X



【画像】ASDに向いてる仕事、結構あった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:39:41.02ID:vLIKXdQHd
ASDでも絶望しなくて良い
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:39:41.41ID:JCrUYl7y0
人とやる仕事は全部無理だから上の方のやつ無理やろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:40:45.28ID:ZBtl+ilR0
持続性がないからクリエイト系も無理やろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:41:16.55ID:oCylq2H/M
ゲームクリエーターとか無理やろ
テスターや校正校閲はめっちゃ得意そう
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:41:33.64ID:7FkY4/Yb0
この前話題になった底辺の仕事一覧かな?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:42:00.12ID:vLIKXdQHd
>>5
関心分野に高い集中力を発揮できる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:42:37.57ID:vLIKXdQHd
ASDはほぼ100%インキャやからゲームとかに興味示しやすい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:42:42.32ID:IboTmx8a0
脳内がノイズだらけだから運転も危ない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:43:55.55ID:oU7I0aj10
根拠なさ過ぎて草
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:45:12.84ID:EJuSbWND0
デバッガーは才能
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:45:13.79ID:vLIKXdQHd
■①ルールやマニュアルに沿って働けそうか
規範意識の強いASDの人は、ルールやマニュアルに沿った仕事がマッチしやすいです。原則を適用することで処理できる業務であれば、スムーズに処理できます。厳密さや細やかさが高評価される場合もあります。規則やマニュアルが整備されているかは確認したいポイントです。

■②専門性やこだわりを活かせそうか
自分の関心があることや、こだわりを活かせる職業に就くのもオススメです。ASDの人は、興味の強い事柄に対しては徹底的に知識を収集したり、細かな情報まで記憶したりできると言われています。他の人が見過ごしがちなことも丁寧に拾って対処できるため、専門職やプロフェッショナルとして評価されやすいです。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:46:22.61ID:snT7UPRO0
ちなみにIT系は最低でも難関大学の工学部卒業してないと無理やからな
アスペの6割を占める不登校からの中卒、高卒アスペにできる仕事は存在せんぞ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:47:11.13ID:vLIKXdQHd
■③視覚的・聴覚的な処理能力を活かせそうか
ASDの人は、図面やデザインなどの視覚情報が記憶に残りやすく、理解や把握もしやすいことがあります。また、口頭での説明よりも、文字や文書での説明の方が頭に入りやすいことがあります。向いてる仕事を探すときには、リアルタイムでの声でのやりとりが多い仕事よりも「視覚的な処理がメインの仕事」を意識して探すのもよいでしょう。

一方で、聴覚的な情報の処理を得意とする人もいます。その場合、前段とは逆に、「音声情報でのやりとりが多い仕事」などを意識して探すといいかもしれません。

■④臨機応変さを求められないか
「苦手な仕事をできるだけ避ける」という視点も必要です。ASDの人は、想定外の事態やマニュアルを逸脱した事柄への対応が不得手です。柔軟性を求められない仕事を探すことがポイントになります。ある程度は臨機応変に対応しなくてはならない仕事であっても、サポート者がいるかどうか、交代要員がいるかなどは確認しておきたいところです。

■⑤対人折衝が少ないか
ASDの主な困難は、社会性やコミュニケーションに関係するため、対人折衝が少ない仕事の方が向いてます。取引先との交渉や部署間の調整が多い仕事の場合、ストレスを感じやすい傾向があります。人とのコミュニケーションがあまり多くなく、マイペースに進められる仕事の方が向いているでしょう。
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:47:22.42ID:ULKUkVZL0
デバグて年齢制限あるぞ
ほとんど学生バイトやし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 16:47:38.58ID:vLIKXdQHd
>>16
IT系は常に人材求めてるからそれはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況