X



PSP改造とかいう中学生のネットリテラシーを飛躍的に高めたやつw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:18:30.66ID:i6tc7IL30
あれの経験を活かして社会で活躍してるやつ多いやろね
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:32:20.86ID:BW2tiDvj0
PSPで何故かGBAのゲームが遊べるの不思議やなあ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:32:26.72ID:UtcIof1gr
そういえばR4で作った性格個体値マックスの改造ポケモン普通にポケモンホーム通るな
昔のはセキュリティガバガバすぎて改造かそうでないのか判別できないんかな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:32:36.99ID:9kq7AN6M0
充電方法がスマホよりも乏しいしスマホでよくないか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:32:57.73ID:mtMPOL9v0
>>75
ロダ戦争とか目を血眼にして頭ぐるぐるでパス考えてたからな今日4(0727)とか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:33:01.55ID:8agaMk4fd
アニメを見るにしてもアニチューブやったしな悪魔の世代や
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:33:18.26ID:LAB1YPA50
500円/iso
これ相場な
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:33:21.93ID:i6tc7IL30
ワイ今でもPSPで遊んでるけど充電しながらじゃないと電源消える病気持ちやわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:33:47.56ID:8j4LniPFa
>>106
むしろマルチメディア機としてはスマホ普及の土壌を作ったご先祖とも言えるな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:33:49.16ID:eZ5wgDdz0
今やとスマホでpsp出来るしbluetoothでコントローラー使えるしキャストでテレビに飛ばせる
最高や
遊ばんけど
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:33:56.59ID:CdXuckPzd
データファイルが簡単に手に入ったよね (´・ω・`)
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:34:05.04ID:5DMBg3VS0
掲示板検索って覚えてるやつおる?
mp3とか貼ってある掲示板探せるサイトなんやけど
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:34:06.73ID:gyIg79jc0
昔のネットは無法地帯過ぎたわ
サブスクって偉大だわ
このくらいの額ならまあええかってリスクあることやる気無くす
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:34:07.65ID:fQfxSQ6z0
PSPでアニメみたり音楽聞いたりしてるやつ多かったしほんまスマホ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:34:15.19ID:8j4LniPFa
>>108
バッテリー膨らんで接触できてないだけやろ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:34:40.60ID:i6tc7IL30
あのとき無礼を働いてたやつはいまソニーに感謝してpsplusに入れ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:34:56.70ID:LKwnoKI10
>>97
それも使ってた記憶あるけどXmedia record?そんなんやった気がする
出来る限り画質を保ちつつ容量は削減みたいなのを無知ながら必死にやっとったわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:34:57.71ID:SH+OZJ+S0
「パソコンに慣れてる方はルート直下に置いてください」でちょっと嬉しくなる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:35:03.25ID:wAkBC/RZ0
プロアクションリプレイってあれ普通に店頭に売ってなかった?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:35:09.41ID:9kq7AN6M0
セガと64のエミュが十分に機能していたら神だった
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:35:15.88ID:LAB1YPA50
今も旧型switchで同じことできるからな
ネット繋ぐとBANされるけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:35:20.63ID:tlopJov50
岡田凌って奴が改造してたな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:35:25.97ID:PkLSKIQG0
cfw入れてるオタクと遊んでて、メモリースティック抜かれてモンハンのデータをチートでめちゃくちゃにされたわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:35:28.85ID:5DMBg3VS0
stirlingとかいう割れ厨御用達ソフト
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:36:07.12ID:i6tc7IL30
>>113
違法ダウンロードが犯罪になったの2012年ぐらいやしそれまでやりたい放題ってマジでやべーよな
政治家がネットに疎いおかげか
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:36:17.26ID:7dm1CGgl0
>>101
GBAも黄金の太陽とかはキツかったし
SFCも一部は重くてダメ、64に至っては論外と
意外とスペックの限界がわかりやすいハードだったな
PS1吸出しもレーシングラグーンはまともに動かないとか
アーカイブスに出る出ないもわかりやすかったし
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:36:22.60ID:ZkgB4kPXH
GBAまで動いてくれるのはいいよな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:36:29.65ID:6+yTtzpN0
PSPのおかげで高校大学はかなり節約できた
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:36:42.29ID:RiZGEGNi0
>>120
売ってた黒の猫だっけか
オンライン対戦でも使用できるタイプも購入して遊んでたわ。あの時の対戦相手にはすまない事をした
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:36:50.39ID:Ge0LUfvz0
ゲームソフト買う奴が叩かれる異常な時代だったな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:36:51.79ID:hm6SlhyAM
今の高校生やとandroidスマホ使ってroot化とかしてそう
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:37:03.79ID:8j4LniPFa
>>127
確か2011や
それまではツタヤのDVDダビングして持ち歩こうとか普通に雑誌に載ってたよな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:37:17.77ID:LAB1YPA50
スーファミのエミュで格ゲーとか無線通信で対戦できたの感動したわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:37:18.39ID:YGeEadur0
初めてバイナリデータ初めて触ったのがPSPやったなあ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:37:26.18ID:isJeBhyM0
今の中学生ってチートツールとかどこで入手してんの?Twitter?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:37:34.49ID:RMJ+jZN60
>>98
デュアルスティックのやつの話か?
