X



【悲報】チェンソーマンの「幽霊の悪魔」がカスみたいに弱かった理由www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 16:59:15.23ID:YrH+K0Pj0
なんなんやアイツ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:13:02.21ID:qsBDb0tVd
>>92
>>93
Ghostと幽霊は違うだろガイジ…
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:13:16.29ID:PKMVcbT9d
>>84
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:13:32.23ID:XGSM/pX50
>>101
どういうことや?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:13:36.23ID:qkyZfaFlM
>>101
ガイジ化して逃げるな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:13:43.21ID:mKcVstph0
>>101
ツボ買ってそう
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:13:46.73ID:Js00Con90
現実に存在しないのはある程度弱いんやろ
地獄がクソ雑魚なのと同じ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:13:50.40ID:nO3m35rna
>>75
タコって結構怖がられてるイメージある
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:13:55.64ID:NidorF1o0
>>101
ガイジの悪魔
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:13:57.43ID:Ou4TvXUv0
>>101
頭ハロウィン
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:05.33ID:JSWMJ/F60
>>84
ファ!?ゴーストを知らないとか何処の人間や
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:13.79ID:TSy3Xkk9d
大半の人間がそもそも幽霊を信じてない
悪魔が当たり前に存在する世界で幽霊なんてものの価値あるのか?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:14.61ID:ZDTSZd4/0
>>89
恐るべきはカンピロバクターの悪魔やな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:22.30ID:qsBDb0tVd
>>107
ワイはたこ焼き好きやしあんま恐怖しないけどな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:27.37ID:LtRQf/Fx0
幽霊の悪魔っていたっけ
どこらへんで出てきた?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:34.27ID:8JfVMSse0
悪魔が実在して人とか食ってる世界では幽霊なんていう概念はたいして怖がられない
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:44.14ID:ZDTSZd4/0
>>114
姫野パイセンの契約悪魔
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:52.61ID:Js00Con90
>>114
姫野先輩の契約悪魔やぞ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:14:54.77ID:snD0qSa+
タコなんて寧ろ日本じゃ美味しく頂かれてるのに戦闘特化やな
中東じゃ悪魔扱いされてるからその強さかもしれんな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:01.69ID:GyR3FDJP0
なあ
狐ってそんなに怖いか?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:03.29ID:ZeoX8s24d
>>75
タコっていうよりクラーケンやろ
ヨーロッパ人が怖がってる
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:04.25ID:qkyZfaFlM
ガイジの悪魔がいたら結構強そう
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:04.72ID:mKcVstph0
チェンソーマンと闇の悪魔ってどっちが強いんやろうな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:12.00ID:8JfVMSse0
>>114
姫野先輩が契約してたやつ
見えない手で念動力みたいなのする
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:34.77ID:DcoqcIvad
>>119
だから弱いやん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:44.00ID:LtRQf/Fx0
>>116
完全に忘れてた
なんなら姫野パイセンのことも完全に忘れてた
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:44.16ID:Gd4PHJiAM
最恐は深海の悪魔
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:51.66ID:d5+eAZrm0
>>121
電車の同じ車両に乗り合わせたときめっちゃ怖いしな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:15:52.52ID:Js00Con90
>>122
どっこいどっこいぐらいじゃね
個人的には闇の悪魔のほうが多少強くあってほしい
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:02.88ID:DzMUR/mE0
でも幽霊に呪い殺されたりはしないやん
蛇の方がよっぽど死に直結してる
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:03.80ID:8I0dRnwXa
闇と死は動物ですら恐れるからレベチやと思うけどな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:06.89ID:Eoh9PJgdd
>>101
うおおおお
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:10.49ID:DzMUR/mE0
安倍晋三の悪魔
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:18.35ID:JSWMJ/F60
>>121
行動がイカれすぎてて逆に弱そう
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:21.74ID:aLFpSICn0
>>101
突然やがワイが
ジャッジします



