X



お前ら「漫画は電子のが便利!」ワイ「でも書店特典も帯も付かないよね?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:08:35.44ID:DtM38nae0
電子は本棚に全巻帯付きで並べて楽しんだり特典大切にしまったり出来ないよね?
それでも便利ってだけで電子使う?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:09:22.33ID:ktXs6QwL0
本棚に並べるって長所どころか短所やん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:09:53.00ID:DtM38nae0
まあ特典も帯も付かない本を定価で買ってる層が一番謎だと思うがな
特典帯付き紙>電子>特典帯無し紙
やろ
特典や帯無いとただの下位互換や
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:09:53.30ID:qVWNxNVfa
外暑いから買いに行きたくない
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:10:06.69ID:qSZWG7fL0
特典とかゴミやんゴミ増やしてどうするの?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:10:52.04ID:kUuOyEfva
>>2
ほんとだ😣
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:11:04.95ID:DtM38nae0
>>2
本棚に並べる漫画は厳選するんだよ
ワイも電子は使ってはいるけど大好きな作品は特典がある作品は特典帯付きを買って並べる
ワイは特典欲しさに車で1時間かけて特典付ける本屋行ってるわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:11:06.47ID:OLKqD4F7r
>>2
たしかに😢
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:11:30.77ID:ZuPYWwZD0
オタクって何でそんな帯好きなん?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:11:42.74ID:v1/oQSAc0
でもネットでタダで読んでるから文句は言えんわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:11:47.55ID:DtM38nae0
電子限定ショートストーリーとかあると電子と紙どっち買うか迷うけどそれも無いとな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:12:03.66ID:RXlGpFgGM
安売りしてる時に買う
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:12:31.09ID:DtM38nae0
>>9
オタクってか愛書家は本に愛情注いでるから完璧な状態で並べたいんや
帯付くかわからんからAmazonは使わん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:12:34.02ID:ukfWXAu10
漫画は場所取るから電子書籍しか買わなくなった
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:12:34.30ID:eAJz5CyPa
コレクターじゃないから無駄な特典とか帯とか要らんし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:13:25.88ID:DtM38nae0
>>12
安く買いたいならブックオフでいいだろ
ブックオフたまに特典がそのまま入ってたり帯付けて売ってたりするからワイも使ってる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:13:31.71ID:v1/oQSAc0
特典ほしいからって金出して紙の本買うやつってよっぽど金持ちかバカやろ
ネットなら無料で読めるのに
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:13:56.24ID:5eZMTBmKa
Kindleってちゃんと買っても消える時あるんやろ?ここで聞いてビックリしたわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:14:29.71ID:vOJoj9aK0
コレクション趣味あるから紙しか無理だわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:14:35.70ID:H4K/mHnJ0
帯どうしていいか分からん
読む時邪魔やし
かと言って捨てられもせん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:14:38.49ID:DtM38nae0
>>5
どうせ買うならオマケ付いてる方がええやん
好きな作品のポストカードはポストカードホルダー買って並べて入れてるわ
紙類はどうしたらいいかわからんからそのまま挟んでるけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:14:39.26ID:HXwwZGedd
電子書籍がなんやかんや楽やわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:15:14.46ID:Q9MRyXDqd
電子書籍用の特典も最近はあるやで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:15:22.61ID:rV6IO6BBa
書店特典も帯もいらない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:15:22.72ID:DtM38nae0
>>17
犯罪者割れ厨の意見は誰も聞いてないよ
今年映画やけど割れで3人も逮捕者出たから気を付けろよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:15:23.12ID:ktXs6QwL0
>>17
😲
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:15:46.55ID:HXwwZGedd
>>12
安値狙うなら普通の中古本やない?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:15:47.39ID:ZcrVUdkd0
帯とか関係ないおっさんがコメントだしとるの見てうれしいか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:00.00ID:8MP3K22G0
>>18
音楽のMP3販売みたいに、画像データで欲しかった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:09.09ID:sUWUUCuJa
>>17
キミは何にお金使ってるの🥺
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:12.82ID:DtM38nae0
>>23
知ってるけどイラストとかは形に残らないのがな・・・
ショートストーリーみたいな物語のオマケならいいんやけど
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:14.72ID:REt30Siu0
本で彼女とか友達に貸すとかだせえよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:14.74ID:2EmOWaJR0
電子のほうが単行本の印刷よりきれいなこと多い
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:27.68ID:Ittb3Ne/a
撮り鉄理論
