初期のVtuberは二次元キャラが動画投稿や生配信をしてるようで画期的なものだった
今のVtuberは普通の女配信者の配信にアバターを置いただけで二次元要素がどこにもない
後者はドルオタと変わらない
探検
ワイ「Vtuberは初期の二次元に近付こうとしてた頃の方が好きだった」Vオタ「老害!老害!」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:01:49.61ID:RNt9nBcwa18風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:06:19.36ID:r8lYLWAg0 >>10
じゃあお前は今も動画勢追ってるの?
じゃあお前は今も動画勢追ってるの?
19風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:06:31.55ID:lABsf750a 見解の相違だな
多くのアニメオタクの悲願は「おっさんが書いた脚本に縛られない予測不可能な萌えキャラ」であって
今正にそれが達成されている
アイマスやラブライブにはまってたオタクは、地でアイドルアニメを行くホロライブに傾倒した
多くのアニメオタクの悲願は「おっさんが書いた脚本に縛られない予測不可能な萌えキャラ」であって
今正にそれが達成されている
アイマスやラブライブにはまってたオタクは、地でアイドルアニメを行くホロライブに傾倒した
20風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:06:43.45ID:RNt9nBcwa >>16
今のVtuberキャバクラやん
今のVtuberキャバクラやん
21風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:06:58.76ID:b0l/wS1+0 またお人形さん遊びしてる…
22風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:07:39.45ID:RNt9nBcwa23風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:07:47.09ID:uY+9OhIj0 お前ら主語がデカいよ
具体的なVtuberの名前出せよ
具体的なVtuberの名前出せよ
24風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:08:07.37ID:E/vodhXfr 効いてて草
25風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:08:10.13ID:9j9lqiHO0 初期勢がつまらないのが問題なんだよね...
26風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:08:26.72ID:FqM05huSM 確かにキャラは可愛いけど中の人想像すると見る気にならんのよな
27風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:08:55.84ID:1Llz0L5i0 バチャ豚内でもしょうもない対立とかあるんやな
仲良くしとけよ
仲良くしとけよ
28風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:09:09.63ID:YHUEjWuid ちょっとわかるわ
キャラと中身を切り離して欲しいんだよな
まあ無理やけど
キャラと中身を切り離して欲しいんだよな
まあ無理やけど
29風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:09:49.24ID:jbCZbqcJ0 >>19
予測不可能っつっても面白くなかったら仕方ない…😅
予測不可能っつっても面白くなかったら仕方ない…😅
30風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:09:59.15ID:hIf21ZH80 すーぱーそに子みたいなのなら燦鳥ノムで達成できてるやん
あのスタイルが一番安定せんか?
企業キャラクターに命吹き込む形
あのスタイルが一番安定せんか?
企業キャラクターに命吹き込む形
31風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:10:22.08ID:4vbhM06R032風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:10:26.04ID:sGWBwC2/0 ロリ巨乳では抜けない!って言ってるロリコンと同じやな
ロリコン向けじゃなくて巨乳好きのための属性やで
ロリコン向けじゃなくて巨乳好きのための属性やで
33風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:10:29.40ID:HX5Aq33ad 自我を持たないで欲しい
女はアピールしたくてしょうがないんだろうけど
女はアピールしたくてしょうがないんだろうけど
34風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:10:35.65ID:k6cRsWzGp ていうかワイはキズナアイみたいなのしか知らんかったから今もそういうのやと思ってたらゲームしてるだけで草生えたわ
35風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:11:19.38ID:LxuUY9eh0 中身を切り離すと台本やら企業方針やらでガチガチになったつまらないものができあがるんだよなぁ
36風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:11:46.06ID:yz8e7pLp0 動画勢の最後の希望だったおめシスが実写化してて草
もう終わりだぁ!
もう終わりだぁ!
37風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:11:55.41ID:GKysXCfc0 困ったら老害、時代シールド貼る奴ほんま議論出来なそう
女の機嫌とること知らんから全肯定しか出来へんのやろなあ
女の機嫌とること知らんから全肯定しか出来へんのやろなあ
38風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:11:56.50ID:r8lYLWAg0 >>31
ライブ3Dとかめちゃくちゃ進歩してるじゃん
ライブ3Dとかめちゃくちゃ進歩してるじゃん
39風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:12:00.27ID:c9upRGLk0 初期のキズナアイとかゲーム部がやってたやつは好きやった
今なんてほとんど配信配信&配信でニコニコの生主()と変わらんやん
しかも生主とかヲタクが一番嫌ってたようなジャンルやったのに側変わっただけでここまで持ち上げてるし
今なんてほとんど配信配信&配信でニコニコの生主()と変わらんやん
しかも生主とかヲタクが一番嫌ってたようなジャンルやったのに側変わっただけでここまで持ち上げてるし
40風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:12:58.46ID:RNt9nBcwa >>38
お面付けてるだけの生主じゃん
お面付けてるだけの生主じゃん
41風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:13:11.56ID:r8lYLWAg0 >>30
ウェザーロイドくらいしか続いてるのいないイメージやけど
ウェザーロイドくらいしか続いてるのいないイメージやけど
42風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:13:43.34ID:r8lYLWAg0 >>40
3Dライブも?
