X



ワイの内定先、退職金なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:15:21.82ID:3EuU3LD0d
ちな25歳職歴あり

どうする?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:15:45.56ID:xnYQJ0830
給料は?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:15:56.24ID:16uM/rDq0
そんなとこある?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:16:01.19ID:0TQZWmjW0
辞めるべき
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:16:04.76ID:eK9Z/oIKd
昨日も立ててたやん
それで働くこと決めたやん
あとはなにを求めてるんや?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:16:35.99ID:xnYQJ0830
>>3
いっぱいある特にハロワ案件
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:16:56.77ID:LXO/QbSMd
まあ、自分で積立運用する401kタイプの会社も多いしな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:17:13.32ID:eK9Z/oIKd
>>2
手取りで17万円らしい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:17:31.40ID:U8i/lRn7M
>>5
ほんそれ
かまって欲しいだけやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:17:32.31ID:3EuU3LD0d
>>5
賛否両論やなで締めたから決めたわけではない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:17:32.37ID:eK9Z/oIKd
>>4
内定辞退した方がええかな?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:18:14.10ID:3EuU3LD0d
決めかねとるんやぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:18:15.45ID:lSU95dJj0
昨日も見たけど
選べる立場か?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:18:28.27ID:eK9Z/oIKd
>>3
あるで
無職で焦ってたから確認せずに受けちまった
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:18:38.62ID:iUDmGg4U0
今は企業年金とかにシフトしてる会社多いよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:18:52.32ID:HE1D/+YI0
やばない?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:18:56.67ID:eK9Z/oIKd
>>13
25やし前職公務員やったし余裕やろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:19:14.68ID:eK9Z/oIKd
>>16
黙れよ
友達いないのはお前だろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:19:49.10ID:9yEGGJyy0
こんなとこで聞いてる時点で答えでてんだろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:19:57.58ID:eK9Z/oIKd
ちなサービス業
未経験で手取り17万円や
ボーナスは2ヶ月出るで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:20:13.80ID:eK9Z/oIKd
>>20
本当に迷ってる
どうしよう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:05.33ID:RCD+ASqy0
>>21
ゴミすぎる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:07.10ID:eK9Z/oIKd
ちな前職はやりがいがなかったのと人間関係でやめたやで~
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:15.99ID:sGDBUbrE0
選べる立場だと思うならさっさとやめろや
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:21.85ID:/e27flGka
こわいなあ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:22.90ID:0TQZWmjW0
ボーナスも少なすぎるし辞めとけ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:25.90ID:xnYQJ0830
いま無職なら贅沢言っとるわけにいかんやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:27.71ID:H1AqIrDI0
キーエンスやん
なんJにもおるんやなエリート
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:28.68ID:eK9Z/oIKd
>>23

待遇はいいんやけど
年間休日120ある
けど、退職金ないのがネックで今更やけど揺らいどるんや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:37.31ID:3EuU3LD0d
>>21
側から見たら無能感すごいな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:45.57ID:eK9Z/oIKd
>>25
は?自演じゃないんだけど
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:46.32ID:OUZxVqMXd
一生そこで働くつもりないならやめとけ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:51.40ID:tQ/6JmmqM
なんでネット掲示板できいてんの?
周りに相談できるやついないの?
こんなトコで聞かれても適当な回答するだけなのに
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:21:52.18ID:UnQGQYO10
なんでもっとちゃんと選ばないの
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:22:03.65ID:DH6ZFjqEF
手取り17の退職金なしとか逆になぜ入ってもいいと思うのか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:22:14.51ID:eK9Z/oIKd
>>28
2ヶ月って結構出てる方やん?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:22:14.61ID:9yEGGJyy0
>>22
はあ
もっといい条件で就職できるなら蹴ればいいだろ
そうじゃないならそこに就職するしかねえしお前が更に好条件の内定を取れる保証は俺には出来ん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:22:33.32ID:eK9Z/oIKd
>>35
黙れよお前
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:22:53.08ID:eK9Z/oIKd
>>36
半年無職やってて焦ってたんや
見落としてた
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:23:11.56ID:eK9Z/oIKd
>>37

