X



禁書ファン「超電磁砲は面白いけど禁書はつまらない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:47:54.45ID:Oxb0TUKB0
それ原作者かまちーが元エロ同人作家冬川以下だって言いたいのか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:48:06.97ID:Oxb0TUKB0
答えろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:48:22.71ID:J6xrIgLy0
アニメの話やろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:48:27.09ID:X5h1gIHsd
でも超電磁砲おもろいよね
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:48:32.38ID:Oxb0TUKB0
91 名前:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17eb-50Yv [118.158.47.76])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 06:49:52.13 ID:uoQ+dedu0
超電磁砲も一方通行も心理掌握もかまちーが監修してるんだよな
ラフ画というか脚本も全部かまちー描いてるのか?

100 名前:イラストに騙された名無しさん (スップ Sdc2-0ktj [1.75.5.40])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 13:00:43.27 ID:HrkbeEEvd [1/2]
>>91
超電磁砲→1割かまちー
一方通行→ストーリーからセリフまでかまちー
みさきち→知らん

ぶっちゃけあんまり掛かってない方が売れ……

104 名前:イラストに騙された名無しさん (テテンテンテン MMee-50Yv [133.106.44.224])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 14:18:02.66 ID:v3l/ejlsM
>>100
超電磁砲は1割なのか!へぇ…もっと関わってると思ってた
反対に一方通行はほぼ手掛けてるのはビックリした。
作画がもう少し丁寧な人起用して欲しかった
未だに一方通行の漫画は別の人に描いて欲しいと思ってる…遅いけどね

105 名前:イラストに騙された名無しさん (スップ Sdc2-0ktj [1.75.5.40])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 14:37:37.61 ID:HrkbeEEvd [2/2]
>>104
超電磁砲は8.9割は冬川が話膨らませてかまちーに許可貰ってる感じらしい
大覇星祭自体も元は数行のブロットしかなかったとか言ってたな
一方通行はセリフまでかまちーがやってると三木が言ってた

107 名前:イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 87bd-6gM1 [60.125.27.60])[sage] 投稿日:2022/05/21(土) 15:03:32.32 ID:9gpwQpQR0
超電磁に関しては全テに初期のインタビュー載ってるけど最初は色々打ち合わせしたり原案もたくさん書いてたんだけど冬川氏の裁量であれこれやっても大丈夫そうってなって任せる部分がどんどん増えてった感じ
アストラルバディでもたまに台詞関係は自分で考えた部分と考えてない部分があるように乃木さん言ってるしかまちーの担当領域に関しては作画担当ないしは編集部の能力次第といった感じなのでは
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:48:51.58ID:Oxb0TUKB0
>>4
禁書は酷くなったとか言われて散々な扱い矢ぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:49:13.45ID:jWv2ZIGF0
>>3
漫画もだよ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:49:18.63ID:Oxb0TUKB0
頼みのシリーズ売上も転スラに多分抜かれた禁書
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:49:21.37ID:zCI6o9P5a
でも超電磁砲で一番面白いの妹編だからやっぱ禁書の方が面白いよね
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:49:25.64ID:KLLG3Ihbr
出自は何でも良くないか
面白いか面白くないかが全てやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:49:46.71ID:TejbSEN3M
>>5
はえーやから超電磁砲は人気なんやな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:08.96ID:cQKg/awe0
土御門ええやん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:13.90ID:BEXgG06iM
つまらん通り越してわけわからんからな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:14.77ID:aaMRDqGCa
風呂敷広げすぎなんだよね
その点超電磁砲は科学側だけだから丁度いい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:39.03ID:Oxb0TUKB0
>>9
当時は三木がコントロール出来てたんだろうなと思う
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:56.76ID:HhxoYDqp0
禁書アンチー牛のこどおじさん、対立煽りをして滑ってしまう…
これもう令和のsyamuさんだろ…
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:44.39ID:8qeVoKgY0
上条が少しだけ出てくる超電磁砲くらいが一番面白い
禁書の方は見てて???ってなることが多いし上条が説教おじさんなってる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:54.48ID:Oxb0TUKB0
>>13
いやちゃんと読めよ
あれで分からないならミステリー小説とかわけわかめ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:58.21ID:Om1drCz90