3Dライブも?
43風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:13:48.92ID:A9ndHvI7a Vもスパチャの金額が半減らしいしもう終わりかけ
金払わなくなってきてるよね
金払わなくなってきてるよね
44風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:14:23.52ID:hIf21ZH80 >>39
生主というか現実の女がオフパコとか匂わせるから嫌われてたんやろ
顔隠してユニコーン対策したらそらトップになるよ
嫌われる要素無くしたんじゃなくて隠しただけだから出てきた時に毎回炎上してるけど
生主というか現実の女がオフパコとか匂わせるから嫌われてたんやろ
顔隠してユニコーン対策したらそらトップになるよ
嫌われる要素無くしたんじゃなくて隠しただけだから出てきた時に毎回炎上してるけど
45風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:14:30.78ID:DYTgthDs0 鳩羽つぐの運営にもっとやる気があれば最強やったな
46風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:14:35.44ID:RNt9nBcwa47風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:14:49.01ID:JjJMB18f0 キャラクターではなく、声優を見るようになったオタクが多いからこうなるのも仕方ないんだろうな
48風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:15:09.65ID:hIf21ZH8049風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:15:21.63ID:zRVg9xJed50風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:15:32.68ID:r8lYLWAg0 >>46
それは中身がいないから別物やん
それは中身がいないから別物やん
52風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:16:26.45ID:RNt9nBcwa53風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:16:26.67ID:3qWtksmr054風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:16:27.77ID:GKysXCfc055風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:16:31.79ID:r8lYLWAg0 >>48
燦鳥ノムとかほとんど活動休止してるやんけ
燦鳥ノムとかほとんど活動休止してるやんけ
56風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:16:39.91ID:ohL7LjLd0 原理主義者の老害はそうやって歴史修正しようとするけどそもそも最初にキズナアイやシロが流行ったのは内面の漏れる瞬間が面白かったからだぞ
57風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:16:50.52ID:mcsK9R4v0 どういうのが流行って欲しいんや?
これ嫌い言うてるだけやと何も発展せんで
これ嫌い言うてるだけやと何も発展せんで
58風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:16:58.70ID:r8lYLWAg059風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:17:26.06ID:RNt9nBcwa60風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:17:31.07ID:vo2wvJ9v0 そもそも二次元に近づこうとしてるから好きというのが意味がわからん
それなら普通にアニメとか漫画でいいやん
近づくもクソも二次元自体があるのに
それなら普通にアニメとか漫画でいいやん
近づくもクソも二次元自体があるのに
61風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:17:32.71ID:r8lYLWAg0 >>52
いつも配信してるやつがライブするから受けてるんやで
いつも配信してるやつがライブするから受けてるんやで
62風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:17:35.48ID:cVbf6xya0 シスプリのやつとか頑張ってたけど打ち切りなっちゃったな
63風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:18:06.59ID:RNt9nBcwa >>56
嫌いな人もいたし内情が漏れるのを喜んでたのが今の層だろ
嫌いな人もいたし内情が漏れるのを喜んでたのが今の層だろ
64風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:18:16.49ID:r8lYLWAg0 >>56
これ
これ
65風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:18:38.88ID:MR9NNLRa0 輝夜ルナとかいう天下とりそこねた女
66風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:18:39.59ID:GKysXCfc0 >>56
だとして、今の中身ダダ漏れどころか大っぴらにした拝金主義のニコ生主とは大違いやろ
だとして、今の中身ダダ漏れどころか大っぴらにした拝金主義のニコ生主とは大違いやろ
67風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:18:46.64ID:r8lYLWAg0 >>63
それが嫌いとか言ってるようなのはvtuberに何を望んでるのかわからん
それが嫌いとか言ってるようなのはvtuberに何を望んでるのかわからん
68風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:19:35.58ID:jbCZbqcJ0 アイドルやってる奴らは別にvtuberが好きでやってる訳じゃないよな
初期は新しい文化が好きな奴らの集まりだった
初期は新しい文化が好きな奴らの集まりだった
69風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:19:38.87ID:d8fqtqoO0 お前の感性に合わないならもう見なきゃええやん
いつまでもウダウダ言ってて情けなくないんか?
