【朗報】SONYのヘッドホン、やっぱり凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:30:56.00ID:d4xmItdod 先日wh1000xm4てのに買い替えたんやが最高や
2風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:31:18.11ID:d4xmItdod ノイキャンはもう最高や
3風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:31:19.69ID:cje1+Nka0 うんことか食ってそう
4風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:31:33.19ID:EEHTXByQa ワイも使っとるけどええよな マイクはクソやけど
5風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:31:45.41ID:d4xmItdod >>3
うんカス齧ったことはある
うんカス齧ったことはある
6風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:31:51.04ID:r1V3VPlC0 MDR-Z1000後継機あくしろよ
7風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:32:02.10ID:LA4eBASb0 ワイのフィリップスX2よりええんか?
8風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:32:21.25ID:wH3qZe240 ヘッドホンにノイキャンとかいる?外で聴くなら必要かもしれんが、家でしか使わん
9風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:32:27.58ID:d4xmItdod >>4
電話とか一生ヘッドホンでする気せーへんわな
電話とか一生ヘッドホンでする気せーへんわな
10風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:32:37.60ID:V+Cvm46v0 正解や
ヘッドホンはソニー
イヤホンはアップル買っとけば間違いない
ヘッドホンはソニー
イヤホンはアップル買っとけば間違いない
11風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:32:38.14ID:Wr2fvJkq0 ワオも使ってるわ
ジェスチャー機能の反応が少々悪いのがあ、頂けない
ジェスチャー機能の反応が少々悪いのがあ、頂けない
12風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:33:10.52ID:d4xmItdod >>7
知らんけど多分良い
知らんけど多分良い
14風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:33:27.29ID:fZZCeul70 ワイもWIとWFとWH全部使ってるで
15風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:33:34.20ID:d4xmItdod >>8
お隣さんへの嫌がらせにちょいとね
お隣さんへの嫌がらせにちょいとね
16風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:33:45.84ID:Zyuipizw0 ソニーのノイキャンは凄いけど>>8
家だとヘッドホンしてる時に他の音が聞こえなくなると逆に不便になることの方が大きい
家だとヘッドホンしてる時に他の音が聞こえなくなると逆に不便になることの方が大きい
17風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:33:55.71ID:/lTSy/2Pa 凄いのは認める
イヤーパッドの耐久性なんとかして。
イヤーパッドの耐久性なんとかして。
18風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:33:57.91ID:d4xmItdod >>10
それマジ?イヤホンもソニーの使っとるわ
それマジ?イヤホンもソニーの使っとるわ
19風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:34:08.36ID:vKbosT9f0 >>10
Appleはapt x対応してないのに?
Appleはapt x対応してないのに?
20風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:34:14.05ID:K4ICBjyi0 Mx5はまだ出ないんか
21風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:34:33.96ID:Twa/xJwU0 ワイヤレス?
23風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:34:51.17ID:fZZCeul7024風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:35:00.72ID:d4xmItdod >>20
つい先日出たぞ
つい先日出たぞ
25風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:35:14.34ID:IPQqNCoo0 Audio-Technicaワイ、一人勝ちwwwwww
26風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:35:15.53ID:h/OUhRnid XM4耳痛くなるからLinkbuds S買ったわ
クッソ楽
クッソ楽
27風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:35:27.56ID:m60fSJ3i0 無線の時点でゴミ定期
28風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:35:31.72ID:2t1YkgeS0 XM5の評判がすこぶる悪いから再評価されてるよな
29風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:35:36.82ID:7352Zzdi0 ソニーに限らず、そりゃヘッドホンのがイヤホンよりノイキャンすごいよ
Anker Q30 <1万円> > XM4イヤホン <3万円>やったわノイキャン
Anker Q30 <1万円> > XM4イヤホン <3万円>やったわノイキャン
30風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:35:43.05ID:h6zlU1AH0 チー牛やからヘッドセットしてると頭痛が起きるわ
31風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:35:52.66ID:d4xmItdod >>23
着け心地がね…
着け心地がね…
32風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:35:56.56ID:KAIO0esv0 見た目だけでマーシャルのやつ買おうと思ってるけどどうなん
33風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:36:13.65ID:Twa/xJwU0 ヘッドホンはええやつ使ってるからイランのやけど
ワイヤレスイヤホンでいいやつないか?
もうすぐ出るjbl quantum twsってやつどう?
ワイヤレスイヤホンでいいやつないか?
もうすぐ出るjbl quantum twsってやつどう?
34風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:36:18.49ID:h6zlU1AH0 ちょい前のXM4セールはよかったわ
あそこで買えて
あそこで買えて
35風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:36:29.73ID:d4xmItdod >>27
有線ガイジまだ絶滅してなかったのか…😰
有線ガイジまだ絶滅してなかったのか…😰
36風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:36:32.50ID:efuIrEg00 >>32
ダサい
ダサい
37風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:36:34.84ID:MO0E1NMO0 ノイキャン初めて使うと感動するよな
38風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:36:37.30ID:fHO0k0CBa なんでxm5にしなかった?