意味不明すぎるからワイプで流し見
レールガンは普通におもろい
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:52:12.66ID:zVZlaXIcM
浜面いらなくない?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:52:38.56ID:TejbSEN3M
>>18
ミステリーはちゃんとした文書やから読めば分かるやろ
禁書は日本語も変やから分からなくなる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:52:46.50ID:Oxb0TUKB0
>>14
そら看板だから簡単に終われないからな
文句は電撃文庫に言え
鎌池はぶーぶーとかダークエルフとかヒットさせてるように禁書無しでも
やってける
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:52:55.80ID:BEXgG06iM
>>18
新約までは読んだけど魔術部分理解してるやつ2割もおらんやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:25.33ID:Oxb0TUKB0
>>20
あれは一般視点から見た学園都市なんだろうなとは思う
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:26.78ID:zf6Mmr/CM
アニメだけ見ても意味わからん時点でね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:30.70ID:Quc6asymd
レールガンは毎回佐天さんがボコられるから面白い
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:37.17ID:nteXfd9Td
単に分かりやすいかどうか
禁書アニメとか何がしたいのか全然分からんもん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:39.27ID:pRrcOKd40
超電磁砲はアニオリが糞つまらないだけやな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:01.01ID:kgFrBDph0
スピンオフってキャラも世界観も借りてるわけでそれでイキってもしょうがないやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:37.81ID:oABDvIh/a
浜面はガチでいらない
上条と一方通行のせいで影薄すぎ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:44.92ID:Oxb0TUKB0
鎌池は散々馬鹿にされながら超電磁砲の小説を発売してヒットさせてる
能力がないんじゃなくて引き伸ばし要請に本人も困惑しとるだけやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:46.31ID:Oxb0TUKB0
>>19
ちゃんと3回読み返せ半分くらいは理解できる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:05.92ID:euDlzZ4U0
>>9
あれは禁書ありきやろ
電磁砲の妹編だけ見てもそんなにやと思う
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:06.15ID:Oxb0TUKB0
>>23
2割いるなら凄いやん
意味不明ってわけじゃないって事やね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:09.52ID:cjXp4vku0
超電磁砲のノベライズで初めて原作者の文章に触れたらめちゃくちゃショッキングなシロモノだった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:20.23ID:2x/HEwgQd
キャラが横文字だらけで覚えられんのよね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:24.46ID:Oxb0TUKB0
>>25
あれアニメの出来が悪い
3期とかマジで紙芝居
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:38.05ID:pRrcOKd40
てかまだ原作も超電磁砲も続いてる事にビビるわ
両方とっくの前に終わってるのかと思った
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:44.05ID:YvWbYLMZd
早く第4位の詳細をはっきりさせろよ
いつまで待たせんだよ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:49.79ID:43yRIOu7a
浜面はヘヴィーオブジェクトやってるだけやしな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:59.32ID:Oxb0TUKB0
>>27
それ手抜かれた
超電磁砲は作画気合入ってたのに
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:34.56ID:oABDvIh/a
かまちーの小説で1番好きなの灼眼のシャナのアンソロジーのやつだわ
オリジナルのフレイムヘイズやら紅世の王やら出しててガチファンなんだなと思った
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:43.81ID:bLgYaH/QM
話のために作られた使い捨てキャラが多い
吸血鬼キラーとかもう二度と出てこんやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:46.07ID:Oxb0TUKB0
>>29
そうそう考えたのは鎌池、三木、編集部が考えたわけだから
冬川だけをほめたたえるのはおかしい
三木と編集部を褒めるべき
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:54.95ID:Mb/MSf6ZM
逆やろ
超電磁砲は女多いから良く見えるだけ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:56.25ID:Etf9oDHPp
はいでたー ルーキーの知ったかー
しっかり原作のライトノベルみろやぁぁー
新約とか めちゃ面白いやんけぇー
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:58:16.74ID:Oxb0TUKB0
>>35
ダークエルフとイチャイチャできるとか読んでみ?
