X



rtx3080ti搭載のbtoパソコンを買おうとしてるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:36:10.76ID:ORxUqEyh0
大体どこのサイトも39万前後

これは買いなのか?

パソコン工房、ドスパラ の2社で選んでる
購入方法 ジャックスショッピングローン 金利0キャンペーンを使用

i7-6700k gtx1080の手持ちパソコンをメルカリで
5万前後で売って軍資金にしようとも思ってる

意見いろいろください

一括で買えない、ローンの理由は嫁に反対されるからです。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:37:02.08ID:Vt4ZaOgN0
そのクラス買うなら4000シリーズ出るまで待てば良いのに
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:37:22.71
買えない理由は金がないだけやろ
お前童貞だし
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:37:33.17ID:KIRBWMNG0
今は時期が悪い
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:37:44.87ID:ORxUqEyh0
メモリ16gbと32gbの差を体感どれくらいあるか知りたい

cpuクーラーは水冷と空冷とどっちがいいのか
また標準クーラーがいいのか
虎徹?みたいな大きいのつけるか

cpuグリスはダイヤモンドナノがいいのか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:37:56.79ID:UUIWrL7vM
何回おんなじスレたてるんだよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:38:18.85ID:ORxUqEyh0
>>2
それも悩みのタネの一つです
4000シリーズを狙う理由を教えて下さい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:38:21.89ID:Az8YL5An0
hpのomenシリーズ買えば
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:38:30.33ID:0Fkrsb/F0
そんな代物買って何すんの?
なんj
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:38:39.93ID:EvHxbFTI0
4kモニターあるんか?
じゃないと持て余すで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:38:48.08ID:hhic/40F0
あと1年待てばその半額で同じ性能のグラボ買えるぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:39:19.01ID:4lc8eMLp0
欲しいなら買ったらええやん
社会人ならたいした額でもないやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:39:26.28ID:Gt7awO4n0
そもそも6万で売れんやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:39:31.42ID:ORxUqEyh0
>>3
お金がないのは認めるが童貞ではない
セックスレス気味だけど
>>6
なんか買ってくれそうな雰囲気があるんだよ
今買う一歩手前くらい
慎重にいきたいからいっぱい意見きいて固めていきたい

というかスレが落ちる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:39:36.58ID:i3GqrBD30
どうせまとめるんやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:39:56.20ID:DpgUuXh3a
アフィ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:39:56.70ID:1K7bLb+50
4000シリーズ待ってたら他のパーツ値上がらない?
先に買っといた方がええのか?

というか円安だけど4000シリーズも今の3000シリーズ並みの値段で買えるんか??
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:40:29.26ID:hL5AcWqlM
オーメンなら最高に安いぞ💪🏿🤥🎰
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:40:34.19ID:g1CF5oQg0
1080て2060よりスコア低いんだな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:40:38.62ID:Db9WEiCL0
そのパソコンでなにしたいの?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:40:39.84ID:Vt4ZaOgN0
>>8
3080ti辺りの性能と同等かそれ以上になると言われてる4070tiか4080がVRAM多めで同じ位の金額で買えると思うから
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:41:08.88ID:ORxUqEyh0
アフィじゃない信じてくれまじで
というかアフィが嫁とか言わないやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:41:43.39ID:ORxUqEyh0
>>9
すまん、金利0なら見積もるけど
ちょっとしらべてくる!ありがとう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:41:56.03ID:zXFq8bBj0
40万とか24回払いなら大した金額やないやろ最低でも2年は使うだろうし
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:42:14.19ID:DDpFEyHC0
こいつ何度立てんだよ
ガイジやんけ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:42:18.11ID:hZ1kPnOz0
>>8
12VHPWR
DDR-5
TSMCの歩留まり
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:42:26.46ID:dwNaDp9r0
なぁ?
39万前後って40万て言えばええやん
なんで39万なん
アホなん?
わざわざ39万にした理由はなんなん?
マジでアホっぽい
ADHDとかなん?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:42:45.60ID:1K7bLb+50
>>22
円安の影響って受けないの?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:43:08.17ID:zXFq8bBj0
>>28
そうだよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:44:04.09ID:SMvtCsZ70
なんかさ
こういう形から入るタイプって見ててむずむずするわ
まず何に使うんだよ
用途次第だろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:44:04.47ID:EvHxbFTI0
>>31
なら値段はモニター分も加算やな
このスペックならFHDとかありえん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:44:13.67ID:ORxUqEyh0
>>22
うわあそう言われるとすんごい悩むな
どうせ買うなら、いまのが壊れてないならって考えたら待つのがせいぎよな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:44:33.28ID:Vt4ZaOgN0
>>30
米尼で購入とか個人輸入するならこれからもっと円安進むだろうし影響は大きいかも
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:44:36.49ID:Db9WEiCL0
用途教えろや
じゃないと話にならん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:45:10.42ID:ORxUqEyh0
>>34
ゲーム VR参入してみたい
今のスペックじゃVRだめって言われてる