39風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:36:49.27ID:fZZCeul70 >>27
有線にも出来るぞ
有線にも出来るぞ
40風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:36:50.71ID:QD/CBI+C0 MX5進化してるらしいけど
見た目ダサなってない?
見た目ダサなってない?
41風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:36:51.22ID:/CsIUYhU0 ノイキャンすごいけど音質うんこやろ
素がうんこなのをイコライザーで無理やり派手な音にしてごまかしてるだけやで
素がうんこなのをイコライザーで無理やり派手な音にしてごまかしてるだけやで
42風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:37:12.09ID:h6zlU1AH043風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:37:13.97ID:ow6bNZK6d 音質音質とか言われるけど、XM4なんて平凡な音質だぞ
日本以外じゃ大して売れてねえし
日本以外じゃ大して売れてねえし
44風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:37:18.30ID:d4xmItdod >>32
結局自分の気に入ったの使うのが一番楽しいからな それでええと思うよ
結局自分の気に入ったの使うのが一番楽しいからな それでええと思うよ
45風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:37:38.67ID:fHO0k0CBa >>39
有線で使うど無線以下の音質になるけどね
有線で使うど無線以下の音質になるけどね
46風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:37:41.19ID:d4xmItdod >>38
高杉 値段に倍の開きがあって草生えた
高杉 値段に倍の開きがあって草生えた
47風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:37:49.94ID:S5G0snIH0 ワイのゼンハイザーモメンタム3とどっちがすごい?
48風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:37:55.48ID:d4xmItdod >>40
折り畳めないしな
折り畳めないしな
49風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:37:56.24ID:Zq/E4yefd >>25
オーテク最強よな
オーテク最強よな
50風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:37:57.68ID:9HhBjOm50 イヤホンのノイキャンはBOSEがダントツ
51風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:38:03.39ID:xKQ7Bahf052風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:38:33.01ID:d4xmItdod >>43
それが良いんじゃねーか イコライザーで好きな音探れるから
それが良いんじゃねーか イコライザーで好きな音探れるから
53風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:38:36.79ID:GM9TMhfma54風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:38:39.20ID:LA4eBASb055風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:38:56.09ID:hyb/sW740 BOSEのがよくね?
56風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:38:58.79ID:d4xmItdod >>47
イヤホンやっけ?迷うとこやな…音質ならそっちじゃね
イヤホンやっけ?迷うとこやな…音質ならそっちじゃね
57風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:39:26.17ID:ZTxowGoc0 ワイはMDR-Z7M2Q使ってる
家でしか使わんから有線でええやろ
家でしか使わんから有線でええやろ
58風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:39:31.59ID:aiv8L2xpa SONYの製品ってもう日本でしか売れないんじゃないの
59風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:39:34.51ID:fHO0k0CBa60風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:39:44.22ID:ORPTG8Wmd 日本の技術すげええええええええ
61風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:39:58.33ID:S5G0snIH062風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:40:06.65ID:Twa/xJwU0 XM4ってやつ調べてみるわ
ヘッドホンも買い替え時になったらもっといいやつ買いたいなぁ
ヘッドホンも買い替え時になったらもっといいやつ買いたいなぁ
63風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:40:22.35ID:d4xmItdod64風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:40:47.09ID:jUyhvNLe0 有線イヤホン→スーパーバカ
無線ヘッドホン→割とバカ
と思うんやが
無線ヘッドホン→割とバカ
と思うんやが
65風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:41:12.59ID:d4xmItdod >>57
家でしか使わんなら有線は多いにアリやね
家でしか使わんなら有線は多いにアリやね
66風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:41:38.20ID:Hpto1uLk0 >>64
有線ヘッドホンと無線イヤホンの2つ持ちが最強や
有線ヘッドホンと無線イヤホンの2つ持ちが最強や
67風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:41:43.28ID:GM9TMhfma68風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:42:05.32ID:UmcCmV2/d わりとネタ抜きで音響系はソニーでええで
よっぽど拘りない限り変にコスパだの気にしたり海外製のデザインだのを選ばないでソニーにしとけ
よっぽど拘りない限り変にコスパだの気にしたり海外製のデザインだのを選ばないでソニーにしとけ
69風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:42:33.43ID:PX+zW10k0 xm4でた当初に買ったけど未だに一回も外で使ってないわ
思った以上に周りの音聞こえなくて外やとこわい
思った以上に周りの音聞こえなくて外やとこわい
70風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:42:39.06ID:bXx4IalY071風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:42:42.19ID:d4xmItdod >>58
そーなん?まあココ日本やし日本で売れるならそれでええやん
そーなん?まあココ日本やし日本で売れるならそれでええやん
72風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:42:53.01ID:Pjh3l2IN0 なんか最近出たSONYのイヤホンどうなん?