残念やがお前の負けや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:25.14ID:lM2M/sRZ0
蛇は古代の頃から人類ふくめていろんな生き物に恐れられてるから
強いのは妥当やと思うわ
幽霊はお子様レベルやし
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:25.26ID:T3MfMMC/p
安倍晋三の悪魔
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:25.35ID:nO3m35rna
>>119
神様のイメージくらいやな
事実大して強くなかったし
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:30.26ID:G6i/UdmJ0
エイズの悪魔←こいつ最強やろ
接触で傷口から感染や
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:31.38ID:aoj2HXNHp
>>99
日本では弱体化するってことやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:44.72ID:8JfVMSse0
戦争の悪魔も核兵器と第二次世界大戦とナチスがないから弱体化しまくってる
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:16:55.98ID:Fb35DKl0d
宇宙も正直根源的恐怖よな
魔神化してあのやばさ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:06.88ID:CJ92oF9Bd
>>129
死ぬかどうかじゃなくて怖いかどうかや
その理屈やと闇より餅の方が強いことになるし
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:18.98ID:2SuZtOOS0
クァンシは何の悪魔なん?
あいつ強すぎやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:20.49ID:UhimJFoKa
なんJの悪魔はよ彡(゚)(゚)
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:22.90ID:LtRQf/Fx0
>>138
エイズはチェンソーマンに負けて消滅したような
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:22.95ID:kNnqF88C0
>>140
爆弾も無いで
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:26.00ID:8JfVMSse0
ゴキブリの悪魔はクッソ強い
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:29.65ID:NidorF1o0
蛇も狐も古来から神の使いやその手のモチーフに使われがちやからそういう側面もあるんちゃうかな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:40.89ID:nO3m35rna
幽霊はよく考えたら大人になったら真剣に怖がる人はいないし
実害があるヘビの方が怖いか
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:49.35ID:qkyZfaFlM
>>138
アーノロン症候群の悪魔が核兵器の悪魔並みに強かったわけやしまあエイズも強いんやろな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:50.26ID:Js00Con90
>>141
いや宇宙の何が根源的やねん
火とか飢餓とかなら分かるけど宇宙て
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:55.06ID:ZDTSZd4/0
>>143
弓の心臓持ったデビルマン
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:17:56.81ID:XUFQqRut0
正義の悪魔の弱さときたら……
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:18:07.17ID:qkyZfaFlM
>>143
弓矢
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:18:21.79ID:BKOyzwYOa
>>119
日本では神扱いだしそれなりに畏れられてるんじゃね
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:18:24.37ID:aoj2HXNHp
>>143
サスマタの武器人間や
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:19:03.34ID:gUHz5AHF0
戦争も飢餓も結局死ぬから怖いんだろうし、死が1番強いやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:19:22.53ID:kEUmwUwm0
>>136
意味のない悪魔だよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:19:31.66ID:GyR3FDJP0
あんなもんどう見てもノリで適当にやってるだけやん
タコにビビってる奴なんて今いねーよ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:19:42.04ID:2+MWGs+k0
三回刺したら必殺の悪魔能力が特に意味無かったのが悲しい
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:19:45.47ID:AfKueyrnd
今後どんな悪魔が出ようと闇の悪魔を超える登場シーンは描けんやろな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:19:50.52ID:ShNLXZjyd
母の悪魔は果たして強いのか弱いのか
どう感じるかでその人の家庭環境わかりそう
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:19:55.64ID:jNt4j+tI0
でもゴーストの手と武器人間ってコンビ相性めちゃくちゃいいよね
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:19:57.03ID:BKOyzwYOa
>>151
宇宙は根源的恐怖の筆頭やろ
むしろなんで分からんねん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:08.69ID:qsBDb0tVd
>>157
死は恐れてないけどな
死に至るプロセスが恐れられてるだけで
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:15.04ID:mKcVstph0
戦争の悪魔のあとは飢餓の悪魔が来る予定だけど戦争のほうが絶対強いよな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:23.72ID:gUHz5AHF0
デンジくん三鷹ちゃんに告られたらオッケーしちゃわないか?😅
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:27.00ID:/u0vwWqqp
サメ←怖い
暴力←怖い
蜘蛛←怖い
天使←こいつ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:33.33
昔は最強格やったけど
幽霊自体があまり信じられてない現代じゃ雑魚化したんやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:33.91ID:5X83cdjs0
武器人間の中に刀ともう一人刃物っぽい奴おったけどあれってナイフか剣かどっちなんや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:45.28ID:nO3m35rna
てか岸辺隊長強すぎんか
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:20:47.23ID:7/4yE/x8d
>>157
でも死には苦しみから解放される側面が強いからな
飢えても死ねなかったら延々苦しむことになるし
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:01.12ID:v75p12WyM
>>165
ボコボコにされてもレスし続けるの凄いな
GHOSTだけでなく恥も知らんのやな
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:01.79ID:Js00Con90
>>160
いくらなんでも相性が悪すぎた
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:02.74ID:aLFpSICn0
>>159
タコは別名デビルフィッシュやで😎
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:11.06ID:akbdHZuPM
デンジなんてカッコいいですねの一言でデンジ脊髄剣余裕やろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:16.01ID:LtRQf/Fx0
>>164
だって宇宙の存在が人類に認知されたの遠心力と重力と楕円軌道の式発見されてからじゃん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:28.67ID:+5M9anSe0
闇さん再登場ある?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:43.59ID:mmcGvLzh0
マンコの悪魔結構強いやろ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:46.58ID:nO3m35rna
>>167
即デンジ脊髄剣やろなぁ…
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:21:50.25ID:v75p12WyM
>>159
西洋人はタコ・イカに結構ビビっとるで
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:22:10.64ID:1AA96LZU0
>>130
動物て死を恐れてるのか?
死をもたらすモノ(敵性生物、災害)だけやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:22:18.51ID:kNnqF88C0
>>170
ナイフは存在してるから剣やろな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:22:23.56ID:nO3m35rna
>>166
どうだろう
第二次世界大戦も核爆弾も消えてる世界では微妙では
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:22:26.19ID:Js00Con90
>>178
分からんけど次地獄に行くってなると別の根源的悪魔出てきそうやからあんま期待しないほうが良さそう
ワイは闇カッコよくて好きなんやけどな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:22:31.78ID:dEoWpyhoa
存在するか分からないものの恐怖の象徴が闇の悪魔やから
それの分家はどう足掻いても闇以下よな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:22:33.68ID:8I0dRnwXa
>>160
3回刺したら必殺です😤
サムライソード「不死身やで🤪」
デンジ「不死身やで🤪」
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:22:36.90ID:mKcVstph0
>>171
強いけど岸辺って今相当弱くなったらしいしな
もっと強いハンターいるぽいし
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:22:45.74
死の悪魔
闇の悪魔
飢餓の悪魔
戦争の悪魔