普通だから
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:58:27.61ID:kXzDLCgCp
原作の方でよつばとのエロ同人より優ってる部分何かある?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:58:55.96ID:k+FZsKBs0
もう禁書の話はやめろ
3期アニメで全てが崩れたんやこれ以上懐古してはいけない
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:01.05ID:Oxb0TUKB0
>>38
禁書は引き伸ばしだとして超電磁砲は遅筆なんだよな
アシスタントの数増やせよって言う
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:33.02ID:oABDvIh/a
>>46
上里のところとか史上最強レベルのつまらなさだろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:00:03.88ID:Etf9oDHPp
>>51
オティヌスとか魔神でたあたりとか
めちゃ面白いやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:00:11.33ID:cjXp4vku0
>>47
もうタイトルだけで寒気がする無理
でも普通に書くこともできるっぽいのはわかったよ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:01:11.17ID:wkhp6Cudd
売上落ちているとはいえ電撃の中ではまだまだ大御所だから終わらせられない
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:01:22.11ID:CePYH9Pl0
なげーよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:02:56.91ID:Oxb0TUKB0
>>53
そうそう、魔術が多くて専門用語だらけで混乱してるだけ
初期とか普通の文章だしそこまで酷くない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:23.82ID:Oxb0TUKB0
>>45
女が多すぎて作画コストが高いという
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:32.54ID:QOrSRwmR0
レールガンの方が絵が上手い
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:47.64ID:Oxb0TUKB0
>>48
美琴がかっこいい
上条さん良キャラ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:01.57ID:Oxb0TUKB0
>>49
まあ畳むべきだったよね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:33.12ID:Oxb0TUKB0
>>54
ストレートエッジもあるしな
>>55
鎌池が速筆なのが悪い
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:24.36ID:Oxb0TUKB0
100歩譲って超電磁砲の方が評価高くてもそれは
魔術サイドいないからだけで、引き伸ばしが悪いわけで鎌池は悪くないからな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:48.36ID:Etf9oDHPp
レールガンの場合って
外伝の割にはアニメとっつきやすいのと キャラが女の子がメインな分 華があるのと 外伝原作は漫画だから読みやすいのもあるんやない? 
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:19.06ID:Oxb0TUKB0
禁書の漫画も評判は悪くないよ
単に漫画と小説で表現方法が違うだけ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:00.28ID:K28o4+H00
禁書はとっくにバランス崩壊しすぎててね
超電磁砲はバランスが保たれているから小物の話でも面白いんや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:07.26ID:cjXp4vku0
ワイはレベル3~4の泥臭いバトルが一番面白いと思ってて、超電磁砲はそこが充実してるのが良い
つまり8割黒子
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:18.17ID:tt+y2B2D0
>>65
どうなっても上条がワンパンで倒すだけだしな
一国を崩壊させる敵にパンチで倒すだけとかワンパンマンかよって
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:24.67ID:K28o4+H00
>>35
なろうを無駄に引き延ばしてさらに無駄な語りやら無駄な雑談を大量にぶち込んで薄めたスープになったのにくどい味付けの地の文
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:43.70ID:tt+y2B2D0
何やっても上条の傘下に入ればいいだけだからおかしいよな禁書って
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:47.35ID:MpP6v2Ri0
レールガンは御坂がラブコメしてるシーンだけで十分や
クッキー作るシーンとか悶え死ぬかと
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:10:31.70ID:cjXp4vku0
初春にアドバイスもらう短編すき
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:10:48.57ID:oABDvIh/a
轟ッッッッwwww
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:29.47ID:tt+y2B2D0
まあ三木ステ馬のせいだろうなこれがここまで売れたの
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:13:16.59ID:odUAB6Qt0
かまちーは食材を無限に生み出すマシーンで冬川は調理師として一流なだけだと思う
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:13:22.21ID:K28o4+H00
魅力あるのは学園都市の設定やキャラであって魔術サイドじゃないんだよな
ついでに上条も魅力ないし、なんか無理やりこじつけて倒すだけだからとっくに限界きてる
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:13:24.78ID:gmSuBkQF0
ここから先は一方通行だ!
