X



偏差値50の高校からニッコマ行くのって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 10:35:50.47ID:L4VvLXo60
難しい?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:23:11.89ID:2f/RM/4JM
金積めば分数の計算できないレベルでも余裕
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:23:43.89ID:iJU8fLmp0
>>114
ガリ勉でFランって信じられん
ワイ家庭教師もやったことあるしマジで断言するけど、そいつ勉強してるフリしてるだけで絶対やってないやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:23:53.15ID:0QHlZAqx0
>>110
レスバの練習するのはええけどやりすぎたら取り返しつかへんぞ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:24:07.18ID:kvQSZfYc0
>>119
間違いないな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:24:33.80ID:RrdB92sr0
ちなニッコマで賢いのは100人に1人くらいやで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:24:53.04ID:kho0lyge0
まあ同じ日本に多くの文化圏があることなんて想像もつかん人もおるんやろ
大人になったらわかるわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:25:07.59ID:iJU8fLmp0
>>116
同語反復ではないやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:25:12.55ID:1x5iHbyL0
>>117
ニッコマは偏差値操作してるからな
ホントはどうだか知らんけど偏差値は50後半くらいある
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:25:34.96ID:iJU8fLmp0
>>120
反論あるんか?
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:25:35.17ID:yhRsfpDy0
>>122
ニッコマの上位1%なんて化け物みたいに頭いいヤツらばかりやで
連中の社会での実績を見たらわかるやろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:25:35.18ID:0QHlZAqx0
>>123
むしろなんJ見てそれが分からへんのはやばいでしょ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:26:31.95ID:yfm294UE0
推薦使えば余裕
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:26:37.26ID:dtoTV/XR0
>>122
ニッコマンでも院で早慶行ったり、国立行ったりするやつもいるからどこで覚醒するか分からんな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:27:12.73ID:iJU8fLmp0
>>123
それはワイに対する反論か?
一応言っておくがワイの意見はむしろ「多くの文化圏があるからニッコマにいけないやつは頭が悪いからいけないわけではない」と言ってるんやで
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:27:15.94ID:kvQSZfYc0
>>125
なんの偏差値見てるんだ君は
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:28:14.24ID:8UPYBjEA0
>>119
家庭教師取るやつなんてなんだかんだ平均とったら頭ええやろ
ワイが見たやつは少なくとも授業のノート取って宿題も真面目にやってなんなら予習復習も欠かさないみたいなやつやったで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:29:05.92ID:CxZ89YI9M
ワイのGDP的なのが2切ってたけど四年前期でストレート卒業は珍しいって褒められたわ
マーチなら何年かかっても卒業できんかったやろうなあ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:29:32.32ID:kvQSZfYc0
>>133
そりゃ公立中学の学習レベルなんて低いんだからそんなもん100%やったところでなんの意味もねえわな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:29:54.39ID:TKSoSDmgd
高校偏差値69やけどニッコマンやで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:30:55.77ID:baGd69xl0
>>117
ワイはニッコマは偏差値55辺りの印象や
マーチが60で早慶が65以上って感じやな
大学偏差値55って考えたらやっぱイッチがニッコマ受かるのは中々厳しそうや
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:31:59.57ID:CxZ89YI9M
ニッコマで勉強頑張り出してTOEICで900撮ったり精力的に頑張ってた奴が地方の町役場しか受からんくて草
地方都市ですらグループ面接に早慶宮廷の奴らがぎょうさんおったらしくて草生えたわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:32:22.66ID:1x5iHbyL0
>>132
なんのこと言ってんの?今の日東駒専が偏差値55前後あるなんて受験業界の常識だぞ
日東駒専ってセンター8割が狙う位置にいるからな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:32:25.88ID:iJU8fLmp0
>>133
いや普通に自分の子供が勉強しないから勉強させてほしいくらいの感じで親が家庭教師雇うパターンもある
予習復習してノート取って宿題やってFランなんてマジで信じられんわ
どんな勉強してるのかホンマに気になる
まぁやってるフリしてるだけで間違いないと思う
もしホントなら煽りじゃなく障害疑ってしまうわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:33:07.79ID:wPYByg+Q0
まず過去問解いて見ろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:33:22.41ID:kvQSZfYc0
>>139
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:33:41.07ID:a9Jl9sSAr
>>108
それはただのadhdやで
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:34:02.65ID:dtoTV/XR0
私立の話やめて国立の話しようぜ
まあ偏差値50程度の高校なら MARCHは奇跡的に受かっても国立は死んでも受からんかw
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:34:30.37ID:kvQSZfYc0
>>144
国公立はホンマに無理だかんな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:34:50.36ID:8UPYBjEA0
>>140
世の中には勉強してもニッコマ受からん知的障害者の方が多いんやで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:35:44.19ID:1x5iHbyL0
>>142
子供の数は減ってるけど昔より受験受けるやつの数が増えててかつ地方の学生が都心の大学受けまくるからめちゃくちゃだぞ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 11:35:50.38ID:crOdTSRwa
>>7
勉強すればどこでも入れるよ。国立でも。
要は本人の目的意識次第だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況