73風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:43:00.39ID:LA4eBASb074風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:43:02.59ID:J5Yl+oST075風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:43:03.60ID:d4xmItdod >>68
なんつーかなんやかんやでコスパ高いよな
なんつーかなんやかんやでコスパ高いよな
76風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:43:58.44ID:A5W2WtLv0 カメラとヘッドフォンはガチだからな
77風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:44:02.18ID:Twa/xJwU0 でも、イヤホン・ヘッドホンは金使ってもいいと思うんだが、
家ではヘッドホンだし
外で使うイヤホンにノイキャンって危なくね?
家用ヘッドホンでノイキャン入りはマジほしい
家ではヘッドホンだし
外で使うイヤホンにノイキャンって危なくね?
家用ヘッドホンでノイキャン入りはマジほしい
78風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:44:09.24ID:UmcCmV2/d79風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:44:12.50ID:d4xmItdod >>72
評判は良いがフラッグシップのイヤホンと同じくらいの値段ってのが気がかりやな…
評判は良いがフラッグシップのイヤホンと同じくらいの値段ってのが気がかりやな…
81風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:44:30.32ID:CwUhutFra >>10
両方ソニーでええやら
両方ソニーでええやら
82風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:44:31.86ID:tMkNgw6R0 >>23
xm4デカいから耳からはずれやすいねんな
xm4デカいから耳からはずれやすいねんな
83風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:44:46.45ID:qDgm2izv0 >>3
どういう思考回路でこのレスしてるん?
どういう思考回路でこのレスしてるん?
84風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:44:55.75ID:fZZCeul7085風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:45:09.79ID:zyBsaPQj0 ワイジはHD25でいい
86風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:45:30.71ID:d4xmItdod >>77
ならやっぱりSONYのオススメやで 家で使うなら更にもう一世代前のwh1000xm3ってのはどうや?音質とかノイキャンは変わらんらしいで
ならやっぱりSONYのオススメやで 家で使うなら更にもう一世代前のwh1000xm3ってのはどうや?音質とかノイキャンは変わらんらしいで
87風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:45:35.51ID:PO97SJcA0 ワイは違いのわかる男やからQC45やで
88風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:46:41.66ID:Twa/xJwU089風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:46:49.58ID:LA4eBASb090風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:47:20.12ID:d4xmItdod >>87
BOSEもええなぁー
BOSEもええなぁー
91風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:47:51.67ID:d4xmItdod >>84
…結局この中のどれがノイキャン最強ってことなん?
…結局この中のどれがノイキャン最強ってことなん?
92風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:48:10.63ID:PO97SJcA093風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:49:06.11ID:V7eWYw9cd xm5使ってるけどマジ最高やぞ
94風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:49:15.23ID:9Frbr7sL095風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:49:19.44ID:7ZwG2Mxid パチ屋いってxm4のノイキャン試したらクッソ静かになって草
ヤバいなこれ
-25k
ヤバいなこれ
-25k
96風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:49:26.24ID:JFh20s080 >>67
何言ってんだ…
何言ってんだ…
97風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:49:32.20ID:LA4eBASb0 >>92
BOSE 301Vってスピーカー使ってるがライブ音源とか聴くのにええで
BOSE 301Vってスピーカー使ってるがライブ音源とか聴くのにええで
98風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:49:56.26ID:WjUbAhtw0 ワイヤレスは使い捨てだから高い奴買う気ならん
99風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:50:19.30ID:efuIrEg00 ノイキャンって使うことある?
有線イヤホンなら家で使うし、外で使うなら外音取り込めるほうが良くない?
有線イヤホンなら家で使うし、外で使うなら外音取り込めるほうが良くない?
100風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:50:27.46ID:d4xmItdod >>93
それマジ?君は1000xm5以前のSONYのヘッドホン使ったことある人?
それマジ?君は1000xm5以前のSONYのヘッドホン使ったことある人?
101風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:50:53.96ID:A7WFp1zb0 zシリーズのウォークマン作っとった頃はガチで欠点無かったけど
今のソニーはワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホンの
マイクの音質悪すぎ
祖業やろが
今のソニーはワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホンの
マイクの音質悪すぎ
祖業やろが
102風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:51:04.34ID:h6zlU1AH0 boseの新型はでかすぎてポッケに入らないのがあかんわ
ケース小さくしろ
ケース小さくしろ
104風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:51:15.86ID:WUTxYfjQd105風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:51:16.16ID:A7WFp1zb0 >>4
分かっとる奴おるやんけ
分かっとる奴おるやんけ
106風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:51:39.99ID:ukZj07EX0 >>99
パチンカスには死活問題らしい
パチンカスには死活問題らしい
107風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:51:53.68ID:zXmRaXf40 XM4おすすめのイヤーピースない?