市場はお前が大好きだった頃より数段デカくなってるしお前がマイノリティなだけや
いつまでもウダウダ言ってて情けなくないんか?
市場はお前が大好きだった頃より数段デカくなってるしお前がマイノリティなだけや
70風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:19:40.19ID:+8SyE6pY0 文句言ってるだけのクズ
71風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:19:55.59ID:RNt9nBcwa72風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:20:13.57ID:r8lYLWAg073風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:20:37.94ID:hIf21ZH8074風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:20:46.78ID:RNt9nBcwa75風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:21:14.78ID:a/6zs3UG0 老害というかあの頃のキズナアイが面白かったいうのがよう分からんわ
俺はキズナアイの動画200本くらい見たけどアニメキャラとは思わなかったしモーションキャプチャー付けた女の子が喋ってるなーとしか思わんかった
キズナアイがゲームしてる時画面端でもぞもぞ動いてるくっそ退屈なゲーム実況見たとき心底がっかりしたけどそういうのなかったんか
俺はキズナアイの動画200本くらい見たけどアニメキャラとは思わなかったしモーションキャプチャー付けた女の子が喋ってるなーとしか思わんかった
キズナアイがゲームしてる時画面端でもぞもぞ動いてるくっそ退屈なゲーム実況見たとき心底がっかりしたけどそういうのなかったんか
76風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:21:17.06ID:r8lYLWAg0 初期のコンセプトを守っててもやれることが限られるんだし
変化を受入れられないなら見るのやめればええやん
vtuberが配信したらいけないみたいなのもよくわからん
変化を受入れられないなら見るのやめればええやん
vtuberが配信したらいけないみたいなのもよくわからん
77風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:21:28.89ID:JjJMB18f0 >>59
キャラクターの中身が声優であって、キャラクターが声優の皮ではないと思ってたけど古い考えなんだろうね
キャラクターの中身が声優であって、キャラクターが声優の皮ではないと思ってたけど古い考えなんだろうね
78風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:21:29.89ID:GKysXCfc079風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:21:33.75ID:XSdszV1Ap vtuber好きな奴ってアニメで良くね?って思うわ
80風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:21:42.81ID:r8lYLWAg0 >>73
だからそのスタイルでは限界あるよねって
だからそのスタイルでは限界あるよねって
81風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:21:48.45ID:RNt9nBcwa82風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:22:15.14ID:hIf21ZH8083風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:22:30.41ID:GSp0ox7lM ワイはイッチと同意見だわ
ほぼ顔隠してるだけのYouTuberになってるぽこぴーやおめシスを持て囃してる最近のVオタとは正直考えが合わん
ほぼ顔隠してるだけのYouTuberになってるぽこぴーやおめシスを持て囃してる最近のVオタとは正直考えが合わん
84風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:22:33.31ID:MHHfXrDd085風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:22:45.09ID:RNt9nBcwa >>77
その考えだとアニメとは別ジャンルだけどね
その考えだとアニメとは別ジャンルだけどね
86風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:22:47.62ID:r8lYLWAg087風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:23:08.16ID:d8fqtqoO088風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:23:12.18ID:je0jGFhQa 昔のVが好きだった~とか言う奴は結局途中で飽きて離れてるやん
それで今のスタイルが人気なんやから何言っても老害にしか聞こえんやろ
それで今のスタイルが人気なんやから何言っても老害にしか聞こえんやろ
89風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:23:29.48ID:RNt9nBcwa90風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:23:47.49ID:r8lYLWAg091風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:23:49.60ID:3qWtksmr092風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:23:53.68ID:SV4Eq9wp0 老害が刺さるのはジジババだけ
93風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:24:11.13ID:pRFO2xSld いつまでも昔昔いってたらそりゃ老害だろ
94風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:24:14.07ID:RNt9nBcwa95風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:24:15.63ID:hIf21ZH8096風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:24:28.39ID:MHHfXrDd0 >>89
老人より若者の方が人数少ないですし
老人より若者の方が人数少ないですし
97風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:24:33.42ID:yzWJ9VvMa イッチの言いたいことはわかる
