X



ウィッチャー3とかいう過大評価されすぎてるゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:15:45.03ID:LXQyHECQ0
普及の名作ではないよな
操作感クソすぎる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:29:21.53ID:MOFKy/xp0
血まみれ男爵まででやめてそう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:29:30.00ID:86i39QQz0
>>44
これはあるなよく比較されるskyrimやらドラゴンエイジとかに比べてもそこら編の描写は一番過激
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:29:35.57ID:P1NagszP0
倉庫に物入れるとどんどん動作が重くなること
金が足りないこと
ボウガンがクソ弱いこと
この二つ以外は神ゲー
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:29:56.34ID:8XjLQ0mFd
途中までやったけどサブクエがこっち進めすぎるとこっちできなくなります選択肢ミスるとこのクエスト出ませんみたいなのが多過ぎて常に攻略サイトと睨めっこになってやめてしまったわ
全クリしたらサブクエ全回収できるみたいな救済欲しかった
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:30:00.29ID:eiy/xOg70
ワイも「メインストーリー」の筋書きが光るもんではないとは思うわWitcher3は
何度も言うがそれよりは世界観の作り込みや、どのルートから入っても台詞等や展開が矛盾しないように緻密に作られてるし、サブも読み込みや分岐も多い
例えばだけどDLC1のヴェセミルの元カノってケィアモルヘン戦の前後でイベントの台詞変わったりするからな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:30:09.49ID:es2cbWaLr
オープンワールドの癖に移動に爽快感のカケラもないからひたすらイライラしたわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:30:31.38ID:rc2PtVw/0
割と日本人向けやな
大人も楽しめるゲームや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:30:34.12ID:2BzQtkjR0
>>44
汚くて貧しくて不幸しか無い世界
まぁ実際に戦争の後ってそうなんだろうけど
和ゲーはそんな部分見せないしね
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:30:40.52ID:P1NagszP0
>>42
トゥサンは綺麗で明るくて街に活気があるのがよかったな
もう片方のDLCは洋館で庭師と戦うところが怖すぎた
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:30:43.38ID:F2cvjNoS0
ローチ!(半ギレ)遅いぞローチ!(半ギレ)
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:31:01.01ID:zEQIOGFJ0
ゲーム史上最高のストーリーだよね
これ以上のゲーム脚本はRDR2くらいしかない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:31:08.04ID:Z52SFk3X0
これを遥かに超えていったゴーストオブツシマと言う怪物
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:31:29.61ID:Ct6Y55uy0
レベル105の衛兵強すぎひん?
一発くらっただけで沈むんやが
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:31:31.61ID:86i39QQz0
>>48
もしもう一度やることがあれば
fast stash menuを導入して欲しいわ
インベントリや倉庫、商人のもっさりUIを改善できるで

お金に関してはウィッチャーは常に金欠、という設定に従ってるらしい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:31:41.15ID:+D0ucPSHd
>>49
分岐とかある時点でそういう完璧主義的にやるゲームちゃうやろ
自分の好きなように冒険するゲームや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:18.58ID:eiy/xOg70
>>57
ツシマは分岐ほぼ無いのと終盤仁に感情移入できなくなる人が少なからずいるっぽい(ワイもそう)なのが残念やったわ
まあマルチプレイモードは一人で百鬼九死全ステージソロクリアするぐらいにはやりこんだが
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:45.61ID:Ct6Y55uy0
>>50
ヴェセミルのやつすごかったな
選択肢出てきたとき感動したわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:51.00ID:28dXzEdW0
よくわからないからオイル一回も使わなかった
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:51.10ID:b5JGFp/Ja
>>49
何のために周回性になってると思ってるんだ
二周目で一周目の逆張りして補完するためだぞ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:33:29.50ID:wSSqKYfsd
2年かけて全クリした
サブクエスト多すぎ問題
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:33:49.36ID:8XjLQ0mFd
>>60
分岐でも最善を尽くしたくなってしまうんや
クエストの途中経過も最終的にクリアできてたとしても項目の中に❌ができたら全部◯になるようにやり直したくなる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:34:08.57ID:zEQIOGFJ0
>>57
ゴーストオブツシマは流行らなかったね
珍しい日本が舞台のゲームだから持ち上げてる人いたけど、メタスコア83でゲームとして微妙すぎた
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:34:33.08ID:RwwYlSf1M
途中までとりあえず惰性でやってたレベル
けどケイアモルヘンの籠城戦からは楽しめたな
あとDLCの血塗られた美酒は面白い
サブクエで銅像のペニスもぎ取ったおっさんの話とかくだらねえのあって和む
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:34:41.55ID:r+HCQ8T60
物語主導すぎるし、箱庭はデカく作ってるけど投げっぱなし感が強くてあんまオープンワールドとしてどうこうって感じじゃなかった、個人的には
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:34:56.90ID:86i39QQz0
もし今からPC版やる人いたら注意してほしいんやがバグ修正modは一番新しい

