X



大手SIerの友達「AWSもPythonも研修でやった、基本情報も受かるのが当然の空気」←ヤバすぎやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 12:28:36.74ID:rcNgm/kC0
基本取ったら応用も取ってね言われるらしいわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:09:16.87ID:oFTAm6w70
>>90
TOIECはプラスになっても職歴ないと他の資格は微妙だね
SESから初めて職歴ロンダリングしてけばある程度いけそう
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:09:19.10ID:/70ofoJv0
>>102
たぶん公務員になっても同じこと思うで
上見てるとほんま憂鬱になる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:09:44.13ID:oFTAm6w70
>>97
くわしく
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:09:49.55ID:rcNgm/kC0
>>102
管理職にならなきゃええやん
係長あたりで止めればええ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:10:07.27ID:qp8D2T/O0
>>103
かわいそう
まあデータくらいやな子会社で大手なのは
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:10:27.99ID:urr0pfMR0
>研修でやった

その辺にゴロゴロ湧いてるスク卒の繋がり隊と同じで、実務じゃ使い物にならんゴミやで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:10:28.63ID:oFTAm6w70
>>101
そういう人って物理のサーバ全く知らないの?なんか怖いな、、
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:11:03.79ID:GHDaYBw20
SIerの働き方ってシステム化失敗の典型やぞ
出世するやつに無能はいねえ
超サイヤ人揃い
無能でも出世できない会社はだめだ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:11:05.41ID:oFTAm6w70
>>102
上を見ると明るい未来は見えないよね
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:11:10.06ID:YSjVG4+V0
>>105
法学部出身やし
まだ行政機構や地方自治の本を読んでる方が頭に入るんだよな
ITベンダー資格の勉強からして苦痛すぎるから早くドロンした方がお互いのためな気がする
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:11:11.38ID:/70ofoJv0
ITの人ってゴリゴリって表現好きだよね
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:11:36.21ID:xElLiXN60
基本応用ネスペまで取ったけど実務ゼロやから何もできんわ
実務に近い分ベンダー資格のほうがマシやな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:11:42.11ID:N4MMaqpe0
SIer潰れてたら日本の雇用終わるやん
なんJ見てるだけでも無能の受け皿になってるのわかるわ多すぎやし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:11:47.11ID:TZf0XHEj0
sierな時点でどうでもええやろ
得意のjavaでもやってろや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:11:50.66ID:rcNgm/kC0
>>110
難しそうやしやっぱ大手なんて行かなくて正解やったな!
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:12:23.56ID:2j19rvBi0
>>110
ハードの話か?物理サーバの中身までは知らんな
オンプレのネットワークなら理解してる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:13:30.17ID:TZf0XHEj0
>>110
老害が言いそうなこと言うなよ
オンプレなんか触れんでも問題ねえわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:13:48.80ID:qp8D2T/O0
AWS SAPあたりなら飯食えるんか?
例えば外資大手ITに転職しやすくなるとか
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:13:49.15ID:urr0pfMR0
>>119
AWSワーカーの大半がメニューになかったらできませんってなるよな
まぁもう別の分かってる奴に依頼するけど
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:14:31.07ID:4Tg0x5xqd
みんな凄いんやね
エクセルもろくに使いこなせないガイジ公務員のワイより給料高いはずだわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:14:52.41ID:2j19rvBi0
>>122
メニューは草
普通コマンド管理やろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:14:55.17ID:GHDaYBw20
お前らの上司で無能いる?居たらそれは会社として成功だぞ
逆に技術でも体力でも勝てねえみたいな超人の上司揃いだったらそこは失敗
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:15:01.06ID:C+pdw0PG0
金が貰えて仕事がぬるくて勉強しなくていいITの仕事ないか?
それでいて将来的にも楽な仕事
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:15:13.68ID:R/p4cxc20
AWSのマネージドサービスをオンプレの常識でやると痛い目見るから忘れた方がいいぞ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:15:16.27ID:oFTAm6w70
>>119
>>120
まあ大体それで事足りるもんね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:16:32.25ID:hbvo6ABq0
>>125
係長なれるのが同期で5人に1人
課長になれるのが同期10人に1人
やからみんなドチャクソ有能や
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:17:06.10ID:/70ofoJv0
>>126
ITやないけど地方公務員は全部満たしてるな テレワークは基本ないけど
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:17:12.40ID:GHDaYBw20
>>129
超サイヤ人の会社ねw
失敗やなw転職したほうがいいよw
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:17:21.32ID:FOm3cN/F0
awsとれるならオンプレも理解できるやろ
大事なのは特定の資格じゃなくて資格取得にともなう学習能力の獲得
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:17:39.29ID:rcNgm/kC0
>>129
ええ...
むしろ社員の4人に1人が課長以上で係長まで合わせたら社員の2人に1人までいくやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:18:13.43ID:YSjVG4+V0
2年間惰性で勤務してしまったけど今取れてる資格が
LPIC level 1、Azure Fundamentals、Server+、CCNAだけだし
それですら振り返ろうとすると蕁麻疹出そうやわ
はよやめたい
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:19:04.28ID:GHDaYBw20
やたら無能とか有能とか言う奴居るけど、そういうことなんよなw
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:19:08.09ID:zooOxdIj0
>>136
いいんじゃないか?
