探検
今もしパソコン買うならRyzenがええ?Intelがええ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:34:30.76ID:2y37pxTv0 どっちや?
2風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:35:00.04ID:hEsqeIg7a どっちでもええ
3風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:35:00.96ID:gGofhm7QM Intel
4風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:35:15.53ID:e0XFkbgTa M2 Macやぞ
5風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:35:40.31ID:p1TMe39y0 Celeron
6風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:35:40.48ID:hjabzj4/0 ガチでどっちでもええ
7風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:36:13.24ID:It1lnz8A0 変にマイナーなソフトを使おうとせん限りはryzenでもええらしいぞ
8風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:36:34.44ID:7Vl/jTNk0 ゲームするならインテル
9風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:36:38.36ID:e0XFkbgTa 今は時期が悪い
RaptorLakeやZEN4が出るまで待て
RaptorLakeやZEN4が出るまで待て
10風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:37:11.55ID:jKcuUeOKM Ryzenやろ
intelとかえらぶの情弱だけやで
intelとかえらぶの情弱だけやで
11風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:37:28.85ID:lLP26pb00 最近のワイはintel nvidiaで嫌な思いしっぱなしやからamd radeon(amd)にしたいわ
12風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:37:52.15ID:getMda7BM 好きな方でええと思うけどRyzenの方がおすすめやな
13風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:37:55.76ID:OSS2/qeP0 >>10
一世代違うのにRyzenの方が良かったってことあったよな
一世代違うのにRyzenの方が良かったってことあったよな
14風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:38:12.37ID:+EjC1Nrg0 Zhaoxin
15風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:38:34.49ID:cu0yj0Ir0 Intelは近々値上げの予定らしいぞ
13世代Intel狙ってるけど今作っちゃおうかなと思い始めてる
13世代Intel狙ってるけど今作っちゃおうかなと思い始めてる
16風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:38:50.07ID:GzC2Oxxjd 12世代Intel一択
17風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:38:51.15ID:4dYAYOES0 Ryzenやめとけ起動しないゲームある
18風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:39:16.48ID:QlqWVVLO0 今は時期が悪い
19風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:39:24.56ID:GvxzmQTV0 atom
20風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:39:32.52ID:+EjC1Nrg0 >>17
どんなの?
どんなの?
21風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:39:49.37ID:GULp8Xjya アムダーになりたいかなりたくないか
22風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:39:57.86ID:MuiSJYMG0 ガチでどっちでもええぞ
例えば7にするなら7で他の要素で選べ
例えば7にするなら7で他の要素で選べ
23風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:40:04.92ID:UVJMur8VM インテルとかRyzenってパソコン出してるんか?
24風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:40:13.93ID:eVMa38Fh0 イ ン テ ル 長 友
25風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:40:27.53ID:cu0yj0Ir0 次期Ryzen来てソケット変わるけど
ソケットAM4は継続するらしい
ソケットAM4は継続するらしい
26風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:40:37.16ID:gvlJqBUP0 時期が悪いおじさん「円安で時期が悪い」
27風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:40:41.29ID:xkckCYtxd >>13
12世代以外ならまじでRyzenでええしな
12世代以外ならまじでRyzenでええしな
28風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:41:21.74ID:cu0yj0Ir029風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:41:29.45ID:Cf6T3eEN0 冬快適に過ごしたいならIntel
それ以外ならAMD
あと次世代待った方がいい、数年に一度の時期がいいおじさん大量発生するから
それ以外ならAMD
あと次世代待った方がいい、数年に一度の時期がいいおじさん大量発生するから
30風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:41:30.23ID:uwywUMBX0 ゲームならintelおじさんいるけど具体的に不具合のあるゲームってなんだよ
31風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:41:40.88ID:woU+SVpSM 今はガチで時期が悪い
32風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:41:53.99ID:GzC2Oxxjd Intelの12世代でええぞ👍
33風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:42:24.11ID:FK/WhIVr0 どっちでもええ
CPUよりGPU考えた方がええで
在庫処分の3000買うか今度出る4000買うか
CPUよりGPU考えた方がええで
在庫処分の3000買うか今度出る4000買うか
34風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:42:26.58ID:+YbcsJHZM 13世代から値上げするぞ
35風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:42:28.93ID:GvxzmQTV0 >>24
雑魚なん先輩キタ━(゚∀゚)━!
雑魚なん先輩キタ━(゚∀゚)━!
