X



【緊急】ワンピース大将緑牛、ロギアそのものだったWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:43:07.79ID:rCq6MtVI0
😡🫴🌞 エンテイ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:43:14.14ID:RTr4Sn9X0
最後のコマの右下で斬ってるの狂四郎?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:43:34.79ID:RNt9nBcwa
スナスナに負けそう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:43:37.40ID:VykpZoAa0
海賊に海賊潰すの期待してもしゃーないしな
海軍がしっかりせなあかんのに赤犬がハチャメチャに強くないとあかんやん
ルーキー編で大将来たときの絶望感すごかったのに
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:01.10ID:qr8qQ66pa
>>93
うおおおぉぉぉ
この伏線やべえな?
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:11.04ID:gUKZySix0
覇気相手に巨大化しても的でかくするだけってヴェルゴさんが言ってただろ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:11.27ID:6RUivy3l0
この漫画って
体制側=大量殺人者
反体制派=あんま殺人しない

こう書いてるよな…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:12.66ID:8MshycyG0
初登場のシルエット時は気さくで気分屋のイケメンみたいなイメージやったんやが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:12.89ID:NF1OuncGM
かませ犬じゃけえ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:15.26ID:dqtFjrLEp
大将はなんだかんだ信念あったけどこいつだけ能力で成り上がった感あるな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:30.32ID:U2nbKPhMp
燃えて負けるって安易すぎるだろ
水分量多い木は燃えねえだろリアルでも
本当に燃えて退場なら尾田も終わりだわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:32.95ID:hv2in7aC0
>>97
森には獣もいるからゾオン系も使うで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:33.02ID:cWC0j3Ch0
土によって性格変わるんだって考察しとるやつおったけど
ニカに乗っ取られかけてるから2年後の性格違うんだって奴と一緒でそんなことなかったになる気がする
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:33.82ID:BzFQBOFDd
自然系なのに実体あるのか?モモが噛み付いてるけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:44.34ID:oUFG5F/o0
何この雑魚
でかい木になって何やるつもりなんだ?エナジー吸い取り?
そんなんでメインキャラ殺れるわけねーだろ的になって終わりだよボンクラ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:46.43ID:skHhLKR70
>>23
赤鞘の攻撃効いてないし
覇気に差があるとうっとおしい程度で済むんだろう
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:44:53.18ID:vDI4wsld0
赤犬に頭が上がらないキャラ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:08.95ID:ezN8Zb9+0
音madとか好きそう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:15.56ID:awVGnRJ6a
おれはቺリቺリの実のቺリ人間!
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:19.29ID:cWC0j3Ch0
>>111
山火事あるしセーフ!まあ乾燥してる時期のもんやけどさ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:21.54ID:PRZVHZPI0
初代火影やん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:23.42ID:65G6rOBP0
こいつ白ひげとの戦いの時何してたん?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:23.90ID:VykpZoAa0
こんなんマゼランさんにも負けるやん
根っこに毒喰らってシナシナよ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:26.10ID:RuRCu6Rp0
エースでも勝てそう
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:50.78ID:aWMV1fCtd
ワンピに突っ込んでもしゃーないけど
強いからってだけで徴兵していきなり大将とか組織なりたたないやろ
他の将校から離反されて終わりや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:52.38ID:Gm+UJ2sA0
森には山火事がつきものだし何度も生やしてノーダメやろ
むしろ自ら発火して炎の攻撃するまであると思うわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:53.78ID:5N8uqvX00
千手柱間じゃん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:54.16ID:LADWyV8C0
