X



「住職接近(家と職場は近ければ近いほど生活の質が向上するとの考え方)」←これどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:12:31.42ID:AdlOBWcA0
一理あるとも思えるが実際どうなんだ?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:26:33.29ID:Cad+CM3gd
>>24
理由は?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:27:44.22ID:KTswslgD0
昼休みに帰宅して予算50円くらいのランチを食べて自分のベッドで一眠りできるのはよかった
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:27:44.55ID:8Oau+cEKM
通勤時間は人生の中で一番無駄な時間や
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:27:46.57ID:665UZqPc0
糞会社じゃないこと前提やろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:27:52.09ID:vWRlDQWf0
職場に寝泊まりすればQOL無限大になる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:27:54.36ID:KqvrqENK0
>>25
有給とか自分だけ休みのときに出歩くと会社の人間に会うリスクが高い
近いからと気軽に残業や休出をさせられる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:28:01.35ID:KjCtYWzh0
電車では勉強か読書がルーティーンになってるから無駄と感じてない
家から駅は近いほうがいい
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:28:28.08ID:THQkeAmOM
終電逃しガイジが毎日泊まりにくる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:28:34.96ID:DCuQZKxw0
ワイ23区内で徒歩15分通勤圏内に住んでるが
満員電車に乗らんでいいからストレスフリーや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:29:23.78ID:kz2ps1rxa
んで、テレワークに勝てんの?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/18(月) 00:30:40.46ID:bUAE2U860
まあ通勤時間は給料出んし
生産性は上がらんのに拘束時間だけ増えて会社も社員も全員損やからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況