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:28.57ID:vOJoj9aK0
・コレクション趣味の紙派
・省スペースの電子派
これは価値観が真逆だから絶対に相容れない
紙は中古で安い、中古で売れる、友達に貸せるとか
電子は汚れないとか
そういうメリットと違って絶対に両立できない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:32.67ID:AGQWfv+br
>>30
vtuberと加藤純一とウマ娘だよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:16:53.84ID:DtM38nae0
>>28
そういうのはあんまりやけどカッコいい煽り文が書いてある状態で並べときたいやんやっぱ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:17:11.84ID:64dfcpYO0
ゴミ製本二回も掴んだから電子安定やわ
対応はええんやけど面倒くさいからな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:17:20.19ID:ToWw4UDf0
>>20
捨てろよw
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:17:38.13ID:VCs04Ats0
中古で買って自炊業者に直送が一番安いよね
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:17:39.59ID:DtM38nae0
>>20
読むときは外して読み終わったらまた付けてる人もいるぞ
ワイは付けたまま読むけど
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:17:51.26ID:2EmOWaJR0
>>18
ないで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:18:11.15ID:NkJuA2qE0
基本電子でたまにアニメイトで買う🥺
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:18:11.66ID:cPaY8WJpa
特典にもよるけど基本は開けたくないからふたつ買ってるわ 正味ガイジや
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:18:15.48ID:r20dFU7C0
特典とか言うほど欲しいか?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:18:29.74ID:DCuQZKxw0
好きな作品だけ厳選して紙でええやん
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:18:36.27ID:DtM38nae0
>>39
帯無いと並べたときカッコ良さが減るだろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:18:46.76ID:VCs04Ats0
電子書籍ストアで買ったらpdfにできないのが嫌やねん いろいろな媒体で安売りの度にちょこちょこ買ってたらどの本がどこにあるか分からん
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:00.73ID:vNBfCY860
何言っても批判から話し出しそうなチー牛の鑑
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:09.32ID:ktXs6QwL0
>>43
普通の本屋に置いてあるような漫画をアニメイトで買う人いるけどどういう目的なん
こっそり教えて
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:14.92ID:cPaY8WJpa
>>18
ワイの旧巻版クロボン鋼鉄の7人の3巻目消えてるぞ 問い合わせるまで返金もしないからマジでクソだわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:43.18ID:2EmOWaJR0
>>47
むしろ帯だけ色違ったりして背表紙のデザイン損ねてるのはよくあるやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:46.90ID:DtM38nae0
>>45
ラノベとか特典で本編が補完されてたりするから結構重要やぞ
まあ数年後にまとめて単行本収録されるけどな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:55.21ID:xGaH6lSA0
特典って捨てづらいんだよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:20:13.83ID:j8Vp69by0
特典もらっても結局しまうだけなんやし電子でええやろ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:20:23.14ID:DtM38nae0
>>51
マジ?なんで3巻だけ消えてるんや
怖い
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:20:24.80ID:NKD/8zxP0
匂いもかげない
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:20:57.04ID:DtM38nae0
>>50
アニメイト限定のオマケが付く
そうじゃない本はついで買いやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:08.49ID:zzywn9Apa
帯ってあのゴミのこと?
あんなの邪魔なだけやん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:18.05ID:HXwwZGedd
エロゲについてきたテレカとか未だに持ってるし気持ちはわからんでもない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:51.25ID:DtM38nae0
>>54
要らないならメルカリで売ると結構な値になるぞ
本の定価の7割くらいで売れてるのすらある
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:22:12.98ID:BZPhD/T/p
電子書籍って持ち主が死んでからアカウント引き継いだら相続税の対象になるんか?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:22:43.82ID:DtM38nae0
>>55
電子は帯も無いし並べることも出来ないやん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:23:50.14ID:DtM38nae0
せめて希望者には電子で買っても送料払えば特典送付、帯の表示切り替え可能にしたら電子も良くなるんだがな
Kindleで買ったら追加で送料負担でポストカード送るで〜とかやれば売り上げ伸びそうなのに
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:23:53.04ID:8MP3K22G0
メルカリで売る手間がめんどいねんな
ゲームみたいに一瞬で売れるならええけど
あと緊張もする
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:23:57.45ID:RvtTgATxd
ディーエムエムで電子書籍買ったりするけど、プロテクトのせいでクソみたいな操作性の公式ビューア使わないといけないのとか萎えるよね
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:01.18ID:yfNu6rd7a
>>42
>>51
あるやんけ!!!😠
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:03.61ID:G2PFFQph0
電書便利なんやけどね
