X



難関大って東大、京大、東工大だけだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:06:22.54ID:OxmUuG65a
学部ごとに見れば国立医学部も含まれるか
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:34:06.35ID:OlxQesZS0
ワイ人体大好きな高校生なんだが、人体について学べるのって医学部以外にないんか?医学部は小論文とか含め正直いける気しない
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:35:10.43ID:+O7LT7eV0
>>34
生体工学とか興味ある?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:35:58.73ID:jvDCUF+J0
>>33
父さんが亡くなったから
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:36:33.21ID:OlxQesZS0
>>35
あー調べてみたけどええかもな、医者にはなりたいと思わないけど人体について専門的に学びたい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:36:55.86ID:UAXQTmJV0
>>34
悲しいこと言うと医学部受かるぐらいの情熱ないなら専門職を目指さしての大学選びはしない方がいいと思う
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:37:49.87ID:tbIqvZjy0
実際に自分自身でメス持って人体の解剖実習とかできるのは医学科だけちゃう
見るのだけだったら他の学部でもできるけど
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:37:55.71ID:UAXQTmJV0
>>36
苦労したんやね😭
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:37:56.11ID:/WyIcECQ0
>>29
ピンポーン
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:39:32.67ID:OlxQesZS0
>>38
情報学部理学部工学部いっとくべきってことか?まあ人体について学びたいってだけやしな…得意なとこで安定した職就きそうなとこ行くべきか…
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:42:03.91ID:duErGpQ70
京大生に何で東大受けへんのは東京まで出るのが怠いで説明つくんちゃう
関西から東京の大学入学するやつて実は今無茶苦茶減ってる
早慶なんか1割切る
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:43:15.06ID:UAXQTmJV0
>>42
ごめん厳しく言いすぎたかも
https://tatibana.sophiacreeks.com/entry/2019/05/05/
ここにも書いてあるけどバイオ系行くと医学部の下位互換になるから研究職目指すのがゲロ難しくなるんよね
もちろん大学で好きなこと学んで就職は普通のとこでとか人生プランを建てるのもいいよ
でも生物系選んで無邪気に研究者になるんだってのは茨の道なのよ
それだけは覚えて人生プランを建てて
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:44:24.62ID:SeE+q5wn0
>>43
関西の受験生のレベルが低いだけやで灘が東大志向なの見ればわかるやん
灘以外の学力が落ちてるんや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:45:31.11ID:1l9J0JXa0
わいのパッパ京大医学部医学科
マッマ大阪市立の医学部医学科

ワイ 龍 谷 大 学
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:45:45.14ID:X8kjs8DR0
>>47
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:45:50.76ID:Kx9EiLPi0
>>17
東大とは結構差があるんや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:46:13.78ID:duErGpQ70
医師免許持ちやとポスドク死んでも臨床に戻れるメリットはデカすぎる
医学部でも基礎系の研究室は非医師が多いけどそいつら以外の屍の数やば過ぎ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:46:32.14ID:SQ7meHAJ0
>>47
鷹も鳶を育てるんやな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:46:42.37ID:OlxQesZS0
>>46
助かるわ、いっぱい考えて自分の本気と相談してみるわ
ありがと
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:47:56.15ID:b9lz4oCqa
>>45
灘は既に医学部シフトにチェンジし始めてる
関西にいると医師以外で高収入を安定的に確保できるビジョンが見つからんのやろな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:48:54.24ID:oogHjCC0d
灘が医学部シフトってどこ情報
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:48:56.41ID:SeE+q5wn0
>>52
別に就職先こだわらんねんやったらバイオでも余裕やぞ京大レベルなら
文系就職すればいいだけやし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:51:53.44ID:1l9J0JXa0
国公立ってどこもガチですごいンゴねぇ 特に理系の奴
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:53:53.17ID:ErrPEbGP0
>>43
マジ?
関西の早慶レベルってみんなどこいくんや
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:53:59.46ID:jvDCUF+J0
>>40
なんJとは思えない優しさだ🥲
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:54:52.39ID:duErGpQ70
灘は知らんけど関西は昔から医学部優位なのは言われてんな
関東に比べて国公立医学部の数が多いのも影響してるんやろうけど
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:55:05.49ID:oogHjCC0d
いや普通に灘の理一志望増えてると思った
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:56:23.61ID:L+zxh4mVp
東の早慶 西の大和←こいつwwwwwww
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:56:36.23ID:Hbj7TJ1La
>>57
同志社
あるいは京都府立とかかな
3科目やし
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 01:56:53.97ID:SeE+q5wn0
首都圏中高一貫が強すぎて貧乏な関西人じゃ東大に太刀打ちできなくなってるんや今の大学受験は
唯一戦えてるのは灘だけで他は京大でギリって層が多い
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:01:20.49ID:1K00OzYOa
東大受験評論家おるね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:01:28.74ID:X8kjs8DR0
>>63
中学受験組強すぎるッピ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:01:37.31ID:duErGpQ70
今見たら首都圏以外やと5位に西大和の次は14位久留米17ラサール19旭ヶ丘か
確かに首都圏以外減ってる印象あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況