X



ゲーミングノートPCってやっぱアカン?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:41:32.12ID:p+C57YwXd
アチアチ?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:46:38.14ID:elu2XF3n0
引っ越しで箱一個にディスプレイ一枚くらい大した違いやないやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:46:38.21ID:o2Lvcyad0
扇風機当てときゃ熱は気にならん
ファンの音はうるさい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:46:53.76ID:p+C57YwXd
>>12
やっぱそうなんか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:47:04.79ID:rKb309OU0
別にええんちゃう?
学生時代に大学で使っている奴を見た時は笑ったけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:47:25.02ID:p+C57YwXd
>>13
壊れやすいって事?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:48:01.10ID:/Ih08Yf2d
>>17
何が面白かったん?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:48:01.96ID:StaXoEjV0
ええぞ
社会人なら数年で壊れるぐらいなら買い直す金あるやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:48:45.88ID:DnQckeUqM
価格にプラス1万くらいで保証に入って保証期間ギリギリで自分でぶち壊して交換したら最高にコスパいいぞ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:49:07.45ID:4RtxunLva
ワイの今の常駐先プロパーの半分ぐらいゲーミングノート使っとるわ
資料作成してるだけやのにファン高速で回っててクソうるさいで
まあ安くて高性能やしええんちゃうか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:49:56.14ID:QnSoKcjG0
ゲーミングノートなんて情弱しか買わんやろ
買ってから後悔する人がほとんどや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:50:09.34ID:0/j2vjR90
ゲーミングノートPC否定しとる奴は有機ELスマホでも焼き付け酷いと一昔前のイメージだけで否定しとる奴らと同類の化石や
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:50:21.68ID:zfbYZUPm0
友人持ってた960Mだか970Mですら激アツ爆音やったし今のならなおさら無理やろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:51:20.83ID:TbFbs4Xp0
>>24
デスクトップで組んだらクソデカになるものが同スペックでノートに収まるわけないって小学生でも分かりそうだけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:51:20.88ID:j+WxhMMSa
やっぱり光るの?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:51:50.68ID:DRCaHTEc0
知らん間にゲーミングノート肯定派増えたな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:52:22.33ID:DRCaHTEc0
>>26
デスクトップPCはスペースの面では無駄だらけなんよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:52:23.45ID:DnQckeUqM
ゲームとかしなければ音するほどファン回らないから安心しろ
むしろ冷却に力入れてるから普通のノートPCより静か
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:52:27.03ID:VgA0OxoaH
ありえんわー
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 18:52:34.64ID:xuayxCyr0
無駄に高いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況