バッテリーなんて全然関係ないやろって当時思ってチンプンカンプンになったわ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:37:41.16ID:9P04kepp0
ちょうど割れ文化が当たり前だった時代に中高生やったからCDとかPSPのソフト1回も買ったことなかったわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:38:00.96ID:lqUQdz7IM
>>142
友達いなそう
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:38:14.87ID:lTdLwPGiM
>>98
パンドラバッテリーって生演奏かっこよすぎよな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:38:17.15ID:gyIg79jc0
>>134
購入厨とかいう言葉懐かしいわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:38:25.13ID:ui+9TBhKa
ちょっと違うけどガラケーでポケモンできるやつ凄いみたいな風潮あったよな?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:38:30.66ID:lqUQdz7IM
>>139
ワザップでしょ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:38:46.80ID:H/KGPBgp0
>>140
これのチートコード探し回ってたわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:38:48.39ID:7dm1CGgl0
>>143
この時代があったからこそ
今のオンラインストアやサブスク文化が発展したんやろな
実際Steamなんかは割れが多すぎるから生まれたサービスやし
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:38:49.79ID:H2LDB3kA0
torrentも流行ってた時期か
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:38:52.80ID:lhJ07QIi0
DS派はやっぱリテラシー低いんよな
ワイも乱数調整くらいしかやったことないし
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:05.85ID:oTrF/zIV0
リテラシーは最悪だろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:07.43ID:xeT9I1XS0
フリーズオワタでVIPにハマり無事死亡
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:12.44ID:6+yTtzpN0
マジコンにもだいぶ助けられた
今と違って昔はゲーム遊ぶのに金すごいかかったからな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:13.86ID:lqUQdz7IM
馬鹿は丁寧に説明されてるサイト見ながらでもできないと知ってワイが平均以上の知能と気付けて良かったわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:14.38ID:LKwnoKI10
>>130
今じゃ考えられない解像度やけどPSPのあの画面で観る分には綺麗やったな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:15.05ID:LAB1YPA50
煉獄2リメイクしてほしい
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:19.67ID:mtMPOL9v0
ロムファイルとかエンコしたアニメとかPSPはほんまおもろかった
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:22.68ID:Mc793FL60
isoファイルのプログラミングコード見れたときは中学生ながら感動したわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:24.48ID:lgF0PLpjM
あっくん
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:27.93ID:5DMBg3VS0
パンドラバッテリーとマジックメモステから始まってソフトのexploit利用する奴になって最終的には電源切ると環境消える代わりにファイルダウンロードしてきて指定の場所に配置するだけになったもんな
進化したわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:34.84ID:g6EuffWip
ガード甘すぎたなPSPは
めっちゃ好きだったけど
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:35.99ID:eZ5wgDdz0
ゲームはromhunter
音楽はGrooveShark

多分こんなんやった気がする
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:37.14ID:gyIg79jc0
一部のゲームで割れ対策でちょっと遊べるけど
どっかでフリーズするとか警告メッセージ出るのとかあったよな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:44.77ID:PkLSKIQG0
割れを助長する系の雑誌がバコバコ出てたよな
今思うと倫理もクソもなくて笑う
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:48.06ID:wNJiAlcmd
ワイは情弱やったから100万トンのばらばらって無料ゲームよくやってたわ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:39:58.73ID:7dm1CGgl0
>>159
また懐かしいものが出たな
PSP初期の傑作アクションやね
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:04.65ID:Ge0LUfvz0
