X



【朗報】日本国債をショートしてた海外ファンド、撤退するwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:40:42.12ID:wg9nJ6qW0?BRZ(10000)
日本銀行が政策引き締めを急ぐ中央銀行の一群に加わると見込む市場の賭けは、21日の政策決定を控えて後退した。
円と日本国債を標的とした短期筋の活動に再び火が付く公算は小さい。

  黒田東彦総裁が日銀のイールドカーブコントロール(YCC)政策を微調整することに賭ける
「ビッグショート」からヘッジファンドは撤退した様子だ。
ただ、円は依然として心理的な節目の1ドル=140円に近く、為替介入の観測は再燃する可能性がある。

RBCキャピタル・マーケッツのストラテジスト、アルビン・タン氏(香港在勤)は、
「今週の会合での政策変更は予想していない。実際、黒田総裁の在任中に何らかの変更があることに私は懐疑的だ」と話した。
<以下略>
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:40:55.65ID:wg9nJ6qW0?BRZ(10000)
雑魚すぎて草
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:41:10.04ID:mcjLqUlNM
これもう日銀の勝ちだろ…
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:41:21.01ID:NHzgW1ke0
ありがとう日銀
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:41:27.72ID:xns0kmaCp
ショーターはガイジだってわかんだね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:41:39.73ID:wg9nJ6qW0?BRZ(10000)
利上げせざるを得ない〜ってのはなんやったんや・・・
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:41:58.20ID:cj4zgovI0
海外のショーター何度負けるねん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:42:04.87ID:SYacxMLV0
むしろ円安で更に稼いで利確しただけやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:42:10.28ID:v0dviAbl0
日銀はYCC辞める時は突然辞めるぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:42:32.12ID:wg9nJ6qW0?BRZ(10000)
黒田ってまったく方針がブレへんな
はっきりと頭の中で金融緩和が正しいって決めてやってるんやろな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:42:57.05ID:CSfC0SFJ0
いや円安加速してるんだが…
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:43:13.89ID:CCLpPxDqa
ここで撤退しても利益アホほど出てるんやろ?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:44:09.65ID:CSfC0SFJ0
>>11
国債発行しすぎて利息がヤバいんで利上げできん
ブレないんじゃなくて選択肢がないんや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:44:58.52ID:wg9nJ6qW0
先月末はこんなに鼻息荒かったのになぜ・・・
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-28/RE5U7YT1UM0W01
>JPモルガン・アセット・マネジメントの香港在勤ポートフォリオマネジャー、アルジュン・ビジ氏は、
日本が「国際的環境からますます懸け離れているようだ」と指摘。大幅な円安や輸入コストの上昇が企業や消費者を圧迫していることから、
「日銀はいつかの時点で現在の政策枠組みの調整を余儀なくされるだろう」と付け加えた。
ビジ氏は日本国債の価格下落に賭けていると話しており、シュローダーやヘッジファンドのブルーベイ・アセット・マネジメント、グラティキュール・アセット・マネジメント・アジアも同じだ。
 シュローダーの債券マネーマネジャー、ケリー・ウッド氏は「日本は、われわれにショートを促している一つの市場だ」とコメント。
ブルーベイのマーク・ダウディング最高投資責任者(CIO)は最近、日銀のイールドカーブコントロール(YCC)は「維持不可能」だと述べた。
グラティキュールは5月の投資家向け書簡で、日本は世界の金利のショートで最も有望な市場の1つだとの見方を示した。
同社広報担当はそれ以上のコメントを控えた。

・市場に重圧
 こうした賭けが積み上がり、日本の債券市場に重圧をかけ始めている。
 日本国債先物は今月15日に2013年以来の大幅下落となり、一時売買停止となった。
海外ファンドに人気の10年物の円金利スワップは、日銀が「譲れない一線」とする0.25%を突破しており、
日本の金融当局が降参を余儀なくされるとトレーダーが確信していることを鮮明にしている。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:46:16.14ID:mcjLqUlNM
>>12
非国民が死ぬだけだぞ
死ぬやつは国民じゃない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:46:16.89ID:zoZ8TeEF0
日銀とファンド

勝敗がどっちがつくか余裕で分かるだろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:47:26.40ID:vmYGjiK60
今の状況で利下げしたら日本が詰むから死ぬまで緩和するしかないんやで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:47:32.15ID:wg9nJ6qW0
円安是正のための利上げは経済に深刻なダメージを与えるって今日はっきり言うたからな黒田は
こんだけはっきりと金融緩和の根拠を言うてくれたら安心できるわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:47:49.10ID:SEemr6Kla
日銀がファンドに勝ったとして日本国民は豊かになれるのか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:49:22.42ID:wg9nJ6qW0
>>20
勝った方がええやろ
多分負けたらあかん戦いや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:49:28.78ID:q3NJ65di0
円ショートで負け以上の稼ぎ出してそう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:49:34.53ID:Y7JCjYqT0
日本国民は値上げして消費者が死ぬ前に値上げせずに生産者が死ぬ凄い国だと言うことを知らないのが敗因やな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:50:11.09ID:OWkbexz80
>>21
日本の国益になるんならな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:51:05.76ID:hWs0wmgD0
壺に投資したいんだけどいい投資先ない?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:51:26.42ID:CSfC0SFJ0
そもそも勝負ってなんや?対立軸作って日銀の注視を正当化したいだけやろ
勝ち負けでいったら円安物価上昇で国民に負担がいくんやから国民の一人負けやで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:52:29.35ID:wg9nJ6qW0
>>26
金融緩和を続けた方が景気が下支えされるから
緩和路線を続けることができるのは国民にとっても勝ちやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:53:10.00ID:QUBrJF9e0
多分ヘッジファンドほとんど損してないよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 20:53:32.31ID:mcjLqUlNM
>>26
自民党「勝ちこそ善であり、負けは悪でございます!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況