X



ワイJR社員、将来にとてつもない不安が襲う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:02:11.32ID:wX212zI3a
こんな成長もない会社にいつまでもおったら将来大変なことになるで
転職せな...
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:02:58.49ID:BK/Y+iSS0
人口減少か
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:03:49.91ID:E8mNPWdg0
東海と東ならセーフ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:03:56.42ID:wX212zI3a
業界自体が斜陽産業、それに加えどんどん悪くなっていく労働環境
なんやねんこのクソ会社
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:04:20.60ID:KBVwjhdS0
交通インフラに斜陽はないよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:04:33.22ID:YPb/bN+60
JR西の株が大安売りしてるやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:04:39.02ID:ex050+K0M
国が守ってくれるやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:04:43.86ID:tU8BfP8a0
インフラは安泰だろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:05:25.94ID:gUaihn230
あ?実質公務員みたいなもんやんけ自慢か?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:05:36.40ID:4b0GuHRTa
インフラ企業は潰れんよ

地方にもよるけど、北海道とかならたしかに🦀
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:05:54.33ID:zHoXrP8Z0
他の会社行ったら仕事も手につかないでずっと不安になってそう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:05:59.95ID:v706H+qJa
絶対潰れんしええんやない
特に東と東海

総合職なら尚ええが
ようわからんのは院卒で現業やっとる奴らやな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:06:08.58ID:wX212zI3a
働き方改革()でワイの車掌の仕事が会社的に少なくなってるんやで?
はよ逃げ出さな...
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:06:17.55ID:RWMUwcCD0
北海道なら覚悟しとけ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:07:01.56ID:VD3H9cX50
社員割引で旅行し放題じゃねえか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:07:03.39ID:4b0GuHRTa
イッチは地方どこ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:07:12.24ID:fyBiVQIk0
車掌ってどこに住んでどうやって家に帰ってるのか気になるわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:07:15.21ID:Wn/DBOnT0
少なくてもなくなりゃせんやろ‥
インフラででかいとこは強いで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:07:21.21ID:wX212zI3a
>>18
「会社」は潰れないだろうな
「人」は知らん
ワイみたいなクソ無能は真っ先に切られそうやが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:08:07.50ID:cStk6uTv0
潰れることは無いから安泰やろけど労働環境は悪くなる一方やろな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:08:12.05ID:0gLn3WoVd
すくなくとも東名阪は絶対に大丈夫や
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:08:20.09ID:wX212zI3a
>>22
普通に住みたいとこに住んで退勤時間が過ぎたら帰るだけだぞ
朝めっちゃ早い出勤なら前泊といって前の日に職場に泊まったりするで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:08:28.44ID:ef/w13pw0
まあ言うて鉄道は無くならんし安泰やろ
ワイなんて世界シェアトップとはいえオフィス複合機メーカーやし
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:08:46.63ID:zpE7KtZea
何線や
何年採や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:08:55.10ID:0gLn3WoVd
JRいうても鉄道業務に限らないんちゃうの?
ホテル事業とかもやってるやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:09:36.95ID:lXmF2mAP0
窓口を廃止したのを許してないゾ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:09:40.66ID:2y3FPHp80
窓口の社員が大体非正規と聞いたけどマジなんか
かつては労組の親玉みたいな会社が随分人切られるようになったんやなてびっくりした
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:09:41.73ID:ESt41c9Ia
成長はないけど潰れないからな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:09:58.54ID:wX212zI3a
>>30線区は言わんが2019卒や
4年目なのに大学同期と比べたら仕事内容がカス過ぎて惨めになる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:10:23.08ID:fyBiVQIk0
>>27
どうやって帰るの?
終電は今自分が運転し終えてしまったわけじゃん
タキシー?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:10:26.64ID:nGkTd7J60
どんな仕事してるの?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:11:37.50ID:wX212zI3a
>>37
ワイの職場の終電乗務は全部泊まりやで
終電に乗務して、次の日の朝の列車に何本か乗って退勤
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:11:42.90ID:IHjKbtH+0
北海道とか四国みたいなオワコン企業に入社するやつは何考えてるんだろうか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:11:47.87ID:HvYKwpJ10
やりがいはなさそうだよな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:12:24.78ID:fyBiVQIk0
>>39
へえーしんどいな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:12:25.21ID:zpE7KtZea
>>36
転職なら20代の内だな!
回りもちらほらやめてるっしょ?
条件が好転するとは限らないがな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:13:02.41ID:v706H+qJa
JR東→マーチ程度でも総合職なれます中途もそこそこ採用します
JR東海→総合職はOBが居ないとノーチャンです宮廷早慶でやっとスタートラインにつけます 中途採りません

