X



【質問】"4次元"の意味が未だ分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:48.18ID:1jSRqZwe0
3次元までは簡単に分かったのに......
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:39:56.09ID:vudaGB7C0
>>87
ローレンツ収縮とか相対論的同時性の破れとかは4次元のミンコフスキー時空で考えればかんたんにりかいかのうだから少なくとも4次元はあるな
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:40:14.43ID:bis/k7HJ0
イッチが言いたいのは、3次元でxyz 座標軸を任意で取れたけど、4次元やとどうなるの?ってことちゃう?
時間とか言ってるやつはバカ晒してるだけ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:40:29.12ID:zw0x86IG0
時間は存在しないけどね
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:41:53.50ID:g6LUxB/qd
四次元空間の人間なら四方を囲まれた密室から簡単に脱出できるし女子高生のスカートの中をかがまずに見ることができる
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:42:00.04ID:+wZwd4wV0
時間とする説は怪しい
3次元を2次元的に観測出来る次元とした場合
配列定義のように無限拡張出来る
そうすると5次元が時間の断面を観測出来るという定義になる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:42:36.29ID:/EC8eFW60
4次元ポケットちょいと触れば
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:42:48.96ID:u4Q0MvtG0
R^4
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:43:46.39ID:8zGiZWKjr
「時間」のウィキペディアおもしろい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:44:52.65ID:tVIoqzJDr
時間はどっちかというと+1次元っぽい
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:45:37.33ID:mFEO98gaM
>>103
それは学会でも意見が分かれとるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況