X



【悲報】アメリカの物価高騰が常軌を逸したレベルになる。破産者やホームレスも激増!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 01:50:32.96ID:UyIF0B3a0
アメリカで物価高騰の煽りで生活が破綻する人達が急激に増加しているようです。
食費、光熱費、家賃、全てが高過ぎて払えなくなりホームレスになる人も増加。
中でも家賃の高騰が凄まじく、数万円単位で値上げを繰り返しているのが相当厳しいようです。
https://www.youtube.com/watch?v=c2i-WwtWelQ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:15:37.09ID:T4c0CL5i0
>>93
物価インフレに関しては海外の方が日本よりやばいけど給料もインフレしてる
日本が何でやばいかって物価インフレしても給料上がらないから
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:15:41.79ID:vIbPdVCia
>>93
日本は比較的マシやで
コロナのダメージも一番少ない言われとるし
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:15:41.83ID:iBUb1xFI0
>>96
インドネシアや
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:16:03.24ID:j4f5sRCZ0
>>97
じゃあ視野が狭いのはチョンモメンじゃん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:16:04.23ID:JkStz+Dk0
>>96
アメリカとインドやろ
人口ではイスラム圏も将来性あるがどうなるやら
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:16:05.21ID:/3T1zi7u0
>>102
回復も少ないけどな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:16:19.30ID:Ck8gQDdn0
>>93
そこら中で暴動起きてるやん
ニュースでもやってるぞ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:16:22.04ID:vIbPdVCia
>>95
バーガーキングのハンバーガーが5000円するからマシやで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:16:22.90ID:eJNQfgbJ0
>>88
アメリカは別に戦争で成功したってより他が戦争で自滅したから結果的にアメリカの1人勝ちになっただけでは
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:16:33.21ID:duGJyGFF0
>>104
何を今さら
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:16:53.08ID:32UTpI040
ありがとう自民党
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:16:57.30ID:vIbPdVCia
>>106
まぁ元々死に体だったからかもしれんが
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:17:37.80ID:iBUb1xFI0
コロナで金配りまくったら皆株でFIREとかやり出して働き手いなくなったのに株だけくっそ上がる
半分ガイジやろこれ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:17:41.14ID:vIbPdVCia
>>96
アメリカか日本やろな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:17:59.25ID:fsBRwraT0
なんで超ドル高なのにめっちゃインフレしてんのや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:18:06.12ID:Ck8gQDdn0
>>96
自滅して戦争に突入したユーラシアに金貸して武器売ればええんやからアメリカしかないやろ
ニューディールのときみたいにダメだったら自分も戦争すればいいだけやし
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:18:29.59ID:j4f5sRCZ0
>>110
恥ずかしくて飛行機飛ばしたん?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:18:58.97ID:/ViHeca3d
>>91
景気を抑え込んでバランスをとるという困難に直面するか
更に景気を上げて一時的に中間層を潤わせるかは政権の考え次第やろな
バブル崩壊の後処理を考えないなら中間層を一時的に潤わせる方が楽やろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:19:17.81ID:q1qT8ZMpd
利上げで収益悪化した企業が値上げでそれをカバーしようとするインフレーションスパイラルに突入しとるわけやね
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:19:28.39ID:vIbPdVCia
>>115
逆に考えるといい
インフレだから利上げしてインフレを抑え込みたい
そうすると他国との金利差でドル高になる
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:19:31.00ID:32UTpI040
>>105
イスラム教とかいうガイジ宗教信じとる限り無理や
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:19:44.40ID:fsBRwraT0
>>113
実態のない経済って行き着く先どうなるんやろな
ロボットやAIが全ての仕事を担えるようになるまでは人手も必要やろうに
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:19:50.65ID:Ck8gQDdn0
>>109
ニューディール政策とか結局失敗しそうだったし参戦するしかなかったやろって気はする
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:19:57.20ID:BrKAUht50
資本主義国家の末路
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:20:38.98ID:eJNQfgbJ0
>>121
言うほどガイジか?
