X



ワイ法学部、明日のテスト無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:11:42.80ID:WPHatUcv0
しね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:38:26.59ID:x6Ayg4VR0
というか成績分布表と過去問である程度の察しはつくやろ
見てないんか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:40:02.18ID:ixehJ62n0
3年で取得単位18のワイもおるし軽傷すぎるやろ
2留って大病理由にしたら就活行けるんかな?
ちな甲状腺癌
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:40:15.46ID:WPHatUcv0
>>69
了解、ありがとな
>>70
一応見てたけど20単位全部楽単取るわけにもいかないから妥協したのがこの科目
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:42:21.69ID:ivJWFQLva
月火木金の1限に必修がぶち込まれるとかいうクソみたいな時間割でフル単取ったワイを崇めよ😤
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:45:28.38ID:LA+ZriJ+0
無勉で2、3回休んでる授業ばっかで過去問とか知らんけどマジで落単したくない
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:48:15.54ID:WPHatUcv0
>>75
サッチャー政権とブレア政権の比較や
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:55:39.58ID:WgWkqQuC0
>>76
サッチャリズムの新自由主義、民営化路線でイギリス病克服も貧富の格差拡大で労働党政権につながった

ブレアは第三の道
貴族院改革など一定の成果で支持拡大も対テロ対策で監視社会を進めて労働党内の反発を招く
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:55:44.21ID:fBlFX4/W0
>>76
サッチャーは、時間ないだろうけど自伝映画見れば何やったか分かるんやが
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:56:31.74ID:Sb44xUmb0
法学部論述なんかあんのかw
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 03:56:53.29ID:Sb44xUmb0
同じ大学でも偏差値10くらい違いそうな意識の高さやな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 04:08:21.98ID:iiWUiT2i0
>>77
ちょうどブレア政権の時にコソボ紛争からイラク戦争までの対テロ戦争や倫理的な戦争観が生まれたのも大きいな
フォークランドの領土紛争に勝って磐石な政権を築いたサッチャー政権との違いも大きく出てる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/22(金) 04:11:40.15ID:WPHatUcv0
みんなありがとう、いま教科書買って勉強してるから大丈夫やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況