Brother In Arms - TW3 Ultimate Bug Fix collaboration

これ一つで充分や

ダウンロードされまくってる古いバグ修正modと一緒に使うとスクリプトエラー起こすで。
このmodはほか全てを兼ねてる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:34:59.14ID:X56vh9CKa
>>57
なんか知らんけど飽きるわあれ ずっと同じ景色だし
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:35:27.76ID:F2cvjNoS0
アクション面で言うならアビリティ選択方式じゃなくて普通にポイント制で全部付けさせてほしかったな
DLCのやつはまあええけど
回天剣舞と兜割りみたいなのデフォで使えたほうが楽しいでこれ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:35:37.52ID:URxI7t4h0
戦闘ゴミって書いたけどシリ操作時は爽快感あって良かったわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:35:38.63ID:6jC+fbCjr
ボリュームがすごい
スケリッジの❔制覇はしようと思わんかったが
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:35:58.83ID:iM50fTn/0
いや糞おもろかったわ
ウィッチャー3、RDR2、FO3&NVは別格
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:36:45.53ID:86i39QQz0
>>72
これは本当にそう思うわ
アクションの幅狭めてるのもこれのせいやと思う

W3EEはスキルはポイントで全部取れる&回転剣舞等の長押し技はデフォルトになるで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:36:52.08ID:8XjLQ0mFd
ローチが木に突っかかり過ぎて全然爽快じゃない
ペガサス進化くらいしろや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:36:55.50ID:e0mNwdCm0
サブクエの作り込みはガチで凄いけど
ゲームとして面白いかというと大して面白くない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:06.47ID:+D0ucPSHd
>>74
ワイも他の地方の?は制覇するまでやり込んだが
スケリッジは諦めたわ
樽浮いてるだけやしな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:19.06ID:sv1ebuHI0
ストーリーがちょっとね
シリの尻追いかけます再会したらラスボスですだったろ確か
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:25.63ID:86i39QQz0
>>74
ただでさえ海だるいのに基本なにもないからな