108風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:52:04.20ID:WwLfW7hi0 xm3使ってたけど有線ケーブル繋げたら滅茶苦茶音質良かったぞ
109風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:52:08.88ID:bViVkHNy0 ヘッドホンにノイキャンいらんやろ
漫画のキャラみたいに外でクビにヘッドホンかけてんのかよ
漫画のキャラみたいに外でクビにヘッドホンかけてんのかよ
110風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:52:17.73ID:d4xmItdod >>96
SONYのヘッドホンにはDSEEっていう音質アップ機能があるんやが、それについて言及しとるんや…多分
SONYのヘッドホンにはDSEEっていう音質アップ機能があるんやが、それについて言及しとるんや…多分
111風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:52:30.52ID:rmifYstP0 何か無線ヘッドホン求めてる人と有線ヘッドホン求めてる人じゃそもそも住む土壌自体が全然違うんやと思うわ
だから全く噛み合わへん虚空な会話になっちゃう
だから全く噛み合わへん虚空な会話になっちゃう
112風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:52:40.16ID:Vf65aqGI0 イヤホンもヘッドホンもSONYのノイキャンワイヤレス最高やろ
他の出してる奴はにわか
他の出してる奴はにわか
113風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:52:55.26ID:m60fSJ3i0 >>53
LDACは非可逆圧縮なんだが…
LDACは非可逆圧縮なんだが…
114風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:53:12.58ID:TyZMmvui0 MDR-Z1Rの後継機はよ出せや
115風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:53:23.37ID:9Frbr7sL0 家の中でも有線は嫌だわ
116風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:53:27.15ID:LA4eBASb0 >>104
ワイヤレスの分のコストを削って有線のクオリティーに全振りするって意味なんでは
ワイヤレスの分のコストを削って有線のクオリティーに全振りするって意味なんでは
118風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:53:48.43ID:d4xmItdod >>109
乗り物系で効果を発揮するんやで…電車とか飛行機とか
乗り物系で効果を発揮するんやで…電車とか飛行機とか
119風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:53:58.45ID:V7eWYw9cd xm5めっちゃ満足しとるけど駄目なん?
120風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:54:22.83ID:d4xmItdod >>111
まあそれはそう
まあそれはそう
121風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:54:35.09ID:bQN72UbC0 MDR-1AM2とXBA-N3使ってるけど謎の音場感あって好き
123風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:55:39.79ID:PO97SJcA0 ワイは無線でここまで音出るんやったらもう有線いらんかなって感じやな
125風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:55:54.82ID:LA4eBASb0 >>111
生活サイクル違うのはまあある
学生さんとかは騒々しいキャンパス内でもノイズレスで聴きたいんやろなーと思うし
一戸建てかアパートか、アパートでも壁薄いか立派なマンションかでノイキャン必須度も違うだろう
生活サイクル違うのはまあある
学生さんとかは騒々しいキャンパス内でもノイズレスで聴きたいんやろなーと思うし
一戸建てかアパートか、アパートでも壁薄いか立派なマンションかでノイキャン必須度も違うだろう
126風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:55:58.16ID:d4xmItdod >>112
イヤホンに限ってはそうでも無いんだよなぁ…ホントにオーディオ界隈は沼よな
イヤホンに限ってはそうでも無いんだよなぁ…ホントにオーディオ界隈は沼よな
127風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:56:37.62ID:d4xmItdod >>124
おー なんか風情あるな
おー なんか風情あるな
128風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:56:39.76ID:7cdRIK10a マイナポイントでWFかWHどっち買うか迷うわ
WFはXM3持っとる
WFはXM3持っとる
129風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:56:59.03ID:Us7CEux+0 ソニーのイヤホン気になってるけど落としそう
130風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:57:04.54ID:oRcCUk0iM 欧州メーカーのはどうなん?
