X



生活保護受給して1年と半年くらいたつけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 02:47:18.35ID:O03FE0Fca
なんかあれば
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:36:16.44ID:xVU/mFstM
ナマポ取るためにワイも動くか...
親に絶対反対されそうやけど
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:36:35.22ID:O03FE0Fca
>>138
ハズレやな

小5の時、父親の一族が経営してた会社倒産 抵当権にかけられてた家競売に出されて一家離散
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:36:35.54ID:ndwtedDJd
実際ナマポになってから交友関係って変わった?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:36:58.78ID:7Vaykp0Od
俺ナマポ2ヶ月でギブアップした、タバコ吸う人には無理だ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:37:59.44ID:O03FE0Fca
>>143
いやあすごいと思いますよ

自分1か月勉強してますけど
残り3ヶ月で絶対受かると自信モテませんからね

これでも公立(Fランではない)の大学くらいは出てる
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:38:34.90ID:0vrOF0Oya
宅建って毎年大体15%だから100人いたら85人は落ちるんよな?
めちゃくちゃ難関資格な気がするんやけど司法書士とか社労士みたいに合格率5%とかの試験に比べると簡単やから宅建なんか簡単簡単って言う人おる
宅建は難しいのか簡単なのかどっちなんや
気になって眠れん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:38:56.44ID:9S7NagJi0
自宅にひきこもって家族に迷惑かけるくらいなら仕事して社宅にうつって生活保護なって実家近くで暮らす方が良いと思う
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:39:00.98ID:O03FE0Fca
>>148
もともと友達そんないなかった
学生時代の友達とか30過ぎたら
疎遠にならん?

んで、生活保護受ける前から1年半無職だったんで
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:40:27.93ID:O03FE0Fca
>>152
間違いない。
親に迷惑かけてないし

国に迷惑とか言うやついるけど
莫大な福祉財源の中のたった月10万11万俺がもらったところで大して変わらん

老人ナマポの医療費にメス入れるべき
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:40:38.76ID:9S7NagJi0
>>151
こういうのって仕事忙しくて全然勉強しない人も会社の命令で受けたりするから合格率下げてると思うんだよね
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:40:49.20ID:T54wmuda0
>>117
36歳ですよ。 だから31歳は若者に思うよ。

車の免許は持っているの?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:41:33.07ID:O03FE0Fca
>>151
参考書読んでみたらいいと思う


少なくとも簡単ではない。
いちおー平均以上の大学出てる俺でもそう思う
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:42:04.01ID:O03FE0Fca
>>156
あんま変わらんやんけw
どっちも社会からみたら人生終わったおっさんですわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:42:11.01ID:NaIFF9730
趣味は?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:42:28.15ID:NaIFF9730
精神以外の病気はあるか
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:42:32.50ID:O03FE0Fca
>>156
車の免許は持ってる

けど、ほぼ乗らないからペーパーゴールド
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:42:54.71ID:HtiEpy6o0
ワイのマッマが受給してたで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:43:52.24ID:XJIURw1Ba
生活保護で気になることあるんやけど質問ええか?
ワイは親戚は全員疎遠やから関係ないとして家族にあらかじめワイのこと勘当したことにしてくれって言ってワイ単独で市役所に行って実家追い出されました、金ないです、今日泊まるとこありません、面接全部落ちて職もないですって言ったら生活保護貰える?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:44:05.07ID:O03FE0Fca
>>145
もうすぐスレ終わるし、もうええよな?

次スレ立てて人くるなら
だすけども
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:44:29.75ID:9S7NagJi0
死を選んだり家族が死を考えるくらいならこういう制度どんどん利用してほしいなって思う
毎月の税金クソ高いけど
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:45:06.47ID:xVU/mFstM
>>150
1周目はしんどいけど残り3ヵ月みっちりやればいけるで頑張るんやで

>>151
ワイも簡単言われてたからやってみたら面食らった結構真剣にやらんとあかん部類の資格ではある
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:46:08.57ID:O03FE0Fca
>>163
もらえる。ホームレスは現地保護っていって、どこの福祉事務所でも必ず
申請させないといけない。

で、扶養照会されて書類が実家に届くからその書類を親が扶養できないサインするか、その書類無視してたらオッケ

もしくは扶養照会されたくないなら、親からDVされたから実家逃げてきたとかいえばいいよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:46:38.58ID:xVU/mFstM
>>152
だよなワイのとことかほんと家計苦しいし親の介護あるしワイは引きこもりやし色々終わってる

家の近くでナマポもらってたまに実家帰って介護の手伝いする方がええわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 03:47:50.61ID:9S7NagJi0
>>168
苦しくて心中するニュースとか見ると悲しくなる。
制度あるんだから利用した方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況