X



高校数学の難易度って数a>>>>>>>>>数2b>数3>>>数1くらいだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:49:21.51ID:xwEc2tmj0
こんなもんやろ?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:50:33.97ID:KuobtWUH0
難易度というよりセンスが求められる順ちゃうか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:51:00.50ID:2BREfmys0
打倒すぎて反論ないわ
数1と3はガチでゴミ簡単やし
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:51:43.47ID:5KlhlTPC0
整数問題😡
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:52:01.14ID:otzbrbGN0
いうほどか?
数Aが6問のテストより数3が6問のテストのほうが解きたくないだろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:53:13.90ID:ipGCiV3fd
数Aで挫折したわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:53:29.45ID:Hpto1uLk0
整数と確率は難しくしようも思えばいくらでも出来るしな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:54:50.17ID:5KlhlTPC0
フェルマーの最終定理みたいなのが出かねない
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:55:20.15ID:tSorhqZN0
数3簡単って言ってるやつはエアプ
難関大は数3が鬼畜
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:56:00.83ID:l0pejYFxp
数2が難しいのって軌跡と領域あるからだけやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:56:26.59ID:kxFOduMi0
abはセンス
数3は根性
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:56:37.33ID:9KugFx0+0
数bが1番簡単だぞ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:57:00.98ID:HdSnGJ8j0
国語得意やったし確率はいいけどbがきつかった
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:57:57.26ID:DRWQM1y4p
確率と整数もそうやが初等幾何ある時点で数aが圧倒的に難しい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:58:09.83ID:6iwq6A3Da
数Ⅲはただただつまんないんだよな
難しいというよりは点数稼ぐのがしんどい
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:58:22.16ID:/5RH3thC0
他はある程度できるようになったけど行列だけは最後まで苦手だったな
大学行って更に嫌いになったけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:58:45.35ID:5PGq7h1G0
数3が一番に決まってんだろう
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:58:52.17ID:+AyRuSPq0
>>7
これ
114514人のうちの334人が19191919セットのトランプでロイヤルストレートフラッシュ2828回出したら31631336個の20面サイコロ500000回振って、目の和が47の倍数なら114514人の人に364364ポイント与えます
893回目の施行で1145141919810ポイント持っている人がいる確率は?
これでもう誰も解けない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:59:31.73ID:AgnVO4T90
数3の精神論感は異常
積分とかバカしんどい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 23:59:47.32ID:kxFOduMi0
こんなに難しい数Aを高校1でやるっていう
だから文系にみんな行くんだろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:00:19.81ID:8+P7RZTn0
>>19
そこまでいったら関数電卓でもしんどそう
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:00:38.40ID:TLDdaVCp0
数Ⅲは難しい問題つくりづらいからな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:01:05.76ID:jmYivjGla
>>20
わかる 中身のない計算を大量に要求してくるところは体育会系や文系の方が得意なんじゃないかとすら感じるわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:02:26.07ID:ZopDlb+n0
大学入っても数Aの知識だけは数学科くらいしか使わないよな
数学科で使うのかよくわからんけど
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:02:39.26ID:AxbC71asp
>>9
東工大の微積えぐすぎるわ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:04:01.62ID:jmYivjGla
>>25
数学科は使うで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:05:17.53ID:7+BqKhz00
早慶私立文系三教科年収一千万ワイ、高みの見物
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:05:27.03ID:9v0CZCqM0
>>24
そういうの好きなやつは工学とか向きやな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:06:40.10ID:+5j8NkUj0
数cが一番むずい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:06:45.36ID:8+P7RZTn0
数列ベクトルすこ
確率大嫌い
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:06:49.74ID:o1eUQdP9a
>>29
そうなんか 工学系はだっるい計算なんかコンピュータにやらせてるイメージやったわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:08:01.72ID:QJfy7ceV0
確率て読解力も要るよな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:08:03.71ID:74N42k/C0
今数Cってないの?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:09:06.26ID:DZtGZe1v0
>>34
復活して文系はベクトルせんでええようになった
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:10:48.80ID:74N42k/C0
>>35
ベクトルが数Cになったんか
ワイの頃の数Cは行列とか楕円とかやってた
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:12:03.79ID:Tb4gAAMh0
数2が1番ムズい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:12:14.74ID:LNGywwtcp
>>21
塾でバイトしとるけど数学嫌いになる原因のほとんどが記述と場合分けやったぞ
この辺を中学でも本格的にやれば数学嫌いは減ると思う
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:12:40.36ID:DZtGZe1v0
>>36
なぜか数Ⅲが分割されたから行列は復活せんっぽい
確率と統計が必修になるだけっぽい
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:13:42.04ID:TfqDGhg90
数3できんやつって演習量足りてないだけやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:13:46.80ID:74N42k/C0
>>39
行列の知識なしに大学で線形代数やるの苦労しそうや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:13:57.94ID:xrhMIzYI0
数3はだるいだけであんまり応用利かせられんから解く分には困らん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:14:44.36ID:XLJWlVc30
>>37
これ
数と式&論理と命題って裏ボスやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:14:48.23ID:nnNRSDs20
Aと3のツートップやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:15:35.53ID:DOYJpYOz0
aは問題のパターンが多すぎる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:16:14.60ID:9v0CZCqM0
>>41
行列最初から大学で習うだけやし変わらんやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:16:29.50ID:SUGlqZJf0
高校数学スレは異様に伸びるのに大学数学スレは伸びない所になんjの闇を感じる
大学受験で燃え尽きてサボりまくって留年してる理系多そう
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:16:55.50ID:p16MJDN+0
aとかIQサプリみたいな解き方してくんの腹立つんじゃ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:17:04.48ID:N1bUzXR3p
>>41
確率統計やるやろうしええやろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:17:06.66ID:SJsx6FRx0
aはデータの整理がゴミすぎる
一生確率だけやらせとけ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:18:01.94ID:N1bUzXR3p
>>47
前測度論とか多様体めっちゃ語ってる人みたで
非数学科のワイにはよくわからんかったけど
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:18:36.83ID:2ZklIqtc0
>>47
この前学部一年の解析の質問したけど誰も答えてくれんかったわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:19:27.79ID:Iq4T5wim0
>>47
ワイは生物系で数学やらんくなったから大学数学分からん
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:19:28.06ID:9v0CZCqM0
>>52
今質問して
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:20:05.40ID:9v0CZCqM0
>>47
テンソルが何とかな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:20:43.06ID:sN4Fko630
>>47
大学も割と伸びるぞ
数学科かそれに近い知識のj民率多分一般社会の平均より高い
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:21:33.39ID:OjkFAVuh0
大学数学はVIPのが答えてくれる人多いわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:22:34.94ID:ZZFFjsfQp
>>56
前🌵部で学科聞いたんやけど明らかに数学科多かったわ
普通大学に40人くらいしかおらんはずなのに
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:23:08.41ID:sN4Fko630
>>57
vipの風土知らんがそんななんか
ちなさっきワイが立てたテンソルスレは