132風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:57:51.59ID:GfC89Ifr0 ソニーの無駄に高いわ
同じ性能で安い奴いくらでもある
ブランド料やな
同じ性能で安い奴いくらでもある
ブランド料やな
133風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:57:55.64ID:d4xmItdod134風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:58:11.16ID:eKGtqvDm0 電車乗らなくなってからノイキャン要らなくなったわ
135風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:58:27.80ID:DipLNdOBM プライムデーで買ったAmazonオリジナルのイヤホン8月到着予定なんだが
136風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:58:33.25ID:GSoENsVta >>3
臭
臭
137風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:58:44.15ID:1mwvGBxM0 >>130
AKG好きやったのにサムスンに買われてゴミになったの悲しい
AKG好きやったのにサムスンに買われてゴミになったの悲しい
138風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:58:55.54ID:00AjdNsSd 家なら開放型に限る
139風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:59:09.62ID:EVJSu5bya140風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:59:15.36ID:PO97SJcA0 Ankerのヘッドホンはイマイチやったわ
141風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:59:25.02ID:d4xmItdod >>132
音質 着け心地 イコライザー ノイキャン バッテリーの持ち 色々考えたらやっぱりSONYは多少値段が高くともコスパ良いなってなるわけなんすよ…
音質 着け心地 イコライザー ノイキャン バッテリーの持ち 色々考えたらやっぱりSONYは多少値段が高くともコスパ良いなってなるわけなんすよ…
142風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:59:50.04ID:efuIrEg00 >>124
キャンプの時は風の音、川のせせらぎを楽しめ勿体無い
キャンプの時は風の音、川のせせらぎを楽しめ勿体無い
143風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:59:51.11ID:t0FN/3qy0 ワイヤレスイヤホンで音質ええと思ったのフォーカスプロくらいやわ
他は数万もするのに微妙なのしかない
他は数万もするのに微妙なのしかない
144風吹けば名無し
2022/07/19(火) 18:59:52.52ID:br2F2sJFa 3万のイヤホンか
イヤホンは長持ちするときはとことん長持ちするけど壊れるときは一瞬やからなあ
イヤホンは長持ちするときはとことん長持ちするけど壊れるときは一瞬やからなあ
145風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:00:08.45ID:eSo8yh9d0 xm3使ってるけどxm5欲しいわ
誰か買って♡
誰か買って♡
146風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:00:20.84ID:vHCl9jyR0 ワイが最強やろ
https://i.imgur.com/Y1aA18W.png
https://i.imgur.com/Y1aA18W.png
148風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:00:54.46ID:d4xmItdod >>139
ならイヤホン買い替えが良いんじゃない?wf 1000xm4はガチで神機やで買う価値はあるぞ
ならイヤホン買い替えが良いんじゃない?wf 1000xm4はガチで神機やで買う価値はあるぞ
149風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:01:12.82ID:vHCl9jyR0 >>124
山の中でノイキャンしてたら熊が近づいてきても気づかんやん
山の中でノイキャンしてたら熊が近づいてきても気づかんやん
150風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:01:25.63ID:LVrBLI5Ja >>148
やっぱそうよなサンガツ
やっぱそうよなサンガツ
151風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:01:32.01ID:ttCK2HJOr ヘッドホンって全部高すぎない
イヤホンみたいに手頃で良いやつが全然見つからん
イヤホンみたいに手頃で良いやつが全然見つからん
152風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:01:54.63ID:qDgm2izv0153風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:02:02.29ID:d4xmItdod >>137
悲しいなぁ…そいやしばらく前にワイが好きだったjbl もサムスンに買収されましたね…
悲しいなぁ…そいやしばらく前にワイが好きだったjbl もサムスンに買収されましたね…
154風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:02:02.82ID:WF5roaJN0 家で使うならオーテクが一番良い
音質云々より付け心地全メーカー最強や
音質云々より付け心地全メーカー最強や
155風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:02:41.00ID:br2F2sJFa 音楽聞くなら車で大音量が一番迷惑にならないし気持ちええと思うわ
アニソン流しながらずーっとドライブしまくってることあったな懐かC
アニソン流しながらずーっとドライブしまくってることあったな懐かC
156風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:03:09.06ID:Wev2JMozC Appleはずるいで aptx対応してないくせに自分とこのiphoneやipadやと超低遅延
独自プロトコルかソフト側の制御やっとるやんな
独自プロトコルかソフト側の制御やっとるやんな
158風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:03:37.61ID:d4xmItdod >>151
旧世代のSONYのヘッドホンオススメやで 型落ちでも音質とノイキャンの強さはエグい
旧世代のSONYのヘッドホンオススメやで 型落ちでも音質とノイキャンの強さはエグい
159風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:03:40.08ID:GM9TMhfma なかなか無いというか全く無いやったわ
160風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:04:33.01ID:98zwsQw90 お前らイコライザ弄ってる?