なんかすげえ浅はかな漫画やな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:45:57.13ID:7h45RMAH0
赤犬は過激なりに正義とか理想あったけど緑牛はネトウヨより思考がスカスカそうなのが気になる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:04.46ID:8jl3MOsr0
キングとクィーンが負けたってあるけど、あれ海楼石の鎖で繋がれてたから勝てたんだろ
普通に戦えばキング勝ちそう
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:13.74ID:S2PB0sjJ0
ラウンドアップでイチコロやん🤭
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:18.61ID:ETH3Rcxk0
>>122
めちゃくちゃ一般人してた
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:18.63ID:yUGIMtB60
>>60
実力のある鉄拳のフルボディみたいな奴なんやろ
クズでも当たり引ければ強くなれるんや
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:37.21ID:65G6rOBP0
>>111
でも実質水使いの青雉が赤犬に負けてるし
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:39.38ID:LADWyV8C0
木ってめちゃ形ある物質やけどロギアなん?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:43.02ID:793jL4gN0
この怒り狂った表情もニカニカ洗脳受けて笑顔にさせられるんやろなぁ
遊戯王みたいな展開だけはやめてくれよ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:44.50ID:zdaTiN1pa
>>107
赤犬とか緑牛が過激派なだけで
ガープもセンゴクもなんなら黄猿も捕まえるだけで殺さないぞ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:45.76ID:9m0byHOf0
クロコダイルの水と同じで明確に弱点があるタイプのロギアやな
ルフィやらサボが出張らんでもモモの助がボロブレス撃てるようなったら余裕勝ち出来そう
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:51.35ID:M8Tjmf5Z0
>>124
過度な神格化はng
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:51.81ID:3G+FPSD80
天竜人といい魚人島といい尾田っち差別問題ほんと好きだよな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:46:53.67ID:MgnvuSPW0
>>125
それを言ってしまうとスナスナも固形やけどロギアやしなぁ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:47:01.40ID:4yAEn7qB0
海が題材に対して森ってザコ確定だろ
ナルトのサムライが弱いのと一緒
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:47:05.57ID:cWC0j3Ch0
>>126
無理を通すのが強権的な組織やし…部下いうこと聞かなかったら行方不明ってやつでいけるいける
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:47:13.55ID:ofsNP0vP0
サボコブラ殺したってマジ?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:47:20.77ID:ALvFoemt0
ネトウヨやんけ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:47:28.03ID:6RUivy3l0
藤虎もそうだけど一般人にこんなのがふつうにおるんよな
ヒグマもネタ抜きにつよそう
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:47:31.36ID:yUGIMtB60
>>67
ハナハナは本当の名前はヒトヒトの実幻獣種モデル千手観音やし
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:47:33.76ID:nlIZBsf5M
>>122
藤虎と緑牛は一般からスカウトされたって描写されていたよ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:47:44.31ID:Mkcrbgmn0
塩水撒いたれ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:47:46.78ID:KNAWGCdfp
>>3
木って普通に燃えへんけどな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:01.45ID:ETH3Rcxk0
>>148
場所によって性格も変わるんだろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:09.93ID:W5HOI3tm0
海軍側も斧手のモーガンよりやばい奴が今のところ出てないよな
やってる事ワの国とカイドウやで
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:10.16ID:dCDIZXvp0
>>148
二重人格かってくらい違ってて草
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:17.73ID:SIKJCglx0
クロコダイルかザボ来そう
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:28.09ID:AqaFQF+X0
>>122
メクラおじさんとコイツは世界政府からの徴用とか言ってなかったか?