エロ漫画とか規制厳しくなったら見れなくなりそうなジャンルのは紙の方がええと思う
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:03.90ID:cPaY8WJpa
>>56
新装版がリリースされて旧巻版は取扱してないからKindle市場からデータが消えてるんや
スマホ変えた時に3巻目だけDL失敗したのを取扱い終了を気付かないでそのまま電子の海に消えた感じやないかな だから電子書籍は電子書籍でくそみたいなデメリットがある 新装版は100円高いからガチで損
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:24.80ID:JTWlvAul0
帯w
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:32.01ID:3JIhEHOV0
電子も最近特典つくやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:38.34ID:r20dFU7C0
ワイもコロナ前までは本は紙に限ると思ってたけど、コロナで電子書籍の便利さ知ってからは完全に掌クルーや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:45.72ID:DtM38nae0
>>65
手間って写真撮って放置するだけやろ
何枚も撮るのがめんどいならまとめ売り形式に形だけしてバラ売りで捌いてけばええんや
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:24:46.55ID:rV6IO6BBa
特典はともかく帯とかただのゴミやん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:25:15.97ID:DtM38nae0
>>69
うわー、知らんかった
こんなデメリットあるんか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:25:27.88ID:2f+tORzqd
紙の本は虫がつくから嫌や
電子最強
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:25:32.35ID:8MP3K22G0
>>73
梱包の手間もあるからなぁ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:26:03.16ID:DtM38nae0
>>71
所有できないデータの特典はね・・・
ラノベの追加ショートストーリーみたいなのはアリ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:26:35.00ID:QbKAoYtca
>>2
相当好きな漫画やないと無理やな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:26:43.64ID:8MP3K22G0
王様ランキングも、出版社が変わったとかで、6巻まで買ってたのがリセットされてもうたわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:26:50.05ID:DtM38nae0
>>77
特典類は滅茶苦茶簡単やろ
クリアファイルに入れてテープでクリアファイルの口塞ぐだけや
後は出勤時にでも発送すればええ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:26:51.03ID:cPaY8WJpa
Amazonプライムデーのスレで詳しくは書かなかったけど消えるよって注意喚起を書き込んだのがこの事件や だから本当に死ぬまで残したいのであれば紙の方がいいかもね やっぱ現物は保存の観点だと最強やわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:27:30.18ID:DtM38nae0
>>80
マジか、結構あるんかこういうの
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:27:39.66ID:O/7Fd/4md
王様ランキングの引き伸ばしヤバいわな
アニメの2話がピークでそれ以降ずーっと話が進まん
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:27:47.06ID:r20dFU7C0
特典とかいちいち売ってる奴いるんやな
ワイの場合、映画の特典とかは下手したらそのまま映画館のゴミ箱にポイーするわ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:27:59.01ID:PlDgqTBX0
特典だけ本で買えばいいじゃん
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:07.99ID:QbKAoYtca
Googleストアの漫画とかはどうなんや?
あれは消えるんか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:11.45ID:yfNu6rd7a
>>82
酷い話やでホンマに
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:21.27ID:hVZHa7yH0
家が際限なく広いならいいのかもしれないけど嵩張るから結局はいつか処分しなきゃいけないし、それなら最後まで手元に残る電子の方がいい
よく言われるサービス終了したら云々も大手のとこなら紙の劣化よりは長持ちすると思うよ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:34.10ID:VZb2PMmWr
>>2
引っ越しの度にうんざりするよな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:34.68ID:GPqIp5Hj0
髪の本触るの汚いから電子しか買わない
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:36.86ID:opeRQ+9J0
電子に移行したけど紙のときは帯とかノータイムで捨ててたな
邪魔なだけやろあれ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:47.08ID:gEl5UoZ/0
本棚に並べてたら場所とるやん
帯とか特典とかいらんしどうしても欲しい特典ならそこだけ紙にすりゃええし
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:28:56.47ID:v1/oQSAc0
>>25
アップロードだけやん
ダウンロードはセーフ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:29:04.55ID:DtM38nae0
ちなみに書店特典が付いてる本を読み終わった後売ったら8割くらい帰ってくることもある
所有欲無くて読み返さない人にとっても得やろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:29:31.06ID:VZb2PMmWr
>>94
法改正でダウンロードもアカン
お前終わったな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:29:48.57ID:gEl5UoZ/0
帯に拘ってるやつ発達障害持ってそう
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:30:04.41ID:yfNu6rd7a
>>97
おびび🥺
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:30:08.27ID:r20dFU7C0
>>94
DLでも捕まってたような
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 16:30:11.43ID:RfRUzbwq0
イッチの主張わかるで。
ワイもオタクやからなぁあ↑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況