ワイ(なら通っていいのでは?🤔)
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:12.02ID:3mYobRWq0
かまちーは初めは面白いんだよ
少年漫画みたいなもんだわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:27.23ID:tt+y2B2D0
>>74
それ考えてたのは編集だろどう見ても
言うこと聞かなくなって売り上げが大激減したのが実情
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:48.34ID:tt+y2B2D0
>>77
出落ち作家だよな
なろうみたいなもん
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:29.26ID:tt+y2B2D0
>>75
そうそう魅力がないやつをゴリ押ししてつまらなくなってる
学園都市で日常やってる超電磁砲の方が面白い
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:36.22ID:OHJYs8UBa
シャナぐらい綺麗に風呂敷畳んでくれよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:52.25ID:Xc4/hJOL0
ワイやわ
禁書は読んだことないけどレールガンはかってる
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:27.62ID:tt+y2B2D0
>>82
つーか惰性だよな
禁書買ってるやつって
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:35.66ID:v0f+UJct0
ワイは好きやけど面白さがwikiありきというか
設定集として好きなんやろうな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:17:03.24ID:6+VOdu0mM
>>81
固有名詞多すぎんだよ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:17:56.27ID:tt+y2B2D0
あのwiki編集してるの業者だろ普通に
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:22.56ID:tt+y2B2D0
wikipediaみないと分からないコンテンツとか
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:36.81ID:c3kahCiwd
20巻超えた辺りで造語増えすぎて読むの辞めた人増えて新約でガチファンも大半消えた作品
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:51.60ID:R5Jx9PAm0
禁書目録おもろいやん
漫画とアニメは見てないから知らんが
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:57.56ID:K28o4+H00
>>84
型月のやつもそうだけどよーまとめたなって感心するわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:19:02.63ID:tt+y2B2D0
編集部「上琴にしろ」
かまちー「嫌です」
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:19:25.69ID:tt+y2B2D0
三木もとっくに見捨ててるのが禁書な
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:20:30.63ID:tt+y2B2D0
>>89
どこが面白いんだ?暗号マニアかなんかか?
ラノベじゃないだろあれ、ミステリーかなんかにカテゴリ移せよ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:41.04ID:zRMBRbYCM
レールガンのほうが無印より面白いとか言ってるやつ、アホやろ
50%突入と100%突入の時点で雲泥の差があるわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:43.15ID:mRz54RZe0
普通に禁書の方が面白いけどな
超電磁砲好きなのは萌え豚だけだろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:06.42ID:DV35Jixl0
Twitter見るとわりと禁書ファンの女いるけど
禁書特有の性的搾取シーンってどう思ってるんやろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:48.40ID:hQrwSy080
ワイは新訳10巻で卒業や
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:53.39ID:wqOEW6Ghd
JC「うーん超電磁砲3期やりたいけど本家より先にやったらいろいろ言われそうやなあ。しゃーない建前だけでも禁書3期やったるか...」
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:23:09.93ID:aKu8OQaD0
>>94
パチンコの話
>>95
そうだよな
萌え豚は超電磁砲
少年、一般人は禁書の方が良い
上条さんが熱い
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:23:54.73ID:aKu8OQaD0
>>97
面白いやろ
佳境に入ってきたあとは畳むだけ
禁書も創約22巻で終わりだからファンは読んでおくべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況