待遇はいいんやけど
年間休日120ある
けど、退職金ないのがネックで今更やけど揺らいどるんや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:23:25.54ID:0TQZWmjW0
公務員やめたのもったな過ぎやろ
退職金たっぷり貰えるのにな
アホちゃう?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:24:08.22ID:IE0dJ7kv0
転職したくせに退職金求めんなよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:24:10.50ID:3EuU3LD0d
やっぱ辞めたがいいんかな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:24:18.77ID:eK9Z/oIKd
>>39
前職公務員やぞ?
印象よすぎるやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:24:44.90ID:eK9Z/oIKd
>>43
やりがいがなかったのと人間関係でやめたやで~
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:24:56.57ID:eK9Z/oIKd
>>44
うっせ
大事やろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:25:06.72ID:eK9Z/oIKd
やっぱ辞めた方がええんかな?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:25:13.26ID:sGDBUbrE0
>>46
元公務員は公務員ですら務まらんかった奴って印象にしかならんわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:25:40.99ID:T0uxW4kA0
前職公務員とか仕事できんやつ判定されても文句言えんやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:25:48.46ID:0TQZWmjW0
>>38めっちゃ少ないで
一回当たり20万くらいやん
大手なら50万位もらえるで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:26:07.17ID:jKaIBZQxd
>>42
いやその給与なら休みがどうとかいう問題ちゃうやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:26:20.08ID:eK9Z/oIKd
>>50-51
ちな仕事はめっちゃできる
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:26:35.82ID:tQ/6JmmqM
かまってちゃんかよ
マジで友達とか知り合いいないんだな
仕方ないからかまってやるぞ
退職金なくて可哀想だな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:27:14.93ID:6QaBaHcpd
パナソニックも退職金なしコース選べるわ
定年までいられる保証ないし、途中で辞めたら減額されるんだから先にもらえたほうが嬉しい
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:27:17.52ID:eK9Z/oIKd
>>1スルーされてて哀れやなあ
ワイの方が人気みたいやw
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:27:23.05ID:0TQZWmjW0
人間関係っていじめられてたんか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:27:44.24ID:tQ/6JmmqM
どうせまたすぐ辞めるんだから退職金関係ないだろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:28:36.39ID:al4qZSCiM
退職金なんて無いとこ最近増えてるしこれからもよくわからんし退職金だけが懸念なら良いんやない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:28:37.72ID:3EuU3LD0d
>>59
職場全体で会話が一切なくてきつかった
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:28:41.75ID:0TQZWmjW0
イッチおる?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:29:11.72ID:3EuU3LD0d
>>61
せやろか
調べたら8割あるらしいで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:29:19.50ID:9FMDspVpp
他人の意見でこんな大事なこと決断するの?終わってるね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:29:29.47ID:eK9Z/oIKd
>>59
いじめられてた
仕事できるから嫉妬でな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:29:46.22ID:eK9Z/oIKd
>>60
勝手に決めつけんな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:29:54.03ID:eK9Z/oIKd
>>63
おるで、なんや?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:29:54.92ID:0TQZWmjW0
>>62むしろそれくらいドライのがええやろ
職場は友達作るとこちゃうぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:30:07.31ID:eK9Z/oIKd
>>65
終わってるのはお前
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:30:10.63ID:B9LjWLZT0
その年齢なら公務員目指せ
退職金で2000万やぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:30:43.78ID:eK9Z/oIKd
>>71
前職公務員です
ちゃんとレス読んでからレスしろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:31:00.89ID:+c+goAkV0
いっちは辞めたいけど辞める言い出せずにずるずるいくタイプ
そしてなんjで辞めた方がいいんだろうかスレを定期的に立てる
あれだな、親のせいでスレの人と同じ匂いがするわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:31:31.58ID:9yEGGJyy0
>>46
いや25で離職歴持ちとかハッキリ言ってマイナス要素しかねえよ
人格か仕事能力に問題があるとしか思えん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:31:55.21ID:xVQNyBMH0
まともな人間なら選ぶ段階で選別してる

あわてて入社する時点で無能だから、無能なりに諦めて働かせて貰えるだけありがたいと思うべきやろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:32:50.21ID:eK9Z/oIKd
>>75
有能やけど
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:33:05.56ID:3EuU3LD0d
すまん決めかねるから多分また立てるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:33:25.51ID:eK9Z/oIKd
決めたわ
ここに決めた
相談に乗ってくれてありがとな!
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:33:56.93ID:0TQZWmjW0
公務員はボーナス2ヶ月でて退職金2500万貰えるで!
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:34:15.85ID:eK9Z/oIKd
>>79
手取りで17万円やぞ?額面だと20万円は軽く超えてる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:34:57.93ID:3EuU3LD0d
>>80
確かにボーナスはよかったわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:35:01.76ID:eK9Z/oIKd
もうスレ立てるの辞めるわここに決めた
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:35:19.19ID:eK9Z/oIKd
>>84

>1やが?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:35:33.13ID:/u2crdlDd
ボーナス2ヶ月ってどういうこと?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:35:56.02ID:3EuU3LD0d
>>86
基本給の2ヶ月分
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:36:16.52ID:0TQZWmjW0
公務員は退職金2500や!
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:36:20.47ID:7JdDL+DoH
言うてワイらが退職するころには廃止されとるんちゃうんどこの会社もw
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:36:21.32ID:JCrUYl7y0
ボーナスは業績による、みたいな曖昧なもんやからそれ当てにしたらあかんやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:37:35.08ID:eK9Z/oIKd
>>88
満額もらたで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:38:39.88ID:0TQZWmjW0
公務員退職金2500万!
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:38:41.09ID:HF7eRSuFM
退職金3,000万より年収100万高いほうがいいだろ
年収も下がるような転職してるならアホやが
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:39:26.11ID:eK9Z/oIKd
>>93
前は月30万円貰ってたわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:39:37.82ID:0TQZWmjW0
>>93ちな公務員は年収400万位で転職先は300万な模様
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:39:38.32ID:ZlHfs3Ifa
定年までおらんなら一緒やろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:40:52.92ID:/u2crdlDd
>>87
1年で?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:41:46.32ID:IXCT4l+Sa
手取リ17ってことは、総支給21くらい?
ムムム、25くらい欲しいところ・・・
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:41:48.42ID:3EuU3LD0d
>>97
前の職場はそうやったで
公務員ってすげーよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:42:08.96ID:0TQZWmjW0
公務員になれ!
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 07:42:38.48ID:7ouwY1tZr
何回も立てなくていいよ
いい年して自分がどこに就職するか選べないってヤバいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況