海軍と陸軍(警察)は別なんやない?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:42.48ID:6RUivy3l0
性格はいいよ
お前らもFPSしてるとき性格変わるやん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:48:50.64ID:411jwk2R0
藤虎と仲良さそうだったから悪いやつではないと思ってたけどクズじゃねーか
もしかしてここであっさり敗退する?今のルフィなら瞬殺やろこいつゾロも他のやつもみんないるのに
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:49:09.25ID:qrAARWy40
>>29
こいつが火の前では雑魚だから実質サボと藤虎のタイマンだったんだろ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:49:13.30ID:EHjhGeE0a
映画に出てた忍者みたいな奴の能力なんだっけ
クサクサやっけ?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:49:22.39ID:DuO7Lxgq0
赤犬→菅原文太
黄猿→田中邦衛
青雉→松田優作
藤虎→勝新太郎

緑牛→

こいつだけ俳優に似せてないてことは雑魚確定
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:49:33.41ID:6RUivy3l0
この世界って一般人にこんなのいるならサイタマみたいなやつがいそうよな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:49:59.04ID:7h45RMAH0
たぶん緑化して陣地増やしたりもできるんだろうけど上位陣相手だと範囲攻撃で死にそう
テゾーロですら塩水ピチャピチャするだけであらかた無効化されたし
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:04.16ID:MJ9ZG1yI0
当たり判定無駄にでかいロギアとかこいつ活躍したらモクモクしてるだけのやつ首吊って死ぬレベルの恥やろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:29.61ID:l8jwtfce0
その地の環境によって性格変わるらしい
誰か言ってたが
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:36.06ID:BkafaFLO0
>>166
いや元ネタいただろ名前忘れたけど
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:36.87ID:hv2in7aC0
>>167
ヒトヒトの実幻獣種モデルタイタン
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:55.74ID:QQE46Rdm0
不死鳥マルコで勝てそう
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:55.96ID:CPZNsHu20
>>166
kbtit
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:56.37ID:cWC0j3Ch0
>>166
モデルおるで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:50:56.58ID:6RUivy3l0
ヤマヤマの実モデルヤマガミもありそう
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:51:05.87ID:zdaTiN1pa
>>169
ただ煙になるだけのやつと一緒にされちゃたまらんやろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:51:06.07ID:411jwk2R0
もうカイドウ倒せるルフィが実質最強だし物語もここから最後まで一直線だから緑牛敗退でもおかしくないわな
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:51:18.78ID:cCs20v0sa
これ誰と戦ってんの
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:51:39.04ID:WD/q1WAt0
>>165
モサモサや
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:51:39.12ID:MRWYUFyEd
よう喋るキャラやなモブやんけ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:51:40.86ID:B3fMG9OV0
これウソップでも勝てるんでは?
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:51:58.00ID:32/lMvCRd
火で木が燃えるとか燃えないとか関係ないやろ
武装色の覇気ありゃ体積でかいやつは雑魚
それだけ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:11.63ID:eQVoiYTR0
>>148
なんで笑い方らはははなん?
能力的にクサササ!とかのが合ってるやろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:14.21ID:dCDIZXvp0
>>166
森進一がモデルや
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:15.33ID:qrAARWy40
水分あるから燃えにくい設定にしちゃうとメラメラに対抗できても今度はスナスナに瞬殺されちゃうぞ?
つまりこいつはどのみち雑魚や
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:22.81ID:4efdTGNjp
結局自然系なん?こいつ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:23.84ID:WlcDd+RI0
>>1
俳優に似せてるキャラにこんな差別的な発言させてええんか?
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:49.16ID:qqWQ5D7V0
結局マグマグがロギア最強やろ
覇気まん延してる新世界で体積増やしても敵はまともに攻撃できないし
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:53.48ID:yUGIMtB60
たぶんルフィの強さアピールのためにワンパンKOされる
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:52:57.29ID:411jwk2R0
カイドウが言ってただろ体積とかロギアとか関係ないぞ 覇気の強さが全てだ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:53:02.76ID:CPZNsHu20
ロギアの覚醒次第で覇気はなんとでもなるでしょ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:53:04.06ID:oTGNuYfrd
能力にかまけたロギアの寿命は短いって誰か言ってたのに今更能力推ししてどうしたいんや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:53:36.18ID:6RUivy3l0
>>192
そのカイドウが負けたってことは覇気においてカイドウよりルフィのほうが強いんか?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:53:44.57ID:nbCzTXpg0
こいつマリージョアで革命軍のあいてしてるんやなかったっけ
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:54:04.54ID:/i37Htvsp
ウミウミの実海人間とかアクアクの実悪魔人間とかおらんの?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:54:06.46ID:Y1tgLK3x0
声優ってもう決まってる?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 00:54:22.74ID:SDeekCjz0
>>198
ひろしだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況