PSPって特定の電圧で管理者モードみたいなのが出来てそれを利用したのがパンドラバッテリーなんだっけ?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:20.61ID:GKyuX5bD0
GTA LCSの初期版買ったやつwww
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:23.94ID:i6tc7IL30
>>152
ワイは使ったことないけどひとつのdsのソフトに何個も入れられるやつあった気がする
周りでも流石にひとりぐらいしかおらんかったな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:23.97ID:kx1jtIZ70
pspのモンハン3rdで空びゅんびゅん飛んだりする改造しまくり野郎おったけど今土方しとるわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:25.11ID:HwCPdoe30
小学生とき親に色違い伝説量産してもらってるやついたわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:34.58ID:9P04kepp0
>>70
ヤフオクでマジコン買ってたけど今思えばすごいことしてたな
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:35.05ID:mtMPOL9v0
>>137
熱帯とかいう有志の改造も今はやかましいんやろなあ悲しいわ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:37.75ID:YGeEadur0
怪しい月刊誌に普通に改造の仕方載ってたのも普通にヤバかったよな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:39.41ID:oTrF/zIV0
>>168
あったあった
親父が買ってきたWinnyの雑誌に児ポとか載ってたけど今あんなん無理だろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:42.50ID:9kq7AN6M0
違法ROMDLとかよく平然と言えるな
ワイは合法でROM吸出しやで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:45.44ID:gyIg79jc0
あの時代にCFWの記事書いたブログとか
アホでもアクセス一杯稼げたぞ😇
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:40:52.63ID:y3OLMVSZ0
メモリースティックの売上には貢献したんやろか
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:41:03.34ID:BnX4vegm0
リテラシーの意味わかってなさそw
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:41:25.49ID:i6tc7IL30
>>180
ワイもダウンロードしてないで
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:41:30.73ID:sQF2aP0vp
チート使いw
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:41:33.79ID:kx1jtIZ70
iPhone脱獄とかしてたけど今考えたら怖いわ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:41:37.78ID:8j4LniPFa
>>180
当時はまだゲームの説明書ついてたからな
あれ読むのすき
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:41:42.56ID:/N+9DAOS0
今だとB-CASカード改造で違法視聴してそう
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:41:46.61ID:GCwnNFv00
今はセールとかサブスクで無料になるゲームとか増えたけど
こいつらのおかげだよな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:41:56.06ID:2LbNtNNWd
>>180
今は吸い出してスマホで高画質プレイできるからええよな
PSPは名作多いわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:42:10.28ID:7dm1CGgl0
>>182
なんかMicroSD差せるヤツとかあったやよな
秋葉原の怪しい中華ショップとかで友達と買ったわ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:42:12.98ID:tWwMl/v0a
今考えるとほんま無法ハードすぎる
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:42:21.90ID:lqUQdz7IM
吸い出しって自分で使うのは合法なんやっけ?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:42:24.33ID:LAB1YPA50
windows100%
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:42:26.40ID:YGeEadur0
>>191
友達から露骨にソフト借りまくってた奴おったなあ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:42:27.56ID:8j4LniPFa
カルネージハートもう作らないんか?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:42:41.99ID:7dm1CGgl0
>>184
てかまんまここやな
よく行ったわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 23:42:44.97ID:YMesLTFpd
ジャンプアルティメットスターズ
ポケモンダイヤモンド
イナズマイレブン
モンハン3rd
ワイの記憶に強く残ってるゲームたち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況