4大悪魔
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:23:04.76ID:ZDTSZd4/0
早々に公安デビハンから逃げる好判断を下して生き残った円先輩再登場ないんかな
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:23:09.33ID:L07nMXxmd
幽霊より暴力の悪魔がおかしいだろ
世界的には銃とかより身近で恐ろしいもんだろあれ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:23:12.31ID:ABMpMMfv0
>>31
なんかあれやろ心を支配するみたいな感じ
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:23:14.50ID:4LXVMy1L
火の悪魔はどんなに時代が進んでも天災的な恐ろしさがあるからまだ向こうにいそうやな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:23:17.47ID:aoj2HXNHp
強そうな悪魔並べてみたわ

コロナウイルスの悪魔
癌の悪魔
家族の死の悪魔
身内の自殺の悪魔
幼少期のトラウマの悪魔
交通事故の悪魔
台風の悪魔
熱帯夜の悪魔
津波の悪魔
トンネル事故の悪魔

このへん銃レベルには強いと思うわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:23:40.74ID:Js00Con90
>>191
円香ワンちゃん再登場ありえるわな
一部生き残ったやつ少なすぎや
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:23:47.80ID:kNnqF88C0
>>192
魔人化して弱体化しとるし
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:23:50.68ID:nO3m35rna
結局死の悪魔が1番シンプルに強そう
文化的違いとか関係なく基本みんな怖いわけやし
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:24:02.51ID:ZDTSZd4/0
>>192
毒吸わせまくってる魔人やからな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 17:24:03.14ID:xdnsKMKH0
最強なのは闇の悪魔やろ?死んでないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況