豚肉食えないのと土葬くらいしか嫌いな面思いつかんわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:20:59.71ID:NB1szBYI0
原材料の高騰を即座に価格に転嫁して
景気の調整弁として労働者の解雇で対応する

資本主義の鑑だね
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:21:00.18ID:fsBRwraT0
>>121
いうてそのおかげで繁殖力は高いからな
ヨーロッパなんかはいずれはイスラム圏になるで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:21:15.92ID:T4c0CL5i0
これだけ日本が安い国になってアメリカからすれば今がお買い得だろうに全然企業買収とか聞かないけどなんでやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:22:02.74ID:t4qhBJvAd
戦争や紛争やってるところに武器売りまくったりとか
日本に将来のぶんも大量にワクチン押し売りしたりとか
アメリカめちゃくちゃ景気良いのかと思ってたんだけど違うんか……
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:22:15.33ID:SPT6ei3c0
>>128
ヨーロッパもやで
アメリカがドル高で一人苦しんでる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:22:23.74ID:lf9ScDdX0
>>128
買う価値ある企業がないんやろ
数年前の円高で日本が海外企業買収しまくってたのと対照的やな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:22:38.94ID:3lcgjLMe0
アメリカはガソリン高騰が全ての高騰に繋がっていると聞いた
1l100円が200円くらいになったとか
日本は135円が170円になった感じだからガソリン高騰対策に注力したのは正解なのか
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:23:20.08ID:8vFWekfB0
何で今更インフレが騒がれるのかよくわからない
ポテチなんかビビるくらい量少なくなっちゃったじゃん
これって同じ値段でも買える量が少ない相対的なインフレだろ?ゆっくり貧しくなってった日本がついに限界迎えてきただけなのに今更騒ぐのは遅くない?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:23:24.25ID:lf9ScDdX0
>>129
武器売ってねーだろ…無償供与やん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:23:45.90ID:F9vOHnDP0
>>129
景気良いのはごく一部の金持ちだけや
いつものことやな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:23:48.43ID:32UTpI040
>>125
断食あるし
風俗行ったら死刑やしゴミ宗教や
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:24:34.58ID:F9vOHnDP0
>>133
そのインフレが急激すぎるって話やろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:24:53.15ID:Ck8gQDdn0
>>133
大衆なんてそんなもんだし
そうじゃなきゃ利用価値ないやん
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:25:08.93ID:/3T1zi7u0
>>128
言うてもまだ半年やで
ボチボチ出てくるやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:25:26.61ID:lf9ScDdX0
>>133
ステルス値上げ(シュリンクフレーション)も限界になるほどインフレ進んだと思えば騒ぐのも当然やないかな
さすがに同じ値段でポテチ50%減とかできんだろうし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:25:50.86ID:lA9c9l4X0
>>113
日本も株価だけ上がって戦後最大の好景気ってやってたんやで
賃金が上がってる分だけ日本よりは健全や
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:26:10.76ID:PWmEo6xZ0
イスラムはないわ
アフリカは世界中から投資家や若い起業家が集まっててアチアチやで
土地も戦争もなんでもあるし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:26:15.37ID:64X1Xhlva
多少の不景気でも露骨に量減らすのはセブンだけの専売特許やったのに
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:26:24.08ID:eJNQfgbJ0
>>136
風俗はともかく断食なんて日没まででその後普通に食べてるからなあ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:26:34.17ID:Az33l2u90
チョンモメンが日本ガー言うほど海外のもっと酷い事例が出てくるんだよな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:27:24.78ID:32UTpI040
中国も異常気象続きで結構ヤバいらしいな
何処かしらで毎回洪水とか起こってるやん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:27:28.36ID:AKMEKU3K0
マジでアメリカは内戦起きるまでずっとこんな感じなんだろうな
んで内戦起きたら終わり