多重線形写像(V*)×V...V(引数n+1)->Kと
多重線形写像V×...×V(引数n)->Vが同一視できるとかは
ほぼすべての本で当然のように使われているが
(というか当然すぎて同一視する宣言すら無い場合も多いと思う)
実際どう1:1対応してるか頭の中で考えてると
こんな単純な例でもすぐ迷路に迷い込みがちだから困る

のようなことを騙りたかったが反応なく即落ちした
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:23:20.92ID:usM3Odfpa
たまにアホのフリして大学数学めっちゃできるJ民おるわ
あいつ東大生やろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:23:45.94ID:4HD4PR3Ea
数学科は大学来ないやつ多いからな
そういうのの何割かがここにおるんやろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:25:15.11ID:9v0CZCqM0
>>63
なんで英語で勉強してるんや?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:27:28.40ID:4HD4PR3Ea
>>63
これは文字起こしするのめんどそうやししゃーないわ
暗算きついしな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:27:41.72ID:sTiON++Xp
匿名掲示板とASDって相性ええし数学科はASD多いみたいな噂聞くからなんjとかvipに数学科多くても不思議やないわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:28:25.74ID:2ZklIqtc0
>>64
アメリカから持ってきた教材らしい
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:28:35.81ID:sN4Fko630
>>63
f(a+h,b+k)=f(a,b)+(∂_x)f|a*(h)+(∂_y)f|b*(k)
+(2次の項)+剰余項
と書くだけでは
もっと言うとfの2階までの偏導関数書く計算問題と実質同じ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:29:07.44ID:9v0CZCqM0
>>68
でもこれ多変数関数のテーラーの定理適応するだけやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:29:15.88ID:SQxcfxS+0
末尾p数学科アンチガイジおるやん
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:29:44.34ID:2ZklIqtc0
>>69
>>70
どうしても計算が合わんかったんや…
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:29:52.85ID:sTiON++Xp
>>60
高校の頃イキって大学数学の教科書読んでみたけど同一視ばっかでワイは向いとらんってなったわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:30:02.25ID:ZGj0QLFC0
平均したらなんだかんだ数3が圧倒的に難しい
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:30:11.68ID:9v0CZCqM0
>>60
これはわからん
テンソルと行列の違いもあんま良くわからんし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:31:45.30ID:LauWNjBt0
対策のしようがないからな
パッと見て見当がつかない問題はまず解けないというかあがきようもなかったりする
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:32:35.51ID:ZGj0QLFC0
整数問題とか明らかに過大評価されてるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:33:43.17ID:8+P7RZTn0
>>77
ワイも数学は基本赤点スレスレやったけど整数だけクラス1位取ったことあるわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:34:25.29ID:sN4Fko630
>>72
1変数とは違い多項係数的なのかかるからそこで違ってる可能性ある
いずれにせよ多変数のテイラーの定理は普通の解析の本には
書いてあるから考えるというかそれに忠実に代入する趣旨の問題やと思う
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:35:22.39ID:LauWNjBt0
見当違いなあがきで時間だけ吸われる経験を繰り返してパッと捨てることを覚える
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:38:58.74ID:sN4Fko630
>>72
あと剰余項の係数は2次偏導関数の各項の(a,b)+c*(h,k)の値
というように0<c<1で一様にとれるのが少し重要なところやろうから
多分わざわざhint扱いされとるのかな?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/20(水) 00:39:12.76ID:VaZOqRDwa
数aほんま強いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況