ITなんて実務経験で決まるから面接のときに盛ればええ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:19:24.03ID:FOm3cN/F0
>>135
ウーバーイーツとかよりは多いやろ、向上心もない無能には分不相応なくらいは貰えるで
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:19:24.26ID:4Tg0x5xqd
資格なんて車の免許と簿記2級だけや
パソコンの大先生多すぎやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:19:59.98ID:7kKTg14y0
>>73
big4
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:20:21.71ID:drHSGp6j0
紹介されたSESとか月給16万とか書いてて草やわ
正社員なのに最低賃金
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:20:22.18ID:/70ofoJv0
>>135
主任試験取ればあがるけど、ヒラだと手取り20万で良い方って世界
あと副業も基本不可なのでやるなら投資とかでうまくやらないといけない
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:20:36.26ID:7kKTg14y0
>>75
外資の情シス?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:20:36.74ID:GHDaYBw20
まじで鬱持ちはやめたほうがええで
寿命縮めてまで働く意味ない
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:21:05.03ID:2j19rvBi0
まあワイの会社はGAFAM就職予備校なんて言われとるし20代のうちにワイも外資行くわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:21:07.05ID:hbvo6ABq0
>>129
課長 ベジータ
係長 悟飯
一般 戦闘力5のおっさん
こんな感じやな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:21:36.72ID:oFTAm6w70
>>144
IT企業の兵隊だよ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:21:45.05ID:N4MMaqpe0
>>146
NTTデータやろどうせ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:21:49.30ID:sm5mE4RB0
普通やないんか?
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:21:59.71ID:GHDaYBw20
>>142
東京の都心勤務の職場なのに基本給18万とかザラやで
オワコン国家の成れの果の姿やな
普通にそれしか金払えない会社は潰れたほうが社会のためやろw
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:14.54ID:oFTAm6w70
>>146
GAFA予備校は草
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:31.28ID:zooOxdIj0
>>142
SESは派遣だからしゃーない
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:35.26ID:N3lzwzwM0
管理工学の問題とかなんで解かされるんや
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:44.69ID:/70ofoJv0
>>148
月残業時間どれくらいる
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:49.58ID:hbvo6ABq0
>>154
知能を測るため
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:59.96ID:YSjVG4+V0
ていうか基本情報って言うほど簡単なんか?
ワイが並はずれて数字音痴なだけなん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:23:06.20ID:FOm3cN/F0
>>142
そこから職歴ロンダリングオススメやで
配属ガチャ引きまくれ
派遣先は業務経歴しか見てないから、資格だけあって経歴ないのが一番やばい
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:23:12.68ID:C+pdw0PG0
NTTデータがグループ賃金統一で
NTT東日本とかと同レベルの給与と手当になったのってマジなん?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:24:05.41ID:GHDaYBw20
そもそもだけど、東京で暮らすなら月収40万ぐらい貰ってないときついやろw
最低賃金2000円とかにして稼げてない企業潰したほうが世のため人のためやで
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:24:34.32ID:qp8D2T/O0
>>159
らしいな
NTTなんてただでさえ給料低いのに有能の多いドコモとデータは可哀想や
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:24:34.52ID:lP6Lb/VUM
ワイN88BASIC、VB、C、C++、VC#、Python、Ruby、Javascript、HTML、Verilog、VHDL、AutoCAD、Solidworks、Zemax、CR8000、Cadvance、SPICE、AWSくらいならできるけどどこに転職したらいい?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:24:50.93ID:9rMdETZo0
こういう資格もいい大学出てるやつならすぐに取れると思うとやる気なくなるわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:25:25.73ID:drHSGp6j0
>>162
完全に理解してそう
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:25:26.09ID:N4MMaqpe0
>>161
データに有能多いイメージ無いわ
無能の受け皿やろ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:25:46.32ID:oFTAm6w70
>>155
勤務中は死ぬほど忙しいけど残業自体は10以下かな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:26:15.94ID:qp8D2T/O0
>>166
お?データにコンプレックスありそうやなきみw
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:26:25.26ID:5VTmi5p30
応用情報の申込みたしか28日までやから気をつけてな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:26:57.90ID:rcNgm/kC0
>>166
データが無能だったらその下請けとかさらに下請けとか日本の99%のSIerはなんなんや
法螺吹きもいい加減せえ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:27:06.49ID:PyUNZPWl0
ワイくんGitHubで2kスターあるけどどんなイメージ?
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:27:10.84ID:oFTAm6w70
>>162
VHDLあるのが熱いな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:28:25.23ID:EO41R8ZO0
アセンブリ読めん新卒が入ってきたからパワハラして辞めさせたわ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 13:28:26.19ID:N4MMaqpe0
>>170
無能による無能のための互助組織が日本のSIerやろ
となればその親玉は当然無能や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況