だからサロメが一気に伸びたんやしな
でもV界のメインストリームはもはや実績はあるけど加齢で顔で売れなくなった生主や挫折した声優崩れのリサイクルや
だからサロメが一気に伸びたんやしな
でもV界のメインストリームはもはや実績はあるけど加齢で顔で売れなくなった生主や挫折した声優崩れのリサイクルや
98風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:24:42.46ID:tv0/cNkrM99風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:24:50.79ID:RNt9nBcwa >>90
変なキャラ付けしてるアイドルみたいなもんやね
変なキャラ付けしてるアイドルみたいなもんやね
100風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:24:57.33ID:vo2wvJ9v0 老害と言われるのは多分同じことずっと繰り返してるからだと思うわ
普通のコミュニティだと同じこと連呼してても誰もかまってくれないけど何かのアンチ活動だとお仲間のアンチが同意してくれたり草とかレスくれるんよな
その結果ずっと誰かが考えた言葉を連呼するというまさに老害みたいな存在になっていく
普通のコミュニティだと同じこと連呼してても誰もかまってくれないけど何かのアンチ活動だとお仲間のアンチが同意してくれたり草とかレスくれるんよな
その結果ずっと誰かが考えた言葉を連呼するというまさに老害みたいな存在になっていく
101風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:25:11.35ID:r8lYLWAg0102風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:25:23.85ID:D1ZHnVeJp 最近ジェネレーションギャップ感じたのは
「ただのyoutuberじゃんw」とか「ただの配信者じゃんw」って若者にあんまり効かないって事や
ワイらが思ってるよりyoutuberや配信者が受け入れられてて怖い
ワイは永井先生とかヒカキンが音の出るゴミとか言われてた世代やから
「ただのyoutuberじゃんw」とか「ただの配信者じゃんw」って若者にあんまり効かないって事や
ワイらが思ってるよりyoutuberや配信者が受け入れられてて怖い
ワイは永井先生とかヒカキンが音の出るゴミとか言われてた世代やから
103風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:25:43.46ID:yzWJ9VvMa 大体中身との乖離が起きるとるしあみたいな悲しきモンスターが生まれるんよ
104風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:25:49.88ID:hIf21ZH80105風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:25:54.33ID:c5SiYK+W0 キャラなりきりもの需要と劣化しないガワつき配信者需要は別物だからな
前者は古のテキストサイト時代に存在したバーチャルネットアイドルブームを知る者たちが多いんじゃないかと思ってる
前者は古のテキストサイト時代に存在したバーチャルネットアイドルブームを知る者たちが多いんじゃないかと思ってる
106風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:25:57.21ID:3vWIOHnB0 分かるわ、今のは顔出し出来ない不細工隠しにしかなってない
107風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:26:12.65ID:RNt9nBcwa108風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:26:18.42ID:GSp0ox7lM109風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:26:20.23ID:GKysXCfc0110風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:26:21.42ID:yFxsl7+p0 コロナ感染したとかいう報告ほんといらんわ
勝手に休んどけ
勝手に休んどけ
112風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:26:42.34ID:8LGgpqQka 単に今の配信者が嫌いだから昔は良かったとか言ってるだけじゃん
キズナアイとかどうせ流行ってる時しか見てなかったんやろ
途中から数字めっちゃ落ちてたし
キズナアイとかどうせ流行ってる時しか見てなかったんやろ
途中から数字めっちゃ落ちてたし
113風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:26:42.43ID:yZQPEWlXM >>102
配信者叩いてるのとかまさしく老害やしな
配信者叩いてるのとかまさしく老害やしな
114風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:27:02.63ID:rRMGhONRa >>1いやイッチもVオタやぞ
同類
同類
115風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:27:02.72ID:xXfeC2sDF 絵で吊って萌え豚確保しとるだけ
116風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:27:04.82ID:hIf21ZH80117風吹けば名無し
2022/07/25(月) 09:27:10.09ID:eeifIPV5M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 [お断り★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、家宅捜索でも違法薬物は見つからず [冬月記者★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 国民民主党は氷河期世代を見捨てるのか 30歳未満対象の「若者減税法案」提出に「これは大失敗、支持層分かってない」反発の声噴出 ★2 [樽悶★]
- 【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見★2 [シャチ★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を提出 玉木代表「頑張れば報われるというメッセージを」 ★2 [どどん★]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]
- 【ホワイトハウス】対中国関税、125%→145%に修正 [476729448]
- しゃーねえから🏡立ててやるか😒
- インターネットがいちばん楽しかった時代、いつ? ※Webに限らず [377482965]
- ダウ、ぬるぬるマイナス1300ドルに [219241683]
- 【悲報】大阪万博さん、「赤旗」を出禁にしてしまう🥹 [616817505]