がっかりポイントの一つでもある
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:27.38ID:vbkhZsgja
あのゲームが楽しめないとかかわいそうなやつやな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:37:56.15ID:b5JGFp/Ja
>>80
いや、違うけど
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:05.60ID:VxQWhxMm0
これに限らずネットで評価高いからやってみたゲーム全てつまらなかったわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:14.58ID:e0mNwdCm0
>>80
エアプすぎんだろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:16.79ID:A1Hx7xtm0
しかしサブクエの完成度は他の追随を許さない模様
確かにクリア一直線を目指すプレイスタイルの人には受けんな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:38:55.26ID:aR3hhHMW0
やってみたけど何が面白いのか全くわからんかった
自分には洋ゲーは合わんのやと実感したわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:39:08.25ID:r+HCQ8T60
でもやっぱシナリオ分岐のディテールの細やかさはすごかったな、妄執すら感じたのを覚えてる
セリフのローカライズもかなり気を使ってやってたぽいし
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:39:13.17ID:Ct6Y55uy0
DLCは1のストーリー好きやったわ
2は王女がカス過ぎていまいち没入できんかった
市街地襲われて市民に多大な犠牲出したの完全に王女のせいやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:39:16.00ID:aLfsJeTi0
おもろいけど万人受けはせんよな
最初なんじゃこれ感すごかった
戦闘はクソやし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:06.92ID:+D0ucPSHd
>>87
攻略見ながらプレイするタイプには向かんと思うわ
メインストーリー進めつつ適当にブラブラしてイベントに巻き込まれるのが面白いのに
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:10.21ID:fuczT82C0
トリスだけかわいすぎやろ他全員ババアにしか見えん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:13.47ID:LKoAl3NBa
攻略サイト睨めっこしながらやる奴にはおもんないやろ
分岐であっあいつ死んじまったとかで楽しむゲームや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:17.80ID:8XjLQ0mFd
2週目とかでイベントの時はゲラルトに切り替わってええから操作時はシリに変更ができるとか欲しかったな
たまにシリ使えると戦闘が爽快すぎるあれくらいサクサク動けて斬りつけられる方が楽しい
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:40:21.19ID:GGakznSQ0
カードゲームが面白い
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:41:09.04ID:b5JGFp/Ja
>>93
あと選択肢や分岐に正解を求めようとする奴にも合わんな
ウィッチャーの選択肢や分岐に正解も不正解もないのに
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:41:11.92ID:MOFKy/xp0
グウェントはミニゲームの中ではトップクラスでよく出来てるわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:41:15.09ID:F2cvjNoS0
ゲラルト声渋いし割り切ってるとこは割り切ってるからだいたいストーリーも楽しかったな
ただ風呂入らせてくれたら嬉しかったOPみたいに
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:41:17.86ID:5wSW+m1cd
世界観はほんま好き
荒れ地の魔女のデザインとか天才やろ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:41:23.57ID:2BzQtkjR0
心残りのはシリが主人公のDLCがあっても良かった
本編に少しだけあったけど全然足りない
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:41:23.79ID:iM50fTn/0
>>94
ワイはシャニ派
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:41:35.51ID:JsntCKnJd
おもろいって聞いてちょっとやったけどドラクエ11の方が1億倍面白かったわ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:41:50.67ID:mSrhzqiC0
やっぱシリーズ物は1からやらんと疎外感がすごい。前作やってなくても楽しめるとか言ったJ民許さん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:42:21.21ID:MP+GIAoY0
面白いことは面白いけど
オープンワールドなのにレベルキャップが厳格だから出来る事は限られてしまう
適切にレベルコントロール出来てるとも言えるがやはり自由度は低い
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:42:23.10ID:J6ww1iQl0
またやりかたいから次世代機版出るまで待つわ
uiのもっさり具合が解決したらほぼ文句ない
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:42:33.02ID:86i39QQz0
>>105
ちなみに前作やっててもよくわからんで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:42:40.19ID:eiy/xOg70
原作知らん人は大抵トリス>イェネファーになりそうやなゲームでも基本ずっとトリスがヒロインやし
ドラマ化でだいぶイェネファー派も持ち替えした印象
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:42:56.55ID:fpIpmVTS0
シリのアクション触った時はずっとこいつでやらせてくれって願ったわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:42:57.73ID:r+HCQ8T60
導線設計みたいなのは、後発のOWゲームと比べると全然だよな
まあそもそも洋ゲーってそこまで考えて作られてないけど
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:43:05.52ID:2BzQtkjR0
>>105
面白いって聞いてちょっとやったけどドラクエ11はガチで池沼しか出来ないレベルの幼稚ゲーだったわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:43:16.73ID:1TN97hrV0
戦闘中梯子登れないとかホンマくそ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:43:31.05ID:WojTfpnmr
グウェントって単独でゲーム化してたけどどうなったんだろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:43:50.34ID:W8FSUmAM0
女性キャラだと人妻だけどオルギエルドのメンヘラ嫁が一番好き
2番目がキーラで3番目がスケリッジでゲラルトおじさんに食べられる女騎士
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:44:22.82ID:8XjLQ0mFd
>>105
軽く聞き流したけど最初の方で城で尋問されて色々答えるのあったけど1も2も知らんからあれの真相はどうやったんや!?こいつの行方は!?みたいに聞かれてもんなもん知らんわってぽかーんやった
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:44:25.04ID:aL0Vj2KNa
文字小さすぎて見えねえゴミ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:44:30.46ID:A1Hx7xtm0
>>107
サイバーパンクには期待したんやが結局どうやったんやろ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:45:05.73ID:qljsFHyr0
>>110
記憶失ってる間に寝取ってきた女やし実態がわかってくるとイェネが勝ってしまうのはしゃーない
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:45:33.34ID:iM50fTn/0
>>105
ゲーム内の会話や事典で丁寧な説明あるし大体察せれるから3からでも余裕やったけどな
まあそもそも3のイベントは1以前の話が元になってるのが大半だから前作やってようが初耳なことは多いらしいで
シリやイェネファーとか主要キャラでも3が初出の奴結構いるし
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:45:40.78ID:4DvuPqdg0
痕跡からしてこれはあいつやろなぁて想像しながら準備万端にして挑むのがめっちゃ好きやったわ
外れてても当たっててもおもろい
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:45:49.35ID:bMKopsw10
ウィッチャー4はよ出してくれや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:45:51.01ID:QRlPMxWiM
なんで普通の防具あんなダサくしたのか
2の鎧に差し替えるMOD神やったわ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:45:56.63ID:b5JGFp/Ja
>>120
トリスを指して間女って渾名は笑った
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:46:05.62ID:TSdG748G0
アサシンクリードオデッセイとかいうアサクリってだけで過小評価されてるゲーム
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:46:31.43ID:grEf6xts0
ウィッチャー3の良いところはストーリーが分岐するところ。
昨今実況動画で済ませる人が多い中、自分で選んだストーリーを味わうってのはプレイしないとわからない楽しい要素だと思う。
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:46:31.78ID:X56vh9CKa
ウィッチャー新作楽しみや
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:46:36.14ID:KwrFQuSI0
序盤の陰鬱な空気ほんま嫌いやわ
あれのせいで3回位挫折したわ
特に晒し首がある林のとことかな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:46:36.55ID:F2cvjNoS0
>>105
ほんまに全部理解しようとしたらポーランド語の小説(翻訳されてない)まで網羅せんとアカンらしいで
えらい複雑やねんな
ポーランド政府の支援有りで出来てるゲームなだけある
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:46:45.07ID:LA88Ki9c0
>>126
オデッセイはすこ
歩いてるだけで楽しい
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:47:01.08ID:yD9bysk2d
最初めんどくさすぎてやめちゃったわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:47:05.95ID:b5JGFp/Ja
>>126
2、4、ローグしかやってなくて見事に全部途中で飽きたけど改善されてんの?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:47:11.43ID:C/ysDEEnd
>>106
いい装備手に入っても使えないとかも嫌やったわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:47:24.36ID:iM50fTn/0
>>126
おもろかったな
ヴァルハラも結構よかったわ
昔は無機質で糞雑魚だったサブイベもウィッチャー見習ってか結構良くなってる
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:47:34.33ID:O0JxBIjpd
面白いけど白人から過剰に持ち上げられてる印象はある
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:47:46.09ID:IRvDum700
街がどれも似てて退屈だし
家の中のアイテム漁るの面倒だから置くのやめてほしい
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:47:52.74ID:86i39QQz0
このゲームで最初に脱落しやすい理由が序盤の疎外感なんや