東海とかいう入りたければ新卒カード切らないといけない企業
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:13:07.90ID:2hNgYQwo0
鉄襲来イベントに怯える毎日か?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:13:15.94ID:wX212zI3a
>>38
車掌はドア扱いや放送くらいしかしないな
何かあればそれの対応とかするが、基本そういうのは運転士やからわいは何も知らん
あとは予備勤務といって、体調不良の乗務員の代わりに乗務したりする勤務がある
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:14:01.08ID:prWanD/Q0
ワイトモJR東いるけどプロ採用も出世ルートあるんじゃないの?
給料低いとは聞くけど
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:14:04.27ID:nGkTd7J60
>>47
楽しそうやな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:14:07.59ID:ex050+K0M
>>36
ワイはそろそろ海外赴任見えてきたで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:14:27.28ID:wX212zI3a
>>44
知ってるだけで3人辞めた
先見の明があると思うよ
ワイは転職するにしてもどの業界がいいのかも分からなくて困っとる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:14:46.20ID:IHjKbtH+0
>>45
東海道新幹線とかいう全国の全ての赤字路線を補填できる金のなる木があるからそらそうよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:14:55.72ID:A9dAbjpoM
東?西?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:15:22.53ID:A9dAbjpoM
>>48
本社勤務つらいやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:15:44.16ID:MNcJ+hOBa
>>45
何にもしてないのに新幹線が通過するだけで殿様かよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:15:47.48ID:nji84SeG0
静岡の山堀り頑張って
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:15:57.04ID:A9dAbjpoM
>>45
なおリニア
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:15:59.63ID:0OW7dqHq0
鉄ヲタがばったばった標識を引き抜いていきます
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:00.92ID:wX212zI3a
>>48
何年か前までは駅→車掌→運転士という黄金ルートがあったが、最近はそういうのもなくなってきてるからようわからん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:10.39ID:zpE7KtZea
>>51
ワイウテシ
30超えるともうズルズル行くしかないからよく考えんとね
まあ漫然とレチ続けてるとよくありがちな悩みよな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:22.02ID:bRI6eOL70
マジレスすると安定してるしJRでええやんとは、成長は副業とか趣味でやればええやん。
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:28.93ID:V4KaAYEV0
電力よりはマシやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:30.85ID:Jl93Zh3Od
東はルミネに片道出向とか多発しそう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:16:49.41ID:A9dAbjpoM
地方の駅勤務のが超絶楽やと思うわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:17:00.29ID:Jl93Zh3Od
>>62
電力って人減らす要因なくね
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:17:20.49ID:CC3zeqVed
会社は潰れないけどクソみたいな名残や形骸化してるシステムの使い回しばっかしてるから人間が潰れる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:17:56.49ID:0gLn3WoVd
これからは貨客混載の路線とか増えるんちゃうの?
鉄道の可能性はまだまだたくさんあるとおもうで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:18:13.88ID:prWanD/Q0
>>45
東も東海も10年足らずで採用大のレベル下がってんのね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:18:16.57ID:8wK1kctF0
西日本?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:18:27.07ID:4b0GuHRTa
>>62
電力だってつぶれはせんよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:18:59.74ID:20MGFaRs0
えJR西ってやばいんか?
インターン行こうと思ってたんやが
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:19:01.28ID:wX212zI3a
>>60
そうなんだよ
予備で上司の目の前で何もせずスマホいじってても怒られないどころかタバコに誘われるような環境にいて本当にいいのかと思う
ワイの同期、毎日汗水垂らして取引先に営業行ったり、パソコンカタカタやってるのに、わいは一切何もできん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:19:26.44ID:DPYv/jqIM
JRがヤバいのってどんな時?
どこでもドアが開発された時か?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:20:06.62ID:tJfH19ZW0
ワイんところ来たい?