なんかもうデフォルトでいい気がしてきた
なんかもうデフォルトでいい気がしてきた
161風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:04:34.97ID:d4xmItdod >>155
ズンズン♪言いながら走っとる車たまに見かけるんやがキサマか?😡
ズンズン♪言いながら走っとる車たまに見かけるんやがキサマか?😡
162風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:04:55.90ID:Wev2JMozC >>155
車ってめちゃくちゃ音漏れるけどそれは気にせんタイプなんやな
車ってめちゃくちゃ音漏れるけどそれは気にせんタイプなんやな
163風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:05:02.10ID:d4xmItdod >>160
パーフェクトって設定オススメや
パーフェクトって設定オススメや
164風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:05:15.58ID:UflBtlWkr ずっとk701使っとるけど音質は進化しとんのけ
165風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:05:28.57ID:4hH79ZJra AirPodsのがすごいけどApple製品以外使えんのと高いので結果的にSONYのが良いな
166風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:05:40.75ID:d4xmItdod >>154
ええやん 自論やがイヤホンで一番大事な要素は着け心地やからな
ええやん 自論やがイヤホンで一番大事な要素は着け心地やからな
167風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:06:30.77ID:d4xmItdod >>165
せめてイコライザーあったら買うんやけどなぁ…
せめてイコライザーあったら買うんやけどなぁ…
168風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:06:32.85ID:T/uwowU00 xm4 は耳ポロせんの?xm3は最悪やったわ
169風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:06:33.11ID:6G1Mpcck0 ワイはヘッドホンはゼンハイザーでイヤホンはテクニクスや
170風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:06:42.48ID:6PNIk1Rl0 日本ならソニーかオーテクのヘッドホン買っときゃ問題ないやろな
ワイはT3-01や
ワイはT3-01や
171風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:06:54.45ID:t0FN/3qy0172風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:06:55.67ID:qsHGqRDC0 頭デカ耳穴アレルギーワイ、インナーイヤータイプしか使えなくて泣く
174風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:07:09.38ID:qDrhT3uYa175風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:07:29.12ID:VH0kY+fU0 耳からうどん出てますよ
176風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:07:37.69ID:d4xmItdod >>147
安い有線の開放型持っとるが音質あんま良くないなぁ…買うなら最低一万は出したほうがええよ
安い有線の開放型持っとるが音質あんま良くないなぁ…買うなら最低一万は出したほうがええよ
177風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:07:43.70ID:PO97SJcA0 >>160
だいたいVの字みたいになるわ
だいたいVの字みたいになるわ
178風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:07:53.01ID:KKslyC7rd Sony ヘッドホンのデザインはまだマシやけどイヤホンどうにかならんのか
AirPodsのがよくなるとは思わなかった
AirPodsのがよくなるとは思わなかった
179風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:07:53.82ID:WF5roaJN0 ワイはイヤホンはテクニクス、ヘッドホンはオーテク、スピーカーは祖なすふぁベール
180風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:07:58.61ID:DHMWxYuf0 INZONEってどうなん?
181風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:08:00.09ID:PO97SJcA0 オーテクだけは無いなあ
182風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:08:35.56ID:ezjFE8Ey0 >>162
デッドニングとか知らない隠キャw
デッドニングとか知らない隠キャw
183風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:08:57.37ID:VgSqEaXr0 BOSEのノイキャンは評価どうなんや?
184風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:09:33.02ID:d4xmItdod >>178
見た目と着け心地はAirPodsが上っぽいね
見た目と着け心地はAirPodsが上っぽいね
185風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:09:38.28ID:zXmRaXf40 >>165
なんか色々間違ってるような
AirPodsはiOSとの接続操作が簡単なだけの普通のBluetoothイヤホンだよ
だから別にApple製品以外にも使える
価格改訂前のAirPodsProとXM4は似たような価格帯
なんか色々間違ってるような
AirPodsはiOSとの接続操作が簡単なだけの普通のBluetoothイヤホンだよ
だから別にApple製品以外にも使える
価格改訂前のAirPodsProとXM4は似たような価格帯
186風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:10:00.27ID:LA4eBASb0 >>147
誰も他人に興味ないから試聴なんて何でも構わんでしょう
オープン型は音場が広がるので少しスピーカーに近くなる
俺の使ってるフィリップスX2はドライバーが耳の角度に合わせて傾いててその傾向がより強い
誰も他人に興味ないから試聴なんて何でも構わんでしょう
オープン型は音場が広がるので少しスピーカーに近くなる
俺の使ってるフィリップスX2はドライバーが耳の角度に合わせて傾いててその傾向がより強い
187風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:10:18.68ID:6G1Mpcck0 >>183
ノイキャンというものを最初に開発したのがBOSEやからノイキャンならいまだトップクラスやろ
ノイキャンというものを最初に開発したのがBOSEやからノイキャンならいまだトップクラスやろ
188風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:10:19.51ID:d4xmItdod >>183
ノイキャンはイヤホンの中では最強 でもデカすぎて実用的じゃ無い…ロマン砲的な感じってイメージ
ノイキャンはイヤホンの中では最強 でもデカすぎて実用的じゃ無い…ロマン砲的な感じってイメージ
189風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:10:31.14ID:Wev2JMozC >>182
陰キャはお前やろ デッドニングの意味も理解してないやん
陰キャはお前やろ デッドニングの意味も理解してないやん
190風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:10:37.43ID:E0IDHzg2d Echo bods買ったけど快適すぎてソニーのやつ欲しくなってきたわ
けど一年待って新型買うのが得策なんやろな
けど一年待って新型買うのが得策なんやろな
191風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:11:03.30ID:TlDDjWEWd マジでメーカーって重要だよな
ワイの耳はpioneerかvtuberしか受け付けなくなっとる
ワイの耳はpioneerかvtuberしか受け付けなくなっとる
192風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:11:40.04ID:d4xmItdod >>190
Echo bodsは言っちゃ悪いがノイキャン界隈の最底辺やからな 買い替えたら絶対満足できると思うで!
