87ID:ANCwRniGdNIKU
>>36
いったい何が気にくわないんや?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:15:40.10ID:49KKByDp0NIKU
>>36
それが悪いと言うわけではなく世代や地域を乗り越え貫く価値観が無いって事やないかな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:15:46.60ID:GEIxfwzkrNIKU
>>34
結局はクラスの人気者を陰でバカにする窓際族みたいなもんやな。
ただハードロックほど枯渇されたジャンルもなかなかないわな。
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:15:59.49ID:E1b8vtyMMNIKU
評価以前にもう一般的にあんまり興味持たれてない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:16:05.71ID:TBLvhHyVMNIKU
松本のギター手癖だけやん
真似しても引き出し増えんし練習にならん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:16:12.73ID:9OTV0IG+0NIKU
高卒の人好きよな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:16:45.13ID:bIJcpG0VaNIKU
良くも悪くもクセがあるから中間層がおらんのや。永ちゃんや長渕と一緒でハマる奴は狂信的、それ以外は聞こうとも思わない
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:17:15.08ID:WsDBaPu00NIKU
パクリ酷いし
開き直りの言い訳はもっと酷いから
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:17:52.98ID:BZIdnz5Y0NIKU
ただロッキンオンもずっとBzを馬鹿にし続けてきたんだが
いつだったかサマソニだかロックインジャパンだかのフェスにBzがとうとう初出演したら
あまりにも動員が凄かったのとあまりにも盛り上がっちゃって結局ロキノンも敗北し
後に掌返して自分たちのメディアに載せ始めたという歴史もある
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:17:58.04ID:EDlSNEW40NIKU
マーティフリードマンってB'z好きだったよな?
だからアメリカ人には受けは良いはずなのに
何故か世界的にはイマイチ知名度広がらんよね
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:18:12.01ID:+ZLhmUe50NIKU
ギリギリchopすこ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:18:21.14ID:zPM73lCv0NIKU
>>6
B'z馬鹿にする人はサザンミスチルスピッツでも馬鹿にするだろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:18:41.45ID:9OTV0IG+0NIKU
>>53
マーティは振り切ってたらどんな音楽も評価する単細胞のゴミ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:19:17.60ID:jeR31yYb0NIKU
最近はパフォーマンスを保ってるのが凄いって言われがち
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:19:23.67ID:GEIxfwzkrNIKU
感情論云々は確かに自分がそうだし素直に謝るわ。
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:19:36.13ID:zPM73lCv0NIKU
>>53
マーティを基準したらあかん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:19:53.59ID:y9ISGPz+0NIKU
どれも似たような感じに聞こえてしまう
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:20:01.25ID:FdDxHhxEdNIKU
ミスチルが誰得ベストで売上死んだし90年代だとむしろB'zだけが生き残りそう
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:20:02.43ID:v1YL5irw0NIKU
>>52
ロキノン自体眉唾な雑誌やったからね
今は見る影もない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:20:20.10ID:MoGa+E7QdNIKU
ベストアルバムが500万枚売れた時ファンがどの層なのか謎言われてた
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:20:36.20ID:EOr6/lJS0NIKU
喪男ソングが結構多いから支持する層が違うだけでは?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:21:04.27ID:GEIxfwzkrNIKU
>>52
ロッキンには出たけど社長の当日のブログにB'zだけ触れなかったし、それ以降も記事は載らないし。、まあ別にいいけど。
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:22:00.91ID:GEIxfwzkrNIKU
>>50
なんかしっくりきたわ。
長渕、矢沢と同じ括りかもしれん。
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:22:09.74ID:BZIdnz5Y0NIKU
>>53
いつだったか北米進出したけどその頃にはこういうハードロック系はもう流行ってへんかったからな
エアロスミスやボンジョビのような大昔からやっててすでに人気を確立してる大御所以外はもう無理や
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:22:10.98ID:jN19foGcpNIKU
そもそもさー
マイナーバンドでイキってる人達もマウントありきだから判断基準に意味ないって昔より鮮明になったよな
メジャーなバンドに何か問題あるんやなくてそれ自体が目的やからどうやっても一部のやつらはマウント取るんや
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:22:58.16ID:GEIxfwzkrNIKU
>>61
稲葉が声出続ける限り安泰だと思うわ。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:23:17.10ID:9OTV0IG+0NIKU
デイブも苦笑いや
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:23:45.65ID:jeR31yYb0NIKU
90年代の稲葉に抱かれたいんやが
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:23:46.81ID:epY+YRB4aNIKU
稲葉の女人気で持ってたようなもんやしな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:24:22.47ID:tsZx2rPM0NIKU
これ言うと怒られそうだけどクソダサタトゥーは無い
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:24:29.25ID:GEIxfwzkrNIKU
>>68
マイナーなアーティスト聴いてる俺カッコいいみたいな。
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:24:47.25ID:Pjay/Oix0NIKU
bzの最高傑作はHOME これに異論挟むやつは許さない
歌詞もテンポも全部最高
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:25:59.91ID:GEIxfwzkrNIKU
>>72
稲葉がフツメンだったらここまで売れなかったと思うわ。

ただ最初の頃は女が多かったファン層も少しずつ変わっていって
今半々くらいやろ?これすごいと思うわ。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:26:28.24ID:BZIdnz5Y0NIKU
>>56
マーティって基本J-POPはなんでも褒めるんだけど
『銀杏BOYZ』だけは「これはゴミダヨー」って褒めなかった話が面白い
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:26:45.63ID:66RJaQg7dNIKU
B'zってミスチルスピッツと比べると万人受けタイプに思えんわ
それなのに売上1位なのが凄い
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:26:51.69ID:MTNMulCe0NIKU
>>61
そもそも今時CDなんて特典でもなければ売れないやろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:35.78ID:jN19foGcpNIKU
別に売れてるバンドが絶対上やって事はないけど、売れてないバンドの中にその人達より優れてるバンドがいたとしても証明するのが困難やろ
少数派の戯言とスルーされてきたから厳密に語られなかっただけで、それって自分の方が感性優れてるよって無理筋な主張やん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:43.81ID:9OTV0IG+0NIKU
>>77
はぇ~
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:46.88ID:/JOIP9960NIKU
B’zは凄いけどB’zファンてなんか浅く見えるのなんでやろ?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 18:27:51.34ID:FdDxHhxEdNIKU
兵走るが話題になった時は流石B'zって感じやったやろ?
皆心の中ではB'z好きなんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況