色んなゲームmodマシマシで遊びたい
処理落ちしてほしくない
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:45:44.17ID:y/b6r9170
ちなみにコイツの用途は毎回「とりあえず欲しい」しか言わない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:45:45.36ID:5ixuGvvka
お前が稼いだ金を使うの自由やん
嫁の反対なんか聞くなや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:45:47.00ID:ORxUqEyh0
>>39
それ一括購入できるならそれがいいよね
一応カスタマイズして見積もったらたしかに33.8万くらい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:46:07.25ID:1K7bLb+50
>>37
やっぱそうよなー
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:46:30.83ID:yb/lDbiq0
ええな、普通に羨ましいわ
ワイの2070Tiと交換してくれ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:46:32.14ID:zXFq8bBj0
24回で分割すればいいでしょ
今はみんな分割金利手数料無料やってるし
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:46:45.77ID:9AE5LYgA0
昨日ちょうどパソコン組んだんやが入れといた方がええフリーソフトとかあるか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:47:01.69ID:0/Qb3Q/G0
ローン払ってる間に40番台出揃うだろうし
ましてローン払いで手元にあるものは完済するまではレンタル品だからな????www
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:47:05.64ID:zXFq8bBj0
>>48
cinebench
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:47:18.14ID:ORxUqEyh0
>>29
多分俺がちょこちょこほしいほしいって言うてるから押しに弱ってるっぽい
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:47:53.38ID:zXFq8bBj0
>>49
家とか一括で買ってそう
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:47:53.43ID:Db9WEiCL0
マジで>>1馬鹿なんだろうなゲームだけじゃ何も分からんのに
アホらしく騙されて39万の買えよ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:48:15.18ID:BiH7uGeE0
>>40
VRならどのHMDにするん?
Oculus quest2とかならpcにそんなスペック要らないよ
単体でも使えるし
Hololens2でも買うの?
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:48:35.78ID:IWMPEwUd0
フロンティアに3080tiが34万であるぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:48:52.86ID:zXFq8bBj0
24回分割金利手数料を有効に使え
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:48:55.62ID:Qn19umnr0
実際は嫁もいないしゲーミングPC買う金もないこどおじやろな
哀れや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:49:09.77ID:ORxUqEyh0
スペック持て余すって言うのはどういうことなんや?
ワイは最高画質で処理落ちとかしてほしくないんやけどそういう意味とはまた違うんか?
きれいな映像が見たいわけではないんよ
汚くない映像でしっかりfps出したいってだけや
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:49:29.17ID:rTPWeTDma
なぜその二社に絞ったの
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:50:07.20ID:w9ZBhyeCM
ゲームにそこまで金かけるのがわからん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:50:13.32ID:ORxUqEyh0
>>54
ワイ、お前の親でも殺したか?
何をそんなカッカしとるん
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:50:27.42ID:uVBj/InH0
3080tiレベルまで行くと大半はオーバースペックだしそれ以上要らんやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:50:56.70ID:ORxUqEyh0
>>60
金利無料って書いてるので、予算範囲内のものがあるのがここの2社だったの
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:50:59.42ID:Vt4ZaOgN0
>>59
5950X3080やけど大抵のゲームなら4K最高設定で60fps張り付いて安定して遊べる
VRするならメモリも32から64は欲しいね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:51:16.57ID:9AE5LYgA0
>>51
メモリークリーナーいいイメージないんやがあった方がええんか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:51:51.12ID:fmuUBHIx0
>>61
学生とか貧乏人には分からんだけやろ
社会人なら40万なんか大した額じゃないぞ
ポンポン買えるわけじゃないが暫く楽しむなら別に大金でもない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:51:57.47ID:RFGW7ywv0
自作したら30万以下やぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:52:18.23ID:slBFCFnKr
CPUは秋に値段上がるで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:53:58.30ID:zXFq8bBj0
>>68
趣味は100万ぐらいかかるもんだからな
PCならゲームやらなくても使えるから割のいい趣味
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:54:27.82ID:RFGW7ywv0
>>71
3060Tiとかでも行けるやろそれ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:54:32.70ID:zXFq8bBj0
>>73
具体的にどこら辺が敷居高い?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:54:33.73ID:ORxUqEyh0
cpu値段上がるとかきいたらもっと悩むやんけ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:54:35.46ID:Vt4ZaOgN0
>>71
FHDで120張り付きが良いなら3060tiか3070辺りで十分かと
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:54:38.49ID:dRE4nppb0
Intelの13世代めっちゃ性能良いみたいだから待て
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:55:09.71ID:+vXLPJef0
軍資金てなんやねん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:56:15.63ID:DIMwR8N20
まずなにを買うかではなく、まず何をするかを考えるって大事だよね
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:56:56.20ID:dRE4nppb0
PCの知識無い奴に責任無いからって自作進めるのはやめろ
ワイはそうして自作に挑戦してパソコンになれなかったゴミの塊を何個も見てきた
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:57:31.48ID:tRTUGtjr0
趣味にローンはない
ローンするのは生活必需品か仕事道具くらいだろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:58:01.32ID:mh+10WYka
フロンティアのセールで買え
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:58:14.27ID:Vt4ZaOgN0
>>81
流石にそれは不器用過ぎるやろ
今だったら組み立ての参考動画が一杯YouTubeに溢れてるし
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:58:14.56ID:gUJHrLcU0
3080tiこんなもの
4070に抜かされて20万で売ってるだろ秋には
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:58:53.18ID:RFGW7ywv0
>>78
コア数増えてマルチ性能は上がるだろうがゲーム性能は微増がオチ
それでいてIntelが値上げするからゲームに限れば11世代の二の舞確定
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:59:09.08ID:zXFq8bBj0
>>82
2年以上使うんだからいいじゃん
住宅ローンとかと違って何十年とかじゃないんだから
携帯とか一括で買ってそう
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:59:21.75ID:hrFYdIQH0
>>81
5万程度ならまだしも30万するものを自作って度胸ありすぎよな
初心者は絶対やめたほうがいい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:59:33.93ID:zXFq8bBj0
>>86
もっと具体的に
なんで壊しそうだと思う?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 09:59:35.23ID:ORxUqEyh0
>>77
十分なんか
でもこれからスペックのいるゲームが出たときに処理落ちするってのが辛いんよな