最初のケイアモルヘンからホワイトオーチャードはプレイヤーからすれば知らんキャラが知らん情報を話してるだけなんや。
プレイヤーは意味不明やがキャラクター同士は共有できてる。
これが問題や。
ゲラルトに移入できないんや状況が違いすぎて


男爵から面白いと言われてるのは、ゲラルトも初対面でプレイヤーも初対面だからや。
ここでやっとゲラルトとプレイヤーがシンクロできる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:47:56.43ID:grEf6xts0
>>130
去年か一昨年に翻訳された気する
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:48:02.24ID:X56vh9CKa
オデッセイ途中で飽きてもうたわ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:48:06.57ID:5gS0xn7f0
男爵までよな
ていうかどの選択肢選んでもバッドエンドばっかで
選択してる気が全然しないのかなり最悪
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:48:12.85ID:zEQIOGFJ0
>>105
間違いなく前作やってなくても楽しめる
ワイ自身もウィッチャー3から始めたし、数千万本売れた大半のユーザーも同じだろ

世界観やキャラクターに関してもゲーム内に辞典があって全部説明があるし、これでわからんとかありえない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:48:19.28ID:eiy/xOg70
>>126
割と好きだしトロコンして以降もたまに起動しとるけど
ロケーションイベント使い回しだらけだったり分岐の作り込み不十分だったり粗自体はまあまあ目立つ印象やな
ワイは仲間にしたシロクマさんとのんびりギリシャ旅してるわ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:48:35.71ID:2DOjiNF30
雰囲気ゲーやな
これ言うと貶し言葉と受け取る人もいるけどその雰囲気が極上だからゲームとしてはかなりの良作や
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 10:48:45.41ID:XKaKbeYGd
ウィッチャーの褒められるとこなんて世界観の作り込みだけやろ

もっと題材がマシでゲーム性がマシだったら良かったのに
ゴミみたいな海外長編ファンタジーにゴミ戦闘て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況