X



【悲報】ワイの親知らずがすごい所にある模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:55:39.72ID:qHSvmQw6p
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:56:34.11ID:i/doPhFu0
携帯回線しかスレ立てれなかったわ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:57:07.90ID:OHq7BC3od
奥歯にめり込んでんの?これ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:57:30.47ID:i/doPhFu0
これ抜かなくていいのって聞いたけど
特に今弊害が無ければ抜かなくていいですよって歯医者に言われた
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:57:52.85ID:i/doPhFu0
>>6
上下四つあるで全部横に寝てるわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:58:21.92ID:i/doPhFu0
でもちょっと不安になってきてる
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:58:22.54ID:fFbY5ikad
頭出てなければ菌入らないから抜かなくていい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:58:37.98ID:i/doPhFu0
同じような事になってるJ民おる?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:59:06.40ID:i/doPhFu0
>>11
歯茎には全部埋まってるわ
ワイは生えてこない個体だと思ったら埋まっててびっくりや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:59:11.40ID:gx9EE4eXa
歯科医だけど、全然普通でわろた
こんなんいくらでもいる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:59:19.15ID:HJtA8+gs0
こっから上に伸びるんやで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:59:41.34ID:i/doPhFu0
まぁよさそうやな
なんか不安になったけど歯医者もダイジョブって言ってるし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:59:45.61ID:Iy5f4+yH0
抜けって言われたん?
まあ金になるからどこ行っても抜けって言うだろうけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:00:18.10ID:i/doPhFu0
>>14
あんまり歯のレントゲン見ないけどこんなの多いんやな・・・
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:00:47.18ID:i/doPhFu0
>>17
いや、今のところ痛いとかないならこのままでええでって言われた
抜くとお金かかるしってさ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:01:11.77ID:HHZE7OAp0
俺と同じだわ
抜くとき神経に当たるから抜きたくないっていわれた
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:01:17.61ID:i/doPhFu0
凄いとおもったけど普通なんかね
ちょっと安心したわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:01:55.10ID:Ky87tM/90
ワイは永久歯がこんなんなってるで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:02:45.10ID:wZ/Rtb670
何かあった時のバックアップに使えるから残しとくと良いらしいな
ワイは虫歯嫌だから全摘したが
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:02:46.86ID:i/doPhFu0
歯が32本とか嘘やろって思ったら自分にも32本あったのが驚きだわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:02:58.44ID:0mUaofRD0
下の親不知はよくこんな風に生えてくるけど上が終わっとるな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:03:11.13ID:5d1fJEJ40
ワイとまったく一緒やが抜く時は歯茎切開してバラバラに壊しながら取り出すやで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:03:17.49ID:FdEqUqU/0
横に埋まってる親知らずを放置してたら隣の歯が押されて傾いてもうた
抜いても元に戻らんし早めに抜いときゃ良かった
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:04:46.12ID:i/doPhFu0
>>27
怖い事言わないでクレメンス・・・
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:04:49.56ID:ERsoG34L0
全部完璧に厄介な位置やん
大当たりやな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:05:09.97ID:qtVvaTc7d
歯茎の中に横向きに埋まった親知らずを砕いて取ってもらったで
腕のいい口腔外科の医者を紹介してもらうんやで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:05:25.68ID:bGFLSIA10
痛いパターンやんけ可哀想
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:06:13.73ID:ckolTJmS0
表に出てこない親知らずってこんなもんちゃうの?
生えてきたらすぐ抜歯したほうがええわ
前の歯押しのけてきよるからな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:06:15.15ID:i/doPhFu0
やめて!怖くなってきた!
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:06:16.88ID:TVcaluWR0
あーあ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:06:33.26ID:0/RImGQua
>>14
だよな
わいもこれや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:06:40.97ID:TVcaluWR0
イッチ

かわいそうに
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:06:50.55ID:TVcaluWR0
これもう...
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:06:51.77ID:KMYAoyTF0
>>27
これ。
抜いたらメリットの方が大きいので
抜いた方が快適。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:07:30.22ID:S8Hye8Kc0
ワイもこういう感じで生えてて奥歯と接触してる部分が虫歯になって抜いた
歯茎切開して地獄やったで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:07:43.42ID:W7RZOe3Ka
ワイなら局麻後片方15分で抜けるわ多分
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:07:57.78ID:0/RImGQua
>>27
わいもこれやわ
ただ放置したおかげで自分の歯で奥歯移植できたから
結果オーライ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:08:14.02ID:ka24Ze/g0
絶望的な生え方で草
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:08:34.42ID:i/doPhFu0
>>41
後々使うかもしれないとは言われたわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:08:38.53ID:TVcaluWR0
イッチもう痺れ薬で大手術やで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:08:50.14ID:zDcCFHSJ0
現代人は顎が小さくなったので歯は28本で十分
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:09:07.16ID:hNmOOjP3r
ワイまんまこのタイプやったわ
全部抜いたで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:09:17.77ID:TVcaluWR0
30歳越えてたら死ぬで

手術で
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:09:53.17ID:TVcaluWR0
つまりイッチはもう死んでるようなもんや

生きてることが不思議な状態や
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:10:33.00ID:l+Hk6P7D0
絶対ぬかなあかんやつな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:10:53.72ID:JM9TlS9B0
ワイも右だけ大学病院で手術した方がいいって言われたわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:11:01.49ID:hNmOOjP3r
歯茎切開して中で砕いて小さくしながら取り出すけど、バキバキ音が凄かったな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:11:16.23ID:0/RImGQua
>>43
わいは使ったで
ただ埋没の歯のせいで奥歯の歯根が曲がって虫歯になって神経抜いた時に歯割れたから思うから
なんだかなーって感じや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 19:11:21.76ID:RpoFwLIe0
これ抜くなら全身麻酔で大工事よ
1日半入院、1週間後に抜糸、その後に化膿したりして完治まで1ヶ月以上かかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています