X



大阪駅高松駅博多駅←これらの駅にはホームドア着けるべきよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:51:08.86ID:xaANSULi0
>>5
九州はコストが減る軽量型ホームドア筑肥線に導入してるから四国もその技術もらったら設置できるかも
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:51:43.25ID:xaANSULi0
>>7
大阪環状線だけじゃないか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:52:07.28ID:xaANSULi0
>>9
上に上がるロープ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:53:53.41ID:xaANSULi0
新快速と京都線にも着いていたか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:53:55.85ID:p1bGL3BFd
>>12
あれ車両連結部の転落防止に役立ってないだろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:54:29.69ID:xaANSULi0
>>14
無いよりはましや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:54:51.13ID:+Z+yi5db0
>>7
ロープだけのホームもある
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:54:51.75ID:lKzVr0MB0
>>11
御堂筋最近入ったで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:54:52.31ID:xaANSULi0
大阪駅は他にも付けられないのか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:55:30.98ID:xaANSULi0
>>17
確か御堂筋線全ての駅に付いたような
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:55:45.54ID:p1bGL3BFd
ロープ式ってコスト高いんや他に比べて
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:55:51.74ID:0Bz1C7Gf0
新宿駅に付いてないの謎
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:56:43.19ID:xaANSULi0
>>20
特急が止まる駅には新幹線に付いてる安全柵の方がいいかな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 23:58:25.90ID:xaANSULi0
特に博多駅は未だにどのホームにホームドア付けてないのはおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況