Echo bodsは言っちゃ悪いがノイキャン界隈の最底辺やからな 買い替えたら絶対満足できると思うで!
193風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:11:43.09ID:UwVZQxQP0194風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:11:54.08ID:qsHGqRDC0195風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:12:02.48ID:rEdidVCQr196風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:13:02.89ID:msaDX4ns0 >>191
たぶんvictorなんやろうけどvtuberになってておハーブ生えますわ
たぶんvictorなんやろうけどvtuberになってておハーブ生えますわ
197風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:13:14.01ID:E9oWFpbL0 airpods値上げしたせいでx4の方がええんかな
198風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:13:16.56ID:d4xmItdod >>195
そやな ヘッドホンは耳が素人でも"音の広がり"ってヤツを感じられるよ
そやな ヘッドホンは耳が素人でも"音の広がり"ってヤツを感じられるよ
199風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:13:34.70ID:rEdidVCQr COTSUBU ASMR使ってるけどワイの耳にめちゃくちゃ合うからずっと使ってるわ
Ankerのは耳に合わんかった
Ankerのは耳に合わんかった
200風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:14:08.82ID:geqRuHHUd 可能なら開放型の方が音は良いよ
202風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:14:28.77ID:UwVZQxQP0203風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:14:35.52ID:pPetC60j0 普通このスケルトンのクソカッコイイイヤホン買うやろ
http://imgur.com/qEGlDLM.png
http://imgur.com/qEGlDLM.png
204風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:15:04.54ID:d4xmItdod >>200
音質は良いって聞くけど使い勝手がね…開放型買うくらいならスピーカー買ったほうがええんちゃう?知らんけど
音質は良いって聞くけど使い勝手がね…開放型買うくらいならスピーカー買ったほうがええんちゃう?知らんけど
205風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:15:53.94ID:d4xmItdod >>197
まあ今はiPhoneでもSONYの方がええんちゃうんかな
まあ今はiPhoneでもSONYの方がええんちゃうんかな
206風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:16:18.33ID:6qobXUW/0 なんJ公認ヘッドホンは澪ホンやで
207風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:16:42.08ID:4gEvhUTgp アニ豚で草
外でアニ豚アピールでもするんか
外でアニ豚アピールでもするんか
208風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:16:57.42ID:FVlYQ47B0209風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:17:13.63ID:utWGNhpI0 >>84
アメリカ語は分からんのだが?
アメリカ語は分からんのだが?
210風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:17:38.21ID:LA4eBASb0 >>195
そう思う
1000円級のオーテクATH-S100
7000円級のAKG K240 studio
14000円級のSennheiser HD599SE
20000円級のPhilips Fidelio X2HR
ここらへんは価格を超えた音質やと思う
そう思う
1000円級のオーテクATH-S100
7000円級のAKG K240 studio
14000円級のSennheiser HD599SE
20000円級のPhilips Fidelio X2HR
ここらへんは価格を超えた音質やと思う
211風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:18:50.29ID:xGxx5EGz0 >>6
mk2出たやろ!
mk2出たやろ!
213風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:20:58.13ID:aXfCBesw0 わい安いノイキャンのやとキーンって高い音がしてダメなんや
ソニーのxm4はそういうの無かったから快適や
ソニーのxm4はそういうの無かったから快適や
214風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:21:21.60ID:qVSbNXXg0 >>203
nothing 最近すけすけスマホ発表したわね
nothing 最近すけすけスマホ発表したわね
215風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:21:30.12ID:6PNIk1Rl0 イヤホンならfinalがええ
5000円くらいの使ってたわ
5000円くらいの使ってたわ
216風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:21:32.46ID:G76RJbcA0 中華イヤホンええで
217風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:22:04.86ID:j3eajquV0 ワイ、今更k701の購入を検討
218風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:22:10.65ID:d4xmItdod >>216
有線は中華が一番コスパ良いかもなぁ
有線は中華が一番コスパ良いかもなぁ
219風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:22:24.93ID:51V9niii0 イヤホンはairpodsのカナルじゃないほう
220風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:22:28.27ID:xGxx5EGz0 ヘッドフォンやと音家のclassic Pro CPH7000がコスパええな
ソニーのCD900STによく似てる
ソニーのCD900STによく似てる
221風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:22:35.63ID:utWGNhpI0 ソニー XBA-N3すき
222風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:22:59.30ID:HdSnGJ8j0 SONYのヘッドホンワイも買おうと思ったけどこれって遅延どれくらいある?もう動画見ても口の動きと差ないの?
223風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:23:24.09ID:wf7sxa9D0224風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:23:47.33ID:xNKF7FrXd 2万前後のBluetoothイヤホンで通話性能良いイヤホンってないん?