36風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:42:42.64ID:s6o7gV+S0 alderlakeにせんやつアホやろ
37風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:43:00.86ID:lIyD0/i40 そういう質問してる奴はライゼン買えばいい
本当はインテルだけどアホ丸出しな質問してる時点で逆張りしたいだけだろw
グラボはもちろんラデオンだぞ!www
本当はインテルだけどアホ丸出しな質問してる時点で逆張りしたいだけだろw
グラボはもちろんラデオンだぞ!www
39風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:43:28.09ID:0/Qb3Q/G0 ライゼン高い
40風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:43:50.79ID:4dYAYOES0 >>20
バイオ村
バイオ村
41風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:44:08.97ID:FK/WhIVr0 4080がリークスペック据え置きで350wになる夢見たんやけど正夢になるんか?
42風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:44:20.15ID:7rwgOVZC0 12世代買うならi5k付きがええ
それ以上は💩
それ以上は💩
43風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:44:33.18ID:XkhJ5QjE0 ソフマップでcpuset激安だったからライゼンにした
44風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:44:41.36ID:n23Z8zdC0 12世代のコスパ良いからIntelやな
AMDは勢いあるから調子乗って強気価格できたわ
AMDは勢いあるから調子乗って強気価格できたわ
45風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:44:57.92ID:LWZCkVCHM しかしIntelの独占を崩したのはいいことやな
競い合わんとまじ糞になる
競い合わんとまじ糞になる
46風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:45:02.49ID:+EjC1Nrg0 >>37
???「ラデ…間違えたレイディオンは〜」
???「ラデ…間違えたレイディオンは〜」
47風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:45:37.98ID:Y5VqsL1yM GPU買うつもりならどっちでもええわ
48風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:45:40.99ID:+YbcsJHZ0 もうすぐ次世代でるとはいえryzen 5600Xが3万円以下にまで値下がりしてるからマジでコスパがヤバイ
49風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:45:45.23ID:e0XFkbgTa Alderlake←春よりも値上がり
ZEN3←プライムデーで過去最安値
どっちがええか言わなくても分かるよな?
ZEN3←プライムデーで過去最安値
どっちがええか言わなくても分かるよな?
50風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:45:57.54ID:+EjC1Nrg0 >>40
言うほどバイオやるか?
言うほどバイオやるか?
51風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:46:25.33ID:n23Z8zdC052風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:46:45.13ID:CP/ekEdRM アフィスレでマジレス
53風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:47:27.13ID:cu0yj0Ir0 >>41
3000番代の売れ行きイマイチで
4000番代の生産計画減らそうかなって
TSMCに言ったら
テメェの仕事受けるためにAMDの仕事蹴ったんだから
計画通り作るぞって怒鳴られて革ジャン困ってるらしい
3000番代の売れ行きイマイチで
4000番代の生産計画減らそうかなって
TSMCに言ったら
テメェの仕事受けるためにAMDの仕事蹴ったんだから
計画通り作るぞって怒鳴られて革ジャン困ってるらしい
54風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:47:30.47ID:+YbcsJHZ0 次世代は確実に円安反映された価格になるから買えないぞ
55風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:48:12.47ID:FK/WhIVr0 >>53
草
草
57風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:48:38.36ID:+EjC1Nrg0 >>53
なんやそw
なんやそw
58風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:48:41.46ID:2y37pxTv0 うわ、めっちゃ伸びてる
対立煽りしたかった訳やないんやすまん
今度友達がパソコン買うんや
対立煽りしたかった訳やないんやすまん
今度友達がパソコン買うんや
59風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:48:43.52ID:dp+Ybltxa >>53
勝手に高値つけて勝手に売上減らして勝手に減産したいとか身勝手すぎてキチゲ振り切れそうや😡
勝手に高値つけて勝手に売上減らして勝手に減産したいとか身勝手すぎてキチゲ振り切れそうや😡
60風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:50:10.01ID:izvInK7g0 一世代古くなってRyzenが安くなってたら買いやなゲームは未だに向かない聞くけど
61風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:50:10.14ID:vFkY8UpcM intelの方が基本安定してるから変態以外はintel
これ常識
ただPC初心者はAMDをオススメする
理由はトラブルが多くそれを解決する過程で知識が身につくから
これ常識
ただPC初心者はAMDをオススメする
理由はトラブルが多くそれを解決する過程で知識が身につくから
62風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:50:43.12ID:2y37pxTv0 ワイが買ったときはRyzen安くてIntelうんちやったからRyzen一択やったんや
でも今のCPU分からんから教えてほしいんや
グラボは3060Ti濃厚や
でも今のCPU分からんから教えてほしいんや
グラボは3060Ti濃厚や
64風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:50:58.81ID:FK/WhIVr0 >>59
安くなるからええやん☺
安くなるからええやん☺
65風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:51:48.16ID:+EjC1Nrg0 >>58
用途は?