26歳童貞
大学院卒
年収500万
貯金750万
真性包茎
告白した回数0
告白された回数0
デートした回数0
女の子と連絡先交換した回数0
女の子と最後に雑談したのが小学生時代
マッチングアプリで1000人以上の女から不合格
妹と10年以上まともに話してない
鬱病気味
無能、仕事出来ない
資格自動車免許のみ
平日は毎日3時間以上残業
休日は睡眠、オナニー、ネット徘徊
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:20:14.86ID:x2OIZkPxd
西が一番やばい
夏のボーナス1.3とかやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:20:37.06ID:wX212zI3a
>>73
謎のウイルスで人々が気軽に外を出歩けなくなった時
800人くらい乗れる新幹線で12人しか乗ってなかったとか頭おかしいぞ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:20:43.42ID:JxEYx0410
鉄道の成長ってなんやろな
リニア引いたあとの技術革新が考えられんわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:20:47.71ID:796dfQ/O0
定年まで安泰やろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:20:51.18ID:4b0GuHRTa
>>73
北海道とかはなぁ
もちろん潰れたりはせんけどさ

あと、日本は少子高齢化だしデジタル化が進めばな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:21:11.83ID:BzoiVggO0
くだらんな
日本のどこに成長してる会社がある
いってみろ鉄道屋
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:22:09.50ID:BzoiVggO0
正直転職してもいいことないよ
きっと帰りたくなる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:22:30.84ID:IEexgNb30
日本企業なんて微妙な会社ばっかりだよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:22:33.28ID:HvYKwpJ10
>>57
完全にコンコルドなのに誰も開発ストップしようとしないよな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:22:53.66ID:SsA8AIAe0
ワイNTTのゴミ、似たようなことを思ってる
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:08.67ID:prWanD/Q0
>>82
横レスやがコロナ直撃産業以外業績いいぞ今
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:09.07ID:6KxihgR90
ワイNEXCOなんやがどうなんや?
今は保全やってるけど
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:17.50ID:D5JWJea70
>>83
隣の庭ってやつやな 待遇は確実に東の方がええで~
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:38.46ID:IpsZJCNt0
ワイNTT、JRと同じ道をたどりそう
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:48.62ID:xQRtzX+Y0
JTのワイは…
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:55.14ID:zpE7KtZea
>>72
普通に考えれば異常かも知れんが本線としてはどこでもよくあることだしなぁ
転職思いきる前に非現目指してみれば?
今は20代でも珍しくないよね
非現受かるような実力ないと転職も厳しそうだけど
ゼッケン番号支社?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:23:57.76ID:7LUbXs7Ha
スキル身に付けないとね!! 
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:24:00.58ID:BzoiVggO0
>>88
うちだって業績はいいけど
これが成長してるといえるのかはしらん
やってることは昔とかわらんもの
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:24:10.39ID:UtFuLcIz0
とり鉄やけどそろそろ電車撮るの禁止になりそうで怖い
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:24:12.30ID:IpsZJCNt0
>>87
どこや?
ワイは茸
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:24:29.03ID:A9dAbjpoM
>>82
輸送はダメでも、不動産業は絶好調やろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 23:24:45.79ID:iZtIorxQM
>>93
ワイの業界来るか?
自動車や🚗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況