いまアンカーのうどん型のやつ使ってるけど風の音とかが酷いわ
いまアンカーのうどん型のやつ使ってるけど風の音とかが酷いわ
225風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:23:48.12ID:d4xmItdod >>222
遅延は無いに等しいな、もはや
遅延は無いに等しいな、もはや
226風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:24:09.94ID:H8CrPEjod 家では660s外でほとんど使わんけどmomentumだわ
229風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:24:16.31ID:rz2HZ7J/d >>217
悪くないけどWF-1000XM4買ったらほぼ下位互換になったから置き物になったで
悪くないけどWF-1000XM4買ったらほぼ下位互換になったから置き物になったで
230風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:24:44.93ID:G76RJbcA0 有線イヤホンならmoondropの竹chuがおすすめやで
231風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:24:56.74ID:msaDX4ns0 vtuberやなくてvictorや
予測変換のせいや
vtuberになってもうた
RX900とか名機やで
予測変換のせいや
vtuberになってもうた
RX900とか名機やで
232風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:25:25.60ID:DcFNpG2Ja ゲームもするんやけど無線のヘッドホンってどうなん?
233風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:25:42.52ID:y2k9b1App 骨伝導?のlink budsってどうなんや
234風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:26:20.20ID:d4xmItdod >>231
victorって木で出来てるってヤツ?やっぱ音質とかええんか?
victorって木で出来てるってヤツ?やっぱ音質とかええんか?
235風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:26:40.36ID:d4xmItdod >>233
アレ骨伝導やっけ?
アレ骨伝導やっけ?
236風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:26:49.79ID:PhTKFS3na 底辺が聴いてる音や画面の向こうの人の声って
金かけてる人と違うって考えたらおもろい話よな
本物聴いてないのに批評とかしてるの滑稽やわ
金かけてる人と違うって考えたらおもろい話よな
本物聴いてないのに批評とかしてるの滑稽やわ
237風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:27:05.53ID:LA4eBASb0238風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:27:08.48ID:mvX1QvfNa AirPodsの良さを教えろ
239風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:27:42.99ID:PO97SJcA0 >>235
ちがう
ちがう
240風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:28:04.01ID:MSovkJVG0 airpods4万もすんのか
241風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:28:14.98ID:pPetC60j0 >>227
なんか有機ELが滲んで緑色になるけど
なんかご自慢のスケスケ背面にホコリが入り込んで台無しになるけど
オサレだからええよな
http://imgur.com/la7pgx1.jpg
http://imgur.com/9wdUfWi.jpg
なんか有機ELが滲んで緑色になるけど
なんかご自慢のスケスケ背面にホコリが入り込んで台無しになるけど
オサレだからええよな
http://imgur.com/la7pgx1.jpg
http://imgur.com/9wdUfWi.jpg
242風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:28:41.92ID:TVk2rCtF0 どうみてもワイヤレスの話なのに有線大量に挙げてるオーオタ達キモいわ
243風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:28:42.75ID:HdSnGJ8j0 >>225
やっぱそうなんか5,6年前に買ったワイヤレスは遅延ひどくて音ゲーとかまともにできんかったからな😨やっとまともに使えるんか
やっぱそうなんか5,6年前に買ったワイヤレスは遅延ひどくて音ゲーとかまともにできんかったからな😨やっとまともに使えるんか
244風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:28:56.70ID:LA4eBASb0245風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:29:28.51ID:y1hVCjVoa whxm4は買ったけど半年間で10回くらいしか使ってないな
wfxm4は毎日使ってるけど
wfxm4は毎日使ってるけど
246風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:29:28.68ID:3MCsj2jQa >>242
ワイヤレスならヘッドフォンの意味ないわ
ワイヤレスならヘッドフォンの意味ないわ
247風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:29:30.65ID:d4xmItdod >>238
軽さ、外音コントロールの質、聴きやすい音…?まあいずれにしろ今は時期が悪い 買わん方がええで
軽さ、外音コントロールの質、聴きやすい音…?まあいずれにしろ今は時期が悪い 買わん方がええで
248風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:29:50.52ID:3gd9UMEy0 ワイヤレスイヤホンってあんな小さい充電池で充電放電繰り返してたら即行劣化するよな
それに云万って凄いわ
それに云万って凄いわ
250風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:30:16.34ID:hh0RdU6V0 働いてるならjabra一択やろ
251風吹けば名無し
2022/07/19(火) 19:30:31.88ID:d4xmItdod >>245
草 ヘッドホン何使ってるん?
草 ヘッドホン何使ってるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★5 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- ホストで借金抱え海外売春 帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く [香味焙煎★]
- 【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する? [ぐれ★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- 【画像】ベトナム人の給料明細が流出、ジャップより低賃金でこき使われていた・・・ [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 漫画家の広江礼威、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」 [485187932]
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- GW絵スレ2025夜の部