X



ワイ、念願の社内SEに転職するも1年でもう限界

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:28:53.05ID:aBD9SHWJ0
仕事つまんなすぎ
人間関係だるすぎ
稟議通らなさすぎ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:40:27.13ID:Z4LQth4+0
弊社の社内SEは各部署の業務改善開発と基幹システムの保守とISMSと集会の時のLANケーブルや配信用PCの設置が業務やで

正直やってられん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:42:03.73ID:aBD9SHWJ0
>>44
うちと似てんな
転職しようぜ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:42:10.77ID:4tm2JLI+0
>>41
なるほど
作業によってどれくらい人手がいるか変わるから
プログラミングする人は雇わずに大手ベンダーに依頼するのがええってことか
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:42:18.67ID:lzSOl9eb0
>>42
正直物凄く大変やったわ
経歴はあまり評価されなかったから
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:42:49.44ID:aR3Cq57w0
>>47
そうなんか
ユーザー側の立場理解してると重宝されそうやけどな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:44:06.27ID:aBD9SHWJ0
>>47
だよなぁ
どんなアピールしてsierに入ったか教えてほしいわ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:44:12.17ID:zf4/bvN2a
SEはコード書かなくなって一人前や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:44:34.12ID:KNz3aO6b0
基本楽だろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:45:03.63ID:XAsRjJdia
社内SEよりsierのほうが絶対楽だぜ
後者は潰しも聞くしな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:45:04.95ID:ME02oMUN0
稟議ってなにするの
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:46:04.66ID:+Xz/IDvy0
価値観の問題なんよな
楽な仕事したいやつもいんのよ
ワイは暇な時間とか耐えれないから無理
デシタル総務部ってかんじ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:46:32.41ID:1bMcV1sR0
やる気なんて出しちゃいかんでー
設備更新とヘルプデスク、あとは役員が言って金つけて降りてきた案件を淡々とこなすだけでいいんやでー
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:46:54.74ID:RwNMGzd4a
IT以外も器用にこなせる奴じゃないと向いてないよな
わかるわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:47:52.99ID:RwNMGzd4a
>>57
それを目指して入社してきたのが社内SEって人種だぞ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:48:34.67ID:0gOijXpGa
>>50
って思ってる馬鹿がいるけど
単にコード書く知能も向学心もなくなっただけのおっさんやそれは
ほんまにできるやつは偉くなっても一生コード書いてる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:50:23.11ID:+Xz/IDvy0
うちの社内seは暇すぎて情報セキュリティ対策の社内講師はじめたもよう
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:51:15.98ID:lMx1F5Apa
>>63

それもう別途手当渡してもええやろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:51:22.47ID:+4Uk+lxz0
コード書かんとかマジかよ
今いる会社ヤバなったらどうすんねん
潰しきかんぞ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:51:35.37ID:+YziYbDoa
じゃあSESワイと代われよ
どうせ嫌だろ?贅沢言いやがって
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:52:08.68ID:CexvXi/z0
総務の中の下位部署的な社内SEはやりたくない
楽しくなさそうだし給料も低そう、やる気も下がるだろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:53:37.49ID:1WHRjg2e0
ワイはSIer→社内SE→SaaSベンダーやが、社内SEが
一番楽やったな。給与とか諸々キャリア考えて転職したが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況