用途は?
66風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:52:01.50ID:9AjspiCA0 12世代i5買っとけばええ
情弱が前世代i7でマウント取ってくるけど返り討ちにできるから楽しいで
情弱が前世代i7でマウント取ってくるけど返り討ちにできるから楽しいで
67風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:52:33.20ID:+EjC1Nrg0 >>66
ええよなあれ
ええよなあれ
68風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:52:54.81ID:2y37pxTv069風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:52:57.44ID:TbL0/V67a70風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:53:29.50ID:8aTZTsWC0 intel
71風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:53:31.80ID:dp+Ybltxa 世の中の物価上昇率を無視してアメリカ基準の価格設定を世界に押し付けたツケをNVIDIAには払ってもらわなあかん
72風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:54:09.46ID:/9qLj8v9p 今の世代はryzen選ぶ理由なんも無いで
Intelに1周ぶん差をつけられてるからコスパ最悪やし
Intelに1周ぶん差をつけられてるからコスパ最悪やし
73風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:54:16.77ID:Y5VqsL1yM ゲーム目的なら箱Xでええわ
いま買えへんけど
いま買えへんけど
74風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:54:57.43ID:VYAej5kQ0 12600kの3070でいかんのか?
75風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:55:45.88ID:HpDn7Nho0 Ryzenはピン折れ怖いねん
76風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:56:03.23ID:+EjC1Nrg0 >>68
もともとなんかでやってんの?
もともとなんかでやってんの?
77風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:56:37.76ID:TbL0/V67a コスパ良い方を買うのが正解や
78風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:57:12.34ID:2y37pxTv079風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:57:42.87ID:vFkY8UpcM80風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:57:55.74ID:7rwgOVZC0 >>74
普通にこれでええ
普通にこれでええ
82風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:58:38.36ID:+EjC1Nrg0 >>78
予算次第やな
予算次第やな
83風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:59:17.38ID:lLP26pb00 つうかCPUはともかくGPUは同じ性能のものを買おうとしたときの値段が数年で上がりすぎなんよな
ハイエンドだミッドレンジだのの価格帯が緩やかにインフレしていくのはまだ理解できても既製品の値段まで上がっていくのは許容しがたいわ
ハイエンドだミッドレンジだのの価格帯が緩やかにインフレしていくのはまだ理解できても既製品の値段まで上がっていくのは許容しがたいわ
84風吹けば名無し
2022/07/22(金) 21:59:26.84ID:cu0yj0Ir0 >>75
次期RyzenはIntelと同じくcpu側のピン無くなるで
次期RyzenはIntelと同じくcpu側のピン無くなるで
85風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:00:08.68ID:+EjC1Nrg0 >>84
大昔のpentiuか?w
大昔のpentiuか?w
86風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:02:11.29ID:eTP1u+bs0 今日出たライブアライブのHD2DリマスターいつPCで出るねん
めっちゃやりたいわ
めっちゃやりたいわ
87風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:02:48.05ID:2y37pxTv0 >>82
20万くらいやって
20万くらいやって
88風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:03:51.40ID:sn6apmYda DELLとかhpのゲーミングPCてアカンの?