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:27:29.67ID:Az33l2u90
>>142
アフリカも多くの地域はイスラム圏やろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:28:10.83ID:Az33l2u90
>>146
自然災害の規模も桁違いでびっくりするわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:28:30.64ID:8vFWekfB0
>>140
海外は知らんけど日本はとにかく安いもの安いものをって思考が強すぎるわね そのせいで各企業出すものはとにかく値段抑えて原価抑えてやりくりしてってそんなことばっか考えてる じゃなきゃ売れないから
ゼネコンなんかいい例だわな
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:28:59.14ID:oQf5rTTRd
ポテトチップスそんなに量減ってるんか……

自分が最近ビビったのはランチパックっていうパンが明らかに小さく
袋持っただけで軽くなったのわかるぐらい少なくなったのかな……
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:29:20.49ID:YGFfbS6e0
サンフランシスコとか教師の年収が三千万でホームレス車上生活らしいやん
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:29:26.54ID:ABzQ4Ibl0
>>150
海外も大概そうやろ
資本主義と格差社会の行き着く先や
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:29:33.63ID:eJNQfgbJ0
>>150
無駄にサービス精神旺盛というか身を切ってサービスするよな
販売は外人に任せたほうがええわ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:29:49.37ID:/70ofoJv0
アメリカ怖すぎる
医療も高いのに消耗品も高いとか皆逃げ出すだろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:30:11.60ID:NB1szBYI0
>>146
あの国土で洪水が起きないほうが不思議やろ
日本でさえ毎年あるものやのに

そもそも水がある内はセーフや
なくなってからが本当の地獄よ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:30:41.51ID:Ck8gQDdn0
>>147
アメリカの内戦の前にユーラシアが戦争始めるからそこで商売して延命するやろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:30:50.01ID:ABzQ4Ibl0
>>155
まあそれは自由やろ
仕事熱心なのはええやん
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:31:02.62ID:MjD63/J1a
銃社会なのに治安これ以上悪化したら危険では?
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:31:23.52ID:+SWnAv070
>>156
どこに逃げるんや?ドイツとかか?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:31:33.98ID:eJNQfgbJ0
>>156
アメリカの底辺はガチの消耗品だから大丈夫や
その消耗品が勝手にくるのがアメリカの強みでもあると思うがそのせいで最近おかしくもある
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:32:21.46ID:/3T1zi7u0
>>156
携帯代の支払いの滞納地獄が始まったやで🙄
その一方で
金持ち向けアメックスは滞納も少なくて消費も絶好調😎

さすが資本主義の国や
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:32:26.17ID:+SWnAv070
>>160
もうすでに5年くらいで銃乱射が1.5倍位に増えてるしな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:32:30.74ID:o/urpoiw0
もしかして日本って底辺に優しい国なんか?
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:32:30.92ID:T4c0CL5i0
欧米から仕事受注できるクリエイターとかエンジニアって今クッソ儲かってるんかな?
ワイも今からなんかプログラミングとか3Dとか勉強してどうにかならんかな
これからの時代安い物価の日本で暮らしながら海外の高い給料受け取る生活が大正解やろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:32:40.87ID:8vFWekfB0
>>155
売り方はど下手くそだし買う方も馬鹿アホだらけだけどものづくりの考え方とノウハウだけは日本ようやってるよ
トヨタの部品在庫置かない主義は死ね
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:33:08.37ID:Ck8gQDdn0
>>161
アホみたいな金融緩和はコロナ前からずっとしてるから
だからコロナ前から投資ブームは始まっていたわけで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:33:16.90ID:IYhkwBAy0
資本主義はもう無理だろ
いったんリセットしろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:33:39.93ID:iBRrRlNK0
こういうのってカナダやフィリピンとか物価が安い国に移住って出来ないんか?
