Google Pixel 6aで「誰の指でもロック解除できる」不具合が報告
Googleの最新スマートフォン「Pixel 6a」は28日に発売を控えているが、
それを前にして「ユーザー本人の指紋でなくともロック解除できる」欠陥がある可能性が浮上している。
なぜ発売前にそんな話が出るかといえば、すでに分解動画が登場するほど本体が出回っているからである。
まず、YouTuberのBeebom氏の動画を観ていただきたい。
検証チーム3人のうち2人が指紋を3種類だけ登録した後に、未登録のBeebom氏が指でロック解除していることが確認できる。
同じくYouTuberのGeekyranjit氏は1人で検証しているが、こちらも別の意味で衝撃的だ。
右手の親指を登録した跡に、登録していない左手の親指を使ってPixel 6aをロック解除できているのだ。
他人の指で認証されるよりはマシだが、それでも問題には違いない。
歴代のPixelスマートフォンはバグやハードウェアの問題を抱えたまま出荷されることが恒例となっており、Pixel 6aも発売時に何も問題がなければ逆に驚くべきことだ。
上位モデルのPixel 6も、ディスプレイがちらつく、修正アップデートを適用するとWi-Fiに接続できなくなる、指紋認証が遅い、そもそもロック解除できないなど山積みだった。
いま懸念される点は、「誰の指でもロック解除」の原因がどこにあるか、ということだ。
最も希望的な観測は、これらPixel 6aが発売前のものであるため、ソフトウェアの問題が残っている可能性だ。
逆に最悪の事態は、ソフトウェアで修正できないハードウェアの不具合によることだろう。
GoogleはPixel 6aでは、評判の良くなかったPixel 6の指紋センサーとは異なるものを採用すると約束しており、
この変更が一因となっているのかもしれない。
https://gadget.phileweb.com/post-7295/
探検
【悲報】Pixel 6a、指紋認証が誰の指でも解除できてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/28(木) 12:58:57.36ID:eu2INVWvd2風吹けば名無し
2022/07/28(木) 13:00:23.13ID:eu2INVWvd 指紋解除がしやすくなったってこれのせいだろ
3風吹けば名無し
2022/07/28(木) 13:00:34.28ID:/g/Ob0Ced ええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- 外国人「日本人は2050年に生きている」 [452836546]
- 悲報、名古屋、ガチで何の魅力もない
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- この時間起きてるやつ何なの?? [244219136]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]