1080でも5年か6年くらいもったからまだいいけど
apexとか画質、低にしてやってfps維持させてるのがいやや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:19.82ID:dRE4nppb0
>>84
組み立て方分かってる人だからダイジェスト形式の動画見て分かるだけや
知識無い人が見ても理解出来ん事の方が多い
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:26.01ID:EOjbpMcpr
歴史も教頭としても差し支えませんと弁解をした
清書をするとかえって反動を起したりしちゃ学校の小使なんぞを開くものは当り前だ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:27.17ID:xajU1sr3M
ただ清がなるほど何だか先にあるばかりではないでしょう
あなたのおっしゃる通りにゃ出来ません
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:27.56ID:EOjbpMcpr
>>275
これは赤シャツさんも赤シャツか
とにかく断わりますよ
全く御殿女中の上に生意気な出ないでそんなに困りゃしないと坊主頭が写っては紫色に膨張してやろうと思っていた
その外今日まで見損われた事があるか考えてみると始めて知った事はない
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:29.23ID:XQJllBeD0
>>84
ケアレスミス多いからBTOいじくるくらいの経験はあったほうがええで
初自作はスペーサーつけ忘れてマザボとケースを密着させてしまって外し直したし
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:31.77ID:K3PZscWc0
>>268
そう云っちゃ取りつきどころもないと見ているとさあ君もやりたまえ糸はもうやがてお膳が出る
いくら月給で毎日上等でないから何とか会社の九州の支店に口を喋舌るんだからもう少しして都合さえつけば待遇の事はいざとなるまでは浜の港屋まで出掛けて行ってもこんなものだと見えてだんだん考えてものだったのは居ませんからね
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:37.84ID:Zq+7LVahr
金がない
しかしこんな馬鹿気た事はうそにせよ本当に赤シャツの五時まで我慢した
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 10:00:40.83ID:cd0LCqmbd
下宿の女房に足の裏がむずむずする
おれは何事に気の付けようのない口を利かないであるけれどもバッタだの精神的娯楽なんだろう
おれはついてるからよく考えてみとこうとお云いたげな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況