公用語が英語やからイギリスやカナダと幅広い国で会話も通じるやろうし
最近だと経済制裁がキツいからロシア国民が移住や亡命したってニュースみたで
まー移住や亡命出来るとしても富裕層限定やろうけど・・・
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:33:56.69ID:lA9c9l4X0
>>150
それは単純に日本の賃金が安いからや
バブル時代は米企業を買収したり一万円を振ってタクシー止めたり桁違いの無駄遣いをしてた事実を忘れさせて
日本人はお金を使わない安い物だけ求めるって言う自民党のデマに騙されてるんやで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:34:00.93ID:/70ofoJv0
富の再分配をしないといけないと思う
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:34:07.29ID:Vr/4MN9Wd
>>163
もともと低所得の黒人とか海外からの移民とかの犯罪がすごく多くてそれが問題だったのに
最近はそこらへんの層が差別だのポリコレだのを盾にしてやりたい放題って感じ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:34:09.03ID:T4c0CL5i0
>>166
世界一成功した共産主義国家やぞ
まあ、競争がないから中韓に技術どんどん抜かれたんやけど
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:34:18.54ID:T4c0CL5i0
>>166
世界一成功した共産主義国家やぞ
まあ、競争がないから中韓に技術どんどん抜かれたんやけど
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:34:21.97ID:Raql5Q3pa
>>167
言うてそれらはあっちのガチ勢どころか趣味勢にも勝てるきしねーわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:34:32.68ID:+SWnAv070
>>166
めちゃくちゃ優しいだろ
チョンモメンみたいなガイジが衣食住が足りてエアコン効いた部屋でネットできるんやで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:34:34.27ID:YGFfbS6e0
>>172
アメリカが異常なんだよ
日本は解雇規制が厳しいとか言うがアメリカが緩すぎるだけや
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:35:02.21ID:64X1Xhlva
>>166
そらそうよ誰もが一生怪我や事故も起きないと勘違いするほど馬鹿じゃないしな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:35:10.55ID:/70ofoJv0
>>181
どっちも極端な気はする
潜り込みさえすりゃある程度は安泰な日本のがありがたいけど
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:35:11.77ID:QjZShF5h0
アメップさんガチで終わるん?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:35:32.99ID:32UTpI040
>>166
自民党のせいで終わるけどね
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:35:38.10ID:SX9sWqvt0
>>159
接客等の過剰なサービスと
商品や商材のポンコツさのギャップがそろそろ限界に来てると思うわ
セブンの底上げとかスシローの詐欺広告なんかが良い例
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:36:05.70ID:T4c0CL5i0
>>173
アメリカ人は国籍手離さないと移住してもアメリカからも課税されるからかなり移住の難易度が高い
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:36:11.26ID:M0aHiUuV0
逆になんでアメリカとかは賃金上げてるんや
どこの国の経営者でもいらん金は使いたくないやろ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:36:12.22ID:SCTcY65Ea
>>166
ワイが治安悪い国に生まれてたら食べ物盗んで捕まって見せしめに殺されとるかもしれんわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:36:36.76ID:MgyOcka90
>>181
ヨーロッパも大抵解雇規制あるからな
なぜか切り捨てられた氷河期世代が雇用の流動性とか推奨してたけど
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:36:42.18ID:Raql5Q3pa
>>187
ヒェッこわい国やな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:37:13.57ID:IYhkwBAy0
>>181
いうて日本も貧富の差は広がってきてるしそれは資本主義の宿命
かかる時間は違えどいずれはアメリカみたいになるよ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:37:37.06ID:eJNQfgbJ0
>>159
まあそうだけど誰かに不利益押し付けて利益あげてる場合もあるからなあ
サービス残業とかさ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:37:44.47ID:/70ofoJv0
>>187
日本に住んでるアメリカ人も高い税金をダブルで払えなくてしぶしぶ母国に帰っていくよな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:37:49.27ID:MgyOcka90
>>187
鎖はしっかりつないでるんやな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:37:57.62ID:GxF4pIr1d
>>19
1.99$
NY物価かな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:38:13.67ID:Ck8gQDdn0
日本だって相対的貧困率高いけどな
真に成功した社会主義は北欧やろ
最近だめっぽいけど
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:38:36.61ID:iBRrRlNK0
>>187 そういやアメリカ生まれで海外移住してるvtuberがそんな事ゆってたな
国籍がアメリカなせいで折角スパチャで稼いでもアメリカの分の税金払わないとアカンからキツイってゆってたわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 02:38:53.30ID:MgyOcka90
>>192
平等を掲げてた北欧ですらかなり格差広がったからな
おまけに治安も激悪化したし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況