X



プログラミングにはMac←これやめよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/26(火) 15:53:31.90ID:8jLURZym0
嘘つくなよ!
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 15:54:07.45ID:VVnus29wr
Mac自体が別に使いやすくないという罠
2022/07/26(火) 15:54:10.50ID:4P3so7B30
絵を描くならMac
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 15:54:34.09ID:xTmtP2j10
webデザインはマック一択ってマジなの?
htmlcss描くだけでしょ
ウインドウズはなんで駄目なの?
2022/07/26(火) 15:55:13.00ID:8jLURZym0
>>4
アフィカスがほざいてるだけよ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 15:56:02.05ID:ueeFbEjR0
何でもいいからコード書けよ
2022/07/26(火) 15:56:11.16ID:UCnyNeJB0
初心者は騙されがち
動画編集だろうが音楽制作だろうがwinでいい
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 15:56:57.76ID:xTmtP2j10
なんだ
結局スタバでマックブック開いてドヤりたいやつがアフィってるだけか
2022/07/26(火) 15:57:11.56ID:8jLURZym0
>>6
書いてるよ
VisualStudioだけどwww

https://i.imgur.com/if8PHCO.jpg
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 15:57:17.58ID:NkVh1zd7a
デザイン系は結局アドビ使うからなんでもいいよな
2022/07/26(火) 15:57:42.73ID:8jLURZym0
>>8
それ以外理由が見つからない
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 15:57:52.09ID:u9ViaEWF0
一回だけMac使ったことあるけど単純に使いずらいと思う
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 15:58:04.95ID:Uqlay8bb0
なんかいmacスレ立てるんや
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 15:59:03.36ID:RnTjmP670
Mac信者が語ってるだけ
両方コーディングもデザインも使える

コーディングだけで言えば、UbuntuでもChromiumでも変わらん…
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 15:59:44.14ID:DmgKE+T10
>>9
コメントの書き方がきもい
2022/07/26(火) 16:00:02.95ID:VlSmVxv90
>>4
モニターの色温度が調節しやすいから
2022/07/26(火) 16:00:34.17ID:UCnyNeJB0
でもwinノートは完全なゴミ
閉じてスリープ 開けて復帰
たったこれだけのことが未だに出来ない
勝手に復帰して鞄が爆熱になってる
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 16:00:54.52ID:BubbQ8S20
windowsってパッケージ管理簡単?
2022/07/26(火) 16:01:38.16ID:8jLURZym0
>>15
別にいいだろうコメントくらい
わかりやすくしてんのに
2022/07/26(火) 16:02:05.43ID:8jLURZym0
>>13
無論、死ぬまで
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 16:02:14.48ID:RnTjmP670
>>15
会社やチームそれぞれのコーディング規格やら色々あるんだから、気にする所じゃなくね?
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 16:02:22.92ID:K7S57Iii0
クロームブックでええやん
2022/07/26(火) 16:02:43.24ID:8jLURZym0
>>18
VSはクソ楽
Nugetで調べてみ?
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 16:02:56.39ID:vw/OCS4E0
>>17
それOSの問題なんか?ゴミPC使ってるせいじゃないんか?
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 16:03:06.37ID:DmgKE+T10
>>19
いや内容じゃなくてコメントの開始句をコードの末尾にくっつける書き方してるやつ始めてみた
2022/07/26(火) 16:03:14.87ID:8jLURZym0
>>21
てかこれ個人開発だしな
会社のもの映せるわけねぇじゃんw
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 16:03:19.31ID:skF7jmd/0
VSCあるしWinのが開発しやすい
フロントエンドはmacみたいな風潮あるけど実際どうなん?
2022/07/26(火) 16:03:31.72ID:8jLURZym0
>>25
いいだろわかりやすくて
2022/07/26(火) 16:04:04.94ID:8jLURZym0
>>27
VSとC#が最強すぎるからフロントエンドは圧倒的にWindowsだよ
2022/07/26(火) 16:04:29.86ID:UCnyNeJB0
>>24
そういえば2回ともASUSだったからASUSがゴミなのかもしれん
ZENBOOKってやつや
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 16:04:37.15ID:RnTjmP670
>>26
言わんとしてる事は分かってると思うけど、それぞれのスタイルがあって正解が無いって事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況