X



なんJ団体職員・準公務員部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:14:35.82ID:LuoMPRzs0
ワイんとこは転勤ないわ
まじで天国
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:15:33.48ID:zW34VLpTM
ワイ公務員は今も仕事中やで
ヤバすぎでしょ
団体職員になりたかった
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:17:00.79ID:zW34VLpTM
>>4
ほんまそれよな
もう、クビになってもええから守ってない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:17:32.08ID:yeqBz67lM
ワイのパッパとマッマとアッニが公務員と団体職員やわ
公務員の出向組は同じ仕事してて給料クッソ高いのに団体職員はクッソ給料低いのって何なん?
だいたい半分、下手すりゃ3分の1
同一労働同一賃金に反するやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:18:12.19ID:4ayOjFb9d
ワオは独法やで
転勤地獄や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:18:25.54ID:XvzjukM0d
>>4
妙に厳しくて草
ちな公務員ワイも今仕事中やで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:20:58.09ID:H7nIdgqvM
公務員やけど正直下に見てる
って言うのは言わないほうがええか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:21:21.52ID:XvzjukM0d
>>13
休日はほんのわすが割り増しがあるくらいや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:21:28.72ID:f1q8/NAr0
全国転勤ある団体職員って下水道事業団かなんかか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:21:59.74ID:rnItyvKp0
県庁職員だが、団体職員憧れるわ
楽そう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:22:57.05ID:zW34VLpTM
平日の1.35倍♡
いやいや3倍くらいよこせやアホンダラ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:23:45.98ID:yeqBz67lM
>>12
団体によっても違うんやな
マッマのところは同じ団体職員でも本部付職員は公務員と同じなのに現業職員は派遣以下の給料とかいう糞やわ
同じ現場で公務員出向組と本部付職員と現業職員が同じ仕事してるのに給料全然違うらしい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:25:24.43ID:uKldPvSFM
30でどんくらいもらえるん?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:26:04.00ID:gYP5N29I0
公務員やが発注先の団体の方が羨ましいな
仕様書書いて発注したらやることないしつまらん
たまにとんでもない地雷が落として監督に追われるくらい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:26:14.23ID:vk9tRNYu0
周り気にして定時に帰れないの可哀想だけどなあ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:26:15.87ID:w0i2gSx00
ワイもなりたいけど未経験で行けるんか?
時々求人はみかけるけど応募まで踏み切れてないわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:26:42.98ID:qBWvWoW80
22卒団体職員やけど客とか営業の概念ないのがコミュ障にはほんま助かる
ただ23区以外やと地域手当低いから田舎行ってまでする仕事やないな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:26:47.76ID:oPdPcwtJ0
どういう人たちが団体なんかよく分からん
うちの地元やと椎茸協同組合とかか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:26:51.37ID:vSl9Px510
国大職員のワイがきたで
関わるのが不特定多数の国民やなくて学生や教員なので気が楽や
変わった先生も多いけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:28:00.61ID:b6tdLdEFp
クソ雑魚公益法人やけど転勤ほんまいややわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:30:01.44ID:gYP5N29I0
>>36
結局公務員が成果出すかどうかって発注先の能力次第なとこが糞だわ
変にあれこれ口出すと嫌がられるのもまた糞だわ
行政お抱えの団体の方が社会を変える権限を持ってる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:30:31.70ID:vk9tRNYu0
30で500万くらいで40で600万だけど労働時間と負荷が段違いに楽だと思う
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:31:30.48ID:jXZI+/Uv0
ワイ若手税務課職員
1月から今まで残業代≒基本給ぐらい残業しとる
提示羨ましいわ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:31:31.76ID:oa/VH/nFa
兄弟が準公務員やわ
医療系で転勤なしやってよ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:31:33.96ID:8uxukv21p
団体職員って転勤なしが売りなんちゃうの…
なんでそんなとこ入った
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:33:59.56ID:oa/VH/nFa
>>48
植民地かな?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:34:05.80ID:ZdupK/1B0
転職してきたけどくっそぬるすぎてやりがいないわ
他の職員も出来るつもりになってて無能ばっか
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:34:52.83ID:bqVxvJ/Ea
団体職員ってどうやってなるん?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:34:54.40ID:oa/VH/nFa
ちなみにコロナの影響でボーナスがざっくりカットされた言うてたや
公務員はそんなことないからええよな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:35:06.15ID:U2s1moPGa
>>41
大概持ってない
権限は行政しかないから本当に変えたいことは変えられない
行政系団体職員はどこも多分公務員というブランドにコンプレックスを持ってる
社会的には一般民間企業を見下してる
行政の下請けという扱いから意識もそれだけ低い
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:36:36.25ID:tYxGajd90
多分こういう団体の中でトップクラスにブラックなシルバー人材センターに勤めてる
しかも広いから転勤もある
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:36:40.63ID:hCGABswja
国保連合会本当ええよな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:37:12.75ID:U2s1moPGa
ただ社会的には本当に本当に待遇は最高
マジで定時上がりだし当日仮病で電話して年休なんてのもok,クビもないボーナスも手取り50万、夏休みは7日、年間140日くらい休み
夢みたいだが人間関係は大概悪い
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:37:28.85ID:ZmCWHEjE0
ワイ一財、毎日平和や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:38:05.68ID:uxisvBZw0
なんか一般社団法人に就職決まったんやけどどういう扱いなの?
公務員じゃないよな、会社員?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:38:17.03ID:ZdupK/1B0
>>62
あれ何なんだろうな条件だけ見ればホワイトなのにみんな文句ばっか言ってるの
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:38:44.49ID:vk9tRNYu0
>>50
管理職にならなくても700万貰えると仕事か私生活か選択して生きていけるし自由度高いよね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:39:05.67ID:qBWvWoW80
>>60
国保連はコロナで大変そうやけどええんか?
コロナワクチンの云々も行政からの委託で国保がやってるんやろ?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:39:16.28ID:oa/VH/nFa
>>68
どんな大企業でも中にいたら文句言ってるやつ目にするで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:39:36.02ID:U2s1moPGa
>>55
なろうと思ってなれるのではなく運やから目指すとかは無理やで
鼻ほじりながら受けて受かったらラッキーみたいなもんや
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:40:05.08ID:oa/VH/nFa
>>71
0.05とか誤差の範囲やんけ!
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:40:28.79ID:goz0+9Cl0
転勤あるのうらやましいわ
ワイ幸運にも若干名採用の所に受かったけど何十年も同じメンツで仕事すると考えたらしんどい
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:41:00.10ID:vk9tRNYu0
>>77
言うて5万以上減ったぞ
冬も減る模様😭
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:41:03.06ID:oa/VH/nFa
>>79
いつメンやん
一緒に年とるんやで…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:41:19.43ID:AeOMfk9S0
自称高給取りの団体職員いるけど、公務員に準じてないとこってそんなあるか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:41:20.99ID:hCGABswja
>>66
>>70
すまんな、知り合いから聞いたのと親が医療系だからそこら辺から聞いた情報だけだからそこまでわからんわ
ワイは受けたかったけど募集してなかったから受けられなかったやで😭
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:41:49.94ID:hCGABswja
>>78
転勤があるのは健保で国保は基本県ごとやぞ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 10:42:04.11ID:gYP5N29I0
>>57
そんなんわかっとるわ
だから世の中がこうなんやろな
クソ面倒な雑務全部発注してメインは自分でやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況