変なネット店舗より信頼は出来そうなんやけど
変なネット店舗より信頼は出来そうなんやけど
89風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:04:45.21ID:/9qLj8v9p 12600kのいいところはクーラーがAK400で事足りることやな
そこから上のCPUだとアサシンだの簡易水冷だのの世界に片足突っ込み始める
そこから上のCPUだとアサシンだの簡易水冷だのの世界に片足突っ込み始める
90風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:04:58.04ID:UKc4C//30 Intelのノーパソ使ってた時は熱でシャットダウンすることがたびたびあったので
デスクトップにする際にAMDにしてみたけど
熱でシャットダウンすることが無くなったし、そもそも極端に熱くなることがなくなった
でもそれはノートとデスクトップの差なのかCPUの差なのかはわからん
デスクトップにする際にAMDにしてみたけど
熱でシャットダウンすることが無くなったし、そもそも極端に熱くなることがなくなった
でもそれはノートとデスクトップの差なのかCPUの差なのかはわからん
91風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:05:15.45ID:vFkY8UpcM92風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:05:19.59ID:/Umc/Vsod 次のRyzenもかなりいいみたいやね
93風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:06:50.45ID:/9qLj8v9p 予算20万でFPSやるなら17万くらいで3060と12600Fで組んで残り3万でマウスキーボードええの買った方が満足度高いと思うで
94風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:07:58.16ID:2y37pxTv0 >>93
パソコンだけで20万出せるって
パソコンだけで20万出せるって
95風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:09:40.26ID:+EjC1Nrg0 ええな
ワイなんて全部で15万やぞ
ワイなんて全部で15万やぞ
96風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:09:45.57ID:2NJJ+z6z0 Ryzenは性能高いけど、アプリやBIOSの対応が遅い
去年のWin11リリースの頃から問題になってるfTPM問題の修正BIOSがまだ大半が配信されてない有り様
去年のWin11リリースの頃から問題になってるfTPM問題の修正BIOSがまだ大半が配信されてない有り様
97風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:10:03.24ID:T7jPdPHK0 12世代は反るらしいが
その為の防止プレートも出てるし
その為の防止プレートも出てるし
98風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:10:32.00ID:2y37pxTv0 う~ん、やっぱ一長一短なんやな
トラブル時にワイが対応できるからRyzenにさせよかな
トラブル時にワイが対応できるからRyzenにさせよかな
99風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:10:34.63ID:+YbcsJHZ0 >>97
それを消費者側で用意しないといけないのは異常だって気づこうな
それを消費者側で用意しないといけないのは異常だって気づこうな
100風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:10:47.07ID:+EjC1Nrg0 ガチで反るんか?
101風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:11:46.02ID:h9puW7h60 Intelは脆弱性問題あったしCPUが反る問題もあったからRyzenやな
だが今はシリーズの末期だからもうちょい待ってZen4一択
だが今はシリーズの末期だからもうちょい待ってZen4一択
102風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:11:54.98ID:xdAptZvz0 悪い事は言わん
数千円をケチらずに内蔵グラフィック有るやつを買え
数千円をケチらずに内蔵グラフィック有るやつを買え
103風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:12:52.00ID:AL7D1PgG0 一般人は安くて冷えるRyzenで十分やろ
104風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:13:31.52ID:ErFUDteF0 インテル長友安定やろ
105風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:14:08.68ID:dRE4nppb0106風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:14:20.70ID:T7jPdPHK0 >>74
ワイはそれや
ワイはそれや
107風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:16:05.42ID:r6+eZznD0108風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:16:41.67ID:g8iYztxu0 5800xとかいうゴミ
5700xとかいう神
5700xとかいう神
109風吹けば名無し
2022/07/22(金) 22:17:24.99ID:2NJJ+z6z0 ていうか、Ryzenでもintelでもどっちでもええけど重要なのは性能やろ
GPUはRTX3080以上、CPUもRyzen5900X以上じゃなきゃ4Kゲーミングできんぞ
FHDと4Kじゃ画質ぜんぜん違うからな
GPUはRTX3080以上、CPUもRyzen5900X以上じゃなきゃ4Kゲーミングできんぞ
FHDと4Kじゃ画質ぜんぜん違うからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★77 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジが確認「中居氏ホテル懇親会」 文春は「男性タレントが全裸で手招き」と報道★3 [シコリアン★]
- 【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★76 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福島】「ごめんなさい、ごめんなさい」飲酒運転疑いの男 実況見分手を合わせ謝罪の言葉 [七波羅探題★]
- 【芸能】「中居くんは悪くなかった」の大合唱 文春の訂正記事で引退撤回を求めるファン「無実じゃん」… 一方で冷ややかな声も★2 [冬月記者★]
- アメリカ東部で小型機が墜落 “複数けが人” 報道 [蚤の市★]
- 【悲報】ニンニン(本名ニン・イーチュオ)を推すジャップ弱者男性が激増… [963243619]
- 【悲報】ホリエモン、お料理リュウジにブチギレ「なんで日本人はこうなのかね」 [323529167]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★1
- 【速報】アメリカで飛行機が爆発 [323529167]
- 石破「保育士の給料は…手取り23万くらいでええか」ホリ◎モン「誰でもできるんだから当たり前」👈血も涙もない国 [312375913]
- フジテレビ、中嶋優一Pが女子アナ竹俣紅を全裸男性タレントへ上納飲み